☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part54★☆ [machi](★0)
-
- 906
- 2010/08/23(月) 19:40:50
-
王子は単身向けのほうが多い印象がある
物件の内覧もそうだけど、
水害や(子供がいるなら)学区もチェックしておいたほうがいい
カチカチにそこにこだわる必要もないけど
-
- 907
- 2010/08/23(月) 23:50:40
-
子猫を探しています。
スレ違いだったらすみません。
スルー願います。
先週の土曜日、王子駅近くにある栄町保育園、児童館隣の公園に子猫が五匹捨てられました。
茶トラ二匹、ミケ二匹、白に茶ブチ一匹
の計五匹です。
行方を探しています。
情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。
-
- 908
- 2010/08/24(火) 03:13:34
-
北ケーブルTVメンテナンス中
地上波、BS、CS全部見れなくなるのね
-
- 909
- 2010/08/24(火) 23:57:53
-
駅裏のブックマート8月で潰れるのか・・・
ジャンプやマガジン100円で売ってたから重宝してたんだが残念
-
- 910
- 2010/08/25(水) 00:39:51
-
王子駅周辺で二輪車(50cc超)が数時間置ける駐車場ってありますか?
探してみたんだけどみつからなかった
(北とぴあの原付用ならあった)
-
- 911
- 2010/08/25(水) 01:00:23
-
自転車ですら置く場所がないよね、あそこ。
-
- 912
- 2010/08/25(水) 01:38:18
-
サンスクエアのバイク置き場があるよ。2時間か3時間無料、その後は1時間200円だったかな?有料なら南口にも区営のバイク置き場がある。
-
- 913
- 2010/08/25(水) 01:45:34
-
ちなみに、北とぴあの原付置き場は当日利用不可。当日は自転車だけなので注意。
-
- 914
- 2010/08/25(水) 09:52:54
-
ありがとー
サンスクエアがあいてるといいな
-
- 915
- 2010/08/25(水) 19:23:55
-
王子、ブックオフ来ないかなあ。
旧リバティー跡に入ってくれれば、かなり大きい店舗になる。
そうなると山遊堂が潰れてしまうけど、まあそれでもいい。
-
- 916
- 2010/08/25(水) 21:17:41
-
通報されるぞー、山遊堂にw
-
- 917
- 2010/08/25(水) 23:23:30
-
王子駅周辺で、
日曜日に営業しているクリーニング店を教えてください。
ちょっと急ぎでスーツをきれいにしてもらいたいのですが。
できれば当日に仕上がるとことがいいのだが。
-
- 918
- 2010/08/26(木) 15:37:14
-
当日仕上げは聞かないな、もう洗濯機でやっちゃえみたいな。
大半のクリーニング店は日曜でもやってそうだけどね
-
- 919
- 2010/08/27(金) 04:59:50
-
今時のクリーニング屋は取次ぎが多いから
当日仕上げなんて普通ムリ
自前でやってる店なら半日仕上げ可能だろうけど
スーツだとドライだから自前でやってる店ほとんどない
(排気の関係で都心では難しい)
スーツ減らしたい人はウォッシャブルにすべし
-
- 920
- SAGE
- 2010/08/27(金) 12:23:03
-
王子5丁目の庚申通りにある
クリーニングやは朝出して夕方に仕上がると
看板に書いてあるが!
-
- 921
- 2010/08/27(金) 17:10:34
-
今日、うちの母親宛にキャッシュカード詐欺らしい電話があった。
まず警察を名乗って、盗みで逮捕した男の所持品からあなたの名前と
電話番号の入ったリストが見つかったので確認の電話をした、というもの。
次にカードや通帳は手元にあるか、落としたり盗難に遭ってないかと尋ね
両方ともあると答えると、番号を確認に行くので10分後銀行の人が
電話します、と言ったそう。すっかり安心して私が留守でも息子がいるか
らどうぞ、と言ったらわかりました、と電話を切ったそう。
こんな電話があったよ、と言うので着信調べたら非通知。ウチ町会の関係
で王子警察からよく電話あるけど必ず王子警察署と所轄を名乗るし、警察
署の代表番号が表示されるから詐欺決定。婆さんがたまたま息子の存在を
口にしたため未遂に終わった模様。奴らは電話帳の女名前のとこ片っ端か
ら電話してくるようなので、昨年電話帳から削除するようにしたのに古い
のを使ってるのか。いずれにしても皆さんご用心を。
-
- 922
- 2010/08/27(金) 23:37:55
-
北区のケーブルテレビが無料でチデジの工事をやるというのですが、これはあとあとケーブルテレビに入らないといけないのですか?
