facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 923
  •  
  • 2011/07/09(土) 20:18:13
>>921
落合中央公園は野球の試合だか練習でうるさいこともある
俺にはさほど気にならないレベルだが

夜の公園は基本的に静かだが
たまにガキ共が騒いだり女に振られた男が大声でわめき散らしたりすることもある
あんまり酷いときは通報しる

下落合や川向こうの高田馬場3丁目の物件も調べた方がいいよ
わりと安かったりする

ここまで見た
  • 924
  • 921
  • 2011/07/10(日) 00:33:06
ご丁寧なレスありがとうございます!!

>>922
まさにいま1丁目で探してますw 八幡は境内でっかいんですか?

>>923
高田馬場3丁目だともはや落合駅から遠ざかって、高田馬場駅のほうが近いかも

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2011/07/10(日) 16:58:48
>>922
横レスでごめんなさい
中央公園の近くの駄菓子屋さんってどこにあります?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2011/07/10(日) 19:38:05
>>924
境内はちっちゃい
保育園で運動するときは参拝もできないw

>>925
中央公園のすぐ西にある
歩道橋で繋がったもう一個の公園の南

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2011/07/11(月) 16:39:13
きのうの夕方みらべるの従業員に駐車がどうのってずっと怒鳴ってた狂犬はこのスレの住人ですか?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2011/07/11(月) 22:27:59
利便性で言ったら2丁目か3丁目の
山手&早稲田通り交差点付近最強説を唱えておこう。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2011/07/12(火) 03:30:13
そうだね
落合、東中野、中井の3駅が使えるしスーパーや商店街に行くのにも便利だ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2011/07/12(火) 12:10:09
騒音は大丈夫?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2011/07/14(木) 15:44:31
先日15時ごろ、落合駅のホームで発車直前の車体ギリギリの所を歩いている
50代会社員風のオヤジが、車掌から「白線の内側へ」と注意されてんのに
延々と歩き続けて発車を遅らせた上、「文句があるなら逮捕しろ!!!」と
車掌に怒鳴ってたな。まさに狂人。
それに歩道をスケボーとかキックボードで走ってるDQNも居るし。
歩道が広くなってからスピードアップしてすり抜ける自転車の増加とか。
前を見ないでぶつかるまで突進して来るジョギングじじいとか。
全部含めて「落合」というものなのだろう。

ここまで見た
  • 932
  • 中落合あたり
  • 2011/07/14(木) 18:03:27
昔は、少し遅くても怖い事も無く、変な人も居なかったん感じします。
バブル弾る前位から、視覚で解る変な人が多くなりました。
残業で遅くなりタクシーで帰宅、車から降り、玄関までの30歩で痴漢に遭いました。(若い頃)
それまで、夜中に自動販売機へ買いに行っても、平気だったんですが。
ここだけに限らないと思います。
病んでいる人が多いのですね。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2011/07/14(木) 20:49:11
そうですか。バブルが弾ける前小学生でしたが
結構恐い目にあいましたよ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2011/07/14(木) 22:40:28
怖い人も変な人も昔から居ました
>>932さんは個人的な遭遇体験を経るまでその認識がなかっただけです

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2011/07/14(木) 23:26:40
今日西武線の踏切が凄い混んでたけど、何かあったの?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2011/07/15(金) 00:55:17
>>932-934
たしかに昔から変な人や怖い人はいたよね。
何を今さら?なカンジですよw
あまり神経質にならない方が良いかと…。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2011/07/15(金) 02:12:07
別な意味で怖い人の話だけど
早稲田通りと東中野本通りの交差点にある松本湯という銭湯で
入れ墨の入ったイカツイお兄さんたちが10人くらいで入浴に来ていた
怖い目にあったわけじゃないけど異様な光景だった
近くに事務所でもあるのかなあ?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2011/07/15(金) 12:43:23
>>932
そんなのチラシの
裏に書いてろよ。
ここで書くこと
じゃないだろ。

ここまで見た
  • 939
  • 中落合あたり
  • 2011/07/15(金) 13:06:38
入れ墨の入ったイカツイお兄さんたちが10人くらいで入浴に来ていた-----それ怖いわ。

お客さんが、その人達だけで、もし浴場に入ってしまったら、戻るに戻れないでしょうね。
上落合の銭湯でサウナがある所で、スペクターの親玉みたいなオバさんと出くわした事があります。
サウナに入ると真ん中に居たんです。戻れなくて、恐ろしさのあまり端に座ると「こちらに座りなさい」と言ってきました。
優しさなのでしょうけど、恐ろしかった。