とっさに断ったら、アンテナ線を切られました。器物破損ですよねこれ
-
- 923
- 2010/08/27(金) 23:44:39
-
↑
屋根の自前のアンテナ線を?
それともケーブル会社のアンテナ線を?
-
- 924
- 2010/08/27(金) 23:44:59
-
すみません北ケーブルのスレッド見つけました。そちらに行きます。
-
- 925
- 2010/08/27(金) 23:48:56
-
↑
北ケーブルなら当然の処置のようですね!w
-
- 926
- 2010/08/28(土) 01:11:42
-
北ケーブルのところでは規制されていて書けませんでした。
ケーブルテレビには入ったことがないので、自前のアンテナ線だと思います。
地上波とBS/CSのアンテナは別々で地上波だけ見れなくなりそっちのほうを切られたと思います。
自分で書いていて意味が分かりませんw
-
- 927
- 2010/08/28(土) 02:12:52
-
日にち変わってました。922です
-
- 928
- 2010/08/28(土) 06:46:07
-
↑
> ケーブルテレビには入ったことがないので、自前のアンテナ線だと思います。
一軒家かな?
アンテナ線を切られたのを作業を目撃されましたか?
いずれにせよ、問題行動ですね!
-
- 929
- 2010/08/28(土) 09:04:51
-
>>926
途中で工事を中止して現状に戻し忘れたとかって感じじゃないかなぁ。いずれにせよ北ケーブルに直接電話ですね。
地デジ工事無料っていうのはケーブルテレビで視聴するための工事なので当然ケーブルテレビに入らないといけないです。
-
- 930
- 2010/08/28(土) 11:13:20
-
ケーブルテレビ2000円以下なら加入したいな・・・
-
- 931
- 2010/08/28(土) 13:25:09
-
難視聴対策だったり、集合住宅で建物丸ごとケーブル化といったケースだったりしたら、
別に有料サービスへの加入は必須じゃないでしょう。赤羽台団地などは後者のケースです。
いずれにせよ>>922の状況が不明なので、はっきりしたことは言えないな。
-
- 932
- 2010/08/28(土) 16:06:56
-
>>928
一軒やです。
月曜日になったら電話してみます。
まだ近くで工事してないかなー;
入らないと切られるとか意味が分からないです。
-
- 933
- 2010/08/28(土) 16:08:04
-
>>922,926
まずお住まいに関する質問
(1)一戸建てですか? 集合住宅ですか?
(2)どこの何丁目辺りですか?(番地までは書かないでいいです。)
(3)今のお宅にはいつからお住まいですか?
(4)お住まいに直接アンテナを立てていますか?
(5)購入もしくは賃貸契約の際にアンテナについて何か聞いていませんか?
次にアンテナ線に関する質問
(6)(地デジ対応機器を使っていた場合)切られる前の線に地デジの電波は通っていましたか?
(7)町会などから共同アンテナに関するお知らせは来ていませんでしたか?
(8)今回の北ケーブルの工事について事前に通知はありましたか?
(9)加入契約についてはいつ頃どのような形で聞かれましたか?
(10)工事業者や工事担当者の名前は聞きましたか?(個人名不要。聞いたか聞いてないかだけで結構。)
(11)切られた線そのものは現在どうなっていますか?