別件なのですが、疑問になったので、ここの定義があるのか?と冒頭を読んで見ました。
『新宿区内の落合地域(上・中・下・西落合&中井)とその近隣についての情報交換や雑談を
またーりまたーりとしましょう。』ですので、人それぞれ、この地区で見た事、感じた事、獲た情報を個々の観点で載せて言い訳ですね。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2011/07/15(金) 13:14:22
歩道と自転車道に分かれたのに、わざわざ狭い自転車道を選んで歩く人たちはなんなんでしょう?
歩道はあんなに広いのに、狭い自転車道を並んで歩くカップルや、ランニングマン、携帯操作で前見てないOLや、犬の散歩など。

>>937
松本湯はいつ行っても入れ墨の男の人沢山いますよ。女湯にも居ますし、タティ程度なら東中野のゴールドジムにも結構います。
銭湯でもフィットネスクラブでも、入れ墨禁止にしてない店に入れ墨の人が集まってるだけだと思います。

ここまで見た
  • 941
  • 中落合あたり
  • 2011/07/15(金) 14:15:19
タトゥーでも、今風オシャレで入れているのと、そうでないタイプと人種で別れてますよね。

携帯操作で前見てない人と、道の真ん中を歩く人、多いです。
自己中心的なのか、協調性が無いのか、マナーが無い方が本当に多い。
全て、家庭環境、親のしつけと思います。
いきなりマナーが悪くなるとは思えないし。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2011/07/15(金) 15:25:11
歩道で自転車乗りながら携帯操作してる人も結構居ますね。これは取り締まって欲しいです。
あと車道左端を逆走してくる自転車。5000円くらい罰金設けて欲しいです。

せせらぎの里、今は公園内の川干上がってるんですね。
処理した再生水を流してるだけで、さほど電力かかるようにも見えませんが。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2011/07/15(金) 17:12:46
東中野の落合よりには有名な組事務所があるときいたことが
某信金風の撮影スタジオとかもその流れ?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2011/07/15(金) 21:53:16
>>942
逆走は厳密には3カ月以下の懲役又は5万円以下の罰金だがな。
何とかしてほしいなんて言ってるやつが法律知らないのでお察しな状態。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2011/07/15(金) 23:41:44
わざわざ嫌みったらしいレスどうも。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2011/07/16(土) 12:20:56
大江戸線中井駅前の弁当屋早くもつぶれそうなだな
なぁ中井においしいコーヒー屋ないのか?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2011/07/16(土) 21:01:51
>>946
コロラドくらいしか思いつかないけどあそこは美味しいとは(ry
そういえば中井でお茶したことないなぁ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2011/07/16(土) 21:34:07
区立中央図書館ってやっぱりこれからの季節学生で混んでますか?
明日ちょっと行こうかと考えてるのですが行くなら朝一からじゃないと席の確保は厳しいですかね?

ちなみに勉強をしに行こうと考えてます

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2011/07/17(日) 07:07:08
>>948
その図書館なんかしらんけど糞暑いよwぼろいしwww
ヒトはじじばばが大量にいて混んでる

勉強用という名目のスペースはない
なので俺は家でクーラーきかせてやるほうが効率がいいと思う

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2011/07/17(日) 20:34:26
>>946
西武線の中井駅の改札を出たところにあるカフェミラージュ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2011/07/18(月) 14:36:35
>>950
あそこじいさんばあさんのたまり場じゃないの?

あとパチンコ屋の裏に個人経営のカラオケ屋あるけどよく潰れないよね
機種なにおいてるんだろ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/07/18(月) 18:27:39
言われてみればカフェミラージュって年齢層が高いかも
でもその分騒がしくなくていい
コーヒー安いし

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/07/18(月) 19:23:31
ミラージュもコロラドも館もジジババしかいなくないかw
若いのいるのジェンマか松屋くらいのような

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/07/18(月) 19:43:47
>>951 >>953
なんでそんなに客の年齢層にこだわるの?
どうでもいいじゃん

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/07/18(月) 20:23:16
ふんいき大事だ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2011/07/18(月) 20:53:16
下落合駅前の喫茶店は入りづらい雰囲気だけどコーヒー、特にアイスコーヒーがおいしい

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/07/18(月) 21:32:09
こんなのあった。3000坪ってどのぐらいだ?
http://itot.jp/13116/118