ある程度これまでの書き込みから推測できる内容もあるが念のため。
これだけわかれば対策も考えられると思います。
-
- 934
- 2010/08/28(土) 16:29:22
-
切られたと思いますって書いてることから、
物理的に切られた訳じゃないようにも見えるな。
地上波が映らなくなった→切られたに違いないという思い込みの可能性もある。
いずれにしても情報が足りなすぎる。
-
- 935
- 2010/08/28(土) 18:05:58
-
今日のうちに電話をしてないから嘘じゃないかと思う
-
- 936
- 2010/08/28(土) 20:13:40
-
うち、新幹線の都合でアナログ難視聴区域なので
今までケーブルテレビが無料で線を引いててくれたんだけど
デジタルではその問題が解消されるので
JRが保障をやめるという通知が来たよ
JRが補償をやめるけど、KDDIのなんちゃらに入れば割引になりますとか
セールスがうるさくて判りづらかったんだけど
そういう補償打ち切りに伴って線を外します、というのはうちにも来た
うちは有料ケーブルを見てるから外したところで問題はないが
地デジ対策してないのに線を外したら見れなくなったりするのかな
一応、地デジはアンテナを立てれば見られるってことになっているが
試してないので判らん
お年寄りとかUHFアンテナを立てれば済むことなのに
ばんばんだまされて多チャンネルサービスに加入させられてる
-
- 937
- 2010/08/29(日) 00:54:35
-
アンテナの話がでたので・・
UHFアンテナが無くても地デジは映るからね
UHFアンテナを立てる前に地デジ対応機器でチェックしてみよう
-
- 938
- 2010/08/29(日) 12:54:51
-
アンテナ立てなくても地デジ写るの?
-
- 939
- 2010/08/29(日) 13:48:16
-
地デジのアンテナがあればUHFアンテナはなくてもいいってことじゃね?
今使ってるアンテナで大丈夫かどうかは確認して損はないかも
総務省で地デジ機器の無料貸し出しもやってるはず
http://digisuppo.jp/index.php/antenna/
こういう情報がお年寄りには行き渡らないわけですよ
-
- 940
- 2010/08/29(日) 17:09:25
-
地デジのアンテナは、自作で十分。数百円で作れる。
ttp://cyoiwaza.blog76.fc2.com/blog-entry-33.html
-
- 942
- 2010/08/29(日) 19:01:02
-
王子周辺だけではないが、北区には1皿100円の有名チェーンの回転すし全然ないね・・・・。
一番近いので足立区までいかなきゃならないのか。
北本通りに何かつくってくれないかな・・・。交通量多いから駐車場あれば入りそうだが・・。自転車しかないから川を渡るのはしんどいwww
-
- 943
- 2010/08/29(日) 22:57:11
-
くら寿司とリンガーハットとヤマダデンキ出来て欲しい
-
- 944
- 2010/09/01(水) 15:51:09
-
上中銀座に欽チャン発見
-
- 945
- 2010/09/06(月) 17:06:03
-
>>943
まず無理だなw
-
- 946
- 2010/09/07(火) 03:46:58
-
>>943
前者二つは多少は望みあるけど
ヤマダはまずないだろ
-
- 947
- 2010/09/07(火) 22:06:45
-
柳田公園再生整備工事。平成22年9月下旬から平成23年3月下旬まで。
工事開始後は、バリケードで外周を囲うので、公園内への立ち入りはできないらしい。住人はどうなるのかな。
-
- 948
- 2010/09/08(水) 02:21:08
-
あそこの便所は早く綺麗になって欲しかったんだよな。
むか〜し、あの公園で首吊りの噂あったんだけど、誰か知らない?
-
- 949
- 2010/09/08(水) 12:34:13
-
中十条一丁目の中央図書館のそばの団地脇の公園(通称「三角公園」)にはいつも
ホームレスっぽい連中が集っている。鉄棒に布団干したりもしているの。先日、ど
うみてもホームレスにしか見えないおっさんが管理小屋の鍵を開けて中に入ってい
た。ちゃんと鍵で開けていた。あそこはいったいどうなっているんだ?
-
- 950
- 2010/09/08(水) 13:51:16
-
柳田公園は、放置自転車、放置バイク、これらは、パチ屋に行く人が大多数。
再生整備をやるなら有料で置き場を作れと言いたい。
-
- 952
- 2010/09/08(水) 14:50:18
-
7月5日再びの雨脚・・・
-
- 953
- 2010/09/09(木) 21:30:54
-
>>946
え?創価のメッカにヤマダ来ないってのも変だな
-
- 954
- 2010/09/09(木) 21:51:02
-
そもそもヤマダは神谷にあるだろ。駅から離れているとは言え、隣駅にできることはまずない。
-
- 955
- 2010/09/09(木) 23:39:44
-
>>949
あの小さいボックス ふしぎだよね。
-
- 956
- 2010/09/10(金) 23:35:03
-
東京12区って、ろくでもない議員を当選させてんなおい。
あんなのに何を期待して投票したのか、少しは反省しとけよ。
このページを共有する
おすすめワード