ライフ
http://super.ffa15.com/shop032025.html

完成予想画像
http://ameblo.jp/kabujisyo/image-10949155289-11341112153.html

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/07/18(月) 21:48:01
>>957
今工事中だけどものすごく広大だぞ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/07/18(月) 21:53:58
>>958
そんなに?楽しみだなぁ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/07/19(火) 01:23:00
わざわざその施設のために
地下鉄出口追加するんだって
南長崎スレのほうにもっと詳しく書いてあるのでみてくるといいかも

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/07/19(火) 10:02:48
>>957
3000坪=約1万?
100m×100mの広さ。
サッカーグラウンドの長い方の辺が約100m。

ヤマダの新宿西口店(こないだオープンした店)が8000?。
新宿の小田急ハルクが7300?だって。
コストコの売り場面積がだいたい1万?〜1万5千?ぐらいだな。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/07/19(火) 11:58:21
>>961
店舗面積と敷地面積を勘違いしてるだろ。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/07/19(火) 17:19:13
>>962
は? 
敷地面積関係ねーだろアホ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2011/07/19(火) 17:35:58
>>960
3丁目住みだから地下鉄出口が近くにできるのは嬉しいw

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/07/19(火) 18:57:21
しょぼい南落合に救世主が

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/07/19(火) 20:23:46
西落合だろ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/07/19(火) 22:58:42
中井のボロアパート前にパトカーきてたけどなにかあった?

ここまで見た
  • 968
  • 中落合あたり
  • 2011/07/19(火) 23:12:18
中井何丁目?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/07/22(金) 11:58:05
中井のフクシンに昨夜警察来てましたね。
正面ガラスに投石のような跡が2つあり、割れて穴開いてました。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/07/23(土) 20:34:34
えっ、何時ごろ?
夜の1時ごろ通ったけど分からなかった。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/07/24(日) 18:54:21
ええ〜とぉ〜(汗)
た、確か今日の正午にアナログ放送終了したはずですよね?
どういうわけだかVHFアンテナで普通に見れてるんですが?
ひかりじゃないしケーブルTVでもないです。UHFアンテナ
併設でもなくて、地デジチューナーに繋げ何の反応もなかった
から間違いないはず。室内アンテナ購入して準備していたのに!

ちなみに上落合3丁目の一戸建てです。
同じ地域の方がもし居られましたらどんな感じでしょうか?
デジアナ変換?(。゜)(゜。)?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/07/24(日) 19:19:30
【2011年 東京主要住宅地価(円/m】
【建ぺい率50%、容積率100%】以下の住宅地がオススメです。
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&MOD=0

千代田区五番町12番6地価2,830,000【建ぺい率60%、容積率400%】
中央区明石町5−19地価1,100,000【建ぺい率60%、容積率400%】
港区赤坂1−14−11地価2,470,000【建ぺい率60%、容積率400%】
渋谷区恵比寿西2−20−7地価1,520,000【建ぺい率60%、容積率300%】
目黒区青葉台2−2−17地価1,150,000【建ぺい率50%、容積率100%】
北区赤羽南1−11−7地価951,000【建ぺい率80%、容積率600%】
武蔵野市吉祥寺南町1−19−3地価707,000【建ぺい率40%、容積率80%】
世田谷区成城6−25−22地価699,000【建ぺい率40%、容積率80%】
大田区田園調布3−23−15地価908,000【建ぺい率40%、容積率80%】
品川区東五反田5−17−6地価1,030,000【建ぺい率60%、容積率150%】
杉並区永福2−30−4地価552,000【建ぺい率50%、容積率100%】
中野区中野3−23−46地価638,000【建ぺい率60%、容積率200%】

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2011/07/24(日) 20:02:19
文京区本駒込6−8−22地価966,000【建ぺい率60%、容積率150%】
台東区上野桜木1−1−5地価670,000【建ぺい率60%、容積率300%】
新宿区市谷左内町22番地価810,000【建ぺい率60%、容積率300%】
新宿区下落合3−17−18地価768,000【建ぺい率60%、容積率150%】
豊島区目白4−1−22地価636,000【建ぺい率60%、容積率150%】
荒川区東日暮里1−3−2地価679,000【建ぺい率80%、容積率600%】
足立区千住寿町5−10地価604,000【建ぺい率80%、容積率600%】
三鷹市下連雀3−6−4地価526,000【建ぺい率50%、容積率100%】
新宿区中落合4−6−7地価492,000【建ぺい率50%、容積率100%】
新宿区西落合3−17−5地価480,000【建ぺい率50%、容積率100%】
新宿区上落合1−28−9地価453,000【建ぺい率60%、容積率300%】
新宿区中井2−27−13地価440,000【建ぺい率50%、容積率100%】
江東区東陽1−22−6地価450,000【建ぺい率60%、容積率300%】

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード