☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part54★☆ [machi](★0)
-
- 688
- 2010/07/14(水) 22:21:53
-
>>686
「よくあること」じゃないだろう。
686の周りではよくあるのかもしれないけど。
-
- 689
- 2010/07/14(水) 23:11:06
-
>>688
確かによくあることじゃないな。
王子ではなく豊島のほうか?
-
- 690
- 2010/07/15(木) 00:27:27
-
豊島でもないよ、そんなの
-
- 691
- 俺は今、必死だぜ。
- 2010/07/15(木) 00:34:24
-
じゃあっ! どこであるんだよお!!
-
- 692
- 2010/07/15(木) 01:22:38
-
えびのラーメン屋の横って何が出来るんだろう。
-
- 693
- 2010/07/15(木) 07:50:26
-
>>690
豊島の方か?って言って、すいませんでした。
-
- 694
- 2010/07/15(木) 23:42:04
-
でも俺はみずほ銀行の前で○島のクソガキに紙吹雪投げつけらた事あるぞ。
-
- 695
- 2010/07/16(金) 19:16:16
-
王子、豊島とかいったって、だいたいがちょっと前はよそ者。
堀船の堀江一族(ホリエモンではない)みたいに
代々住んでいたわけじゃあるまい。
極言すれば、住所表示なんて、行政の都合で作ったものにすぎない。
-
- 696
- 俺
- 2010/07/16(金) 19:21:22
-
>>695 住所表示なんて、行政の都合で作ったものにすぎない
いや、ないと結構オレも困りそうな気がするんだが。
・・・・・・それで! どこであるんだよおおおおお!!
-
- 697
- 2010/07/16(金) 20:06:12
-
王子でナンパなんかされるんだ
上野なら分かるけど
-
- 698
- 前出76,78,79
- 2010/07/16(金) 20:21:03
-
上野でナンパっすかあ?
偏見でしょうけど、上京してきた東北娘を陥れる、AVのスカウト想像しちゃうんですけど?
-
- 699
- 2010/07/16(金) 20:34:32
-
>>698
失礼、池袋に書き込んだときの名前を削除し忘れていました。
家へ帰る途中、昨日に続いて、北の空が光っているネタを書き込んだ際の名前です。
無視してください。
-
- 700
- 2010/07/16(金) 20:59:16
-
夕暮れ、西の空も太陽と雲が不思議な光を演出していた。
-
- 701
- 2010/07/16(金) 21:22:26
-
>698
いや上野は30過ぎてからナンパされるようになった。
それも得体のしれないオヤジに。
スレチソマソ
-
- 702
- 2010/07/16(金) 21:43:40
-
上野といえば自衛隊勧誘
-
- 703
- 2010/07/16(金) 22:29:48
-
上野も王子も同じ東北沿線。昔は汽車が煙もうもうで・・・
70過ぎても巣鴨じゃナンパしてるし!
ワカモノだけじゃないんだな。これが!
-
- 704
- 2010/07/17(土) 09:37:24
-
>>695
王子と豊島じゃ王子神社と紀州神社で氏神様違うんだけどな。
それも行政の都合か?
-
- 705
- 2010/07/17(土) 10:13:28
-
アラフォーだが中学位の時って上野に洋服を買いに行くのがステイタスだった
人生初のカツアゲはアメ横でチョンからでしたw
-
- 706
- 2010/07/17(土) 19:42:21
-
2ちゃんか(化)?
-
- 707
- 2010/07/17(土) 19:49:59
-
チンさむロードきた
-
- 708
- 2010/07/17(土) 23:38:23
-
どこに凸があるんだ?
-
- 709
- 2010/07/18(日) 10:37:46
-
【スラムか?】北区豊島五丁目団地【別天地か?】 8号棟
359 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/07/17(土) 19:54:00 ID:5lM7W84g [ kita202057224227.kitanet.ne.jp ]
ちん寒ロードきた
-
- 710
- 2010/07/19(月) 01:51:08
-
ぐるっとパスに、紙の博物館と北区飛鳥山博物館が参加したので、昨日行ってきた。
飛鳥山は面白いなあ。モノレールみたいな乗り物で上がって、フリーライブやってるし、
噴水に子供が水浴びしてるし、小さい子がパンツ一丁で。ビニールシート広げて
皆楽しんでる。紙の博物館はそこそこ人がいたけど、博物館の方は客私一人。
こんな立派な施設が出来ることが不思議だなあ。しかも、客がいない。区役所の片隅に
展示しておけばいいのでは。上野の国立博物館もここからだと近いし。
各都道府県に一つはこういう施設は必要とは思うけど、区で持つ必要はあるのか。
-
- 711
- 2010/07/19(月) 08:04:04
-
展示は、その種の施設のほんの一部の業務
本業は資料の収集、研究。
展示しないと、事業仕分けで即廃止されてしまう。
-
- 712
- 2010/07/19(月) 21:43:24
-
サルスベリが咲き始めました。
-
- 713
- 2010/07/20(火) 01:16:04
-
どこから見ても夏だな
-
- 714
- 2010/07/20(火) 09:33:54
-
熱中症に注意
連休3日間
都内で80人以上
緊急搬送されたという。
-
- 715
- 2010/07/20(火) 11:21:32
-
地球はどこまで暑くなるんだ?
-
- 716
- 2010/07/20(火) 20:18:15
-
中国がエネルギー消費量で米国を抜いたそうです。
しかし、人口1人当たり消費量は、米国に5分の1程度でしょう。
-
- 717
- 2010/07/20(火) 21:33:15
-
王子に越してきてはじめての夏。光化学スモッグ警報なんて、小学生の時以来、久々聞いたよ。
-
- 718
- 2010/07/20(火) 23:18:16
-
>>717
王子にいた頃は毎年夏は図書館のスピーカーから光化学スモッグ注意報が流れていたな
懐かしいな
-
- 719
- 2010/07/21(水) 01:36:35
-
>>717
発令されているのは「光化学スモッグ警報」じゃなくて「光化学スモッグ注意報」。
警報はもう20年以上は東京で出されていない。
それから、放送が流れるのは北区の大気汚染が特に酷いからではありません。
他の自治体では注意報が出ても防災無線で知らせたりしていない所が多いから
北区ばっかり注意報が出ているように思われる。
あと光化学スモッグの警報、注意報は区単位ではなくて
23区を東西南北に分けたエリアで出されます。
北区は区西部に入っています。
-
- 720
- 2010/07/21(水) 02:29:26
-
荒川区住人だけど荒川区引越してから光化学スモッグ注意報とか初めて聞いたよ
たまたまかもしれないけど中野杉並墨田では聞いた事なかった
-
- 721
- 2010/07/21(水) 12:20:38
-
>>720
都心の自動車排気ガスなどが気流に乗って
流れきますから、毎度のことです。
きのうは、薄い雲が東京上空にふたをした
ような状態だったから、むしろ発令が遅いと感じた。
-
- 722
- 2010/07/21(水) 14:32:55
-
連日の光化学スモッグ注意報、ただいま発令
-
- 723
- 2010/07/21(水) 17:46:21
-
体感温度40℃超えてるな
-
- 724
- 2010/07/21(水) 19:40:41
-
気象庁発表の気温は
日陰の風通しのよい場所での計測値
直射日光のあたったアスファルトなら
目玉焼きができるかも…レベル
-
- 725
- 2010/07/21(水) 19:46:00
-
日中の犬の散歩はおやめください
脚の短い犬ほど、地表の高温にやられます。
-
- 726
- 2010/07/21(水) 21:37:08
-
王子一丁目界隈、なんでこんなにパチンコ屋さんだらけなの?
-
- 727
- 2010/07/21(水) 21:48:41
-
背の小さい人は地面に近いので余計暑い。
日陰を歩いてもあまり変わらないのが現実。
-
- 728
- 2010/07/21(水) 21:57:20
-
>726
需要があるからでしょ。
-
- 729
- 2010/07/22(木) 07:48:31
-
王子5-5-24にユニクロが出来ます
なとりの横
なんであんな場所にwww
-
- 730
- 2010/07/22(木) 09:02:30
-
新築ビルで、多彩なアイテムを展示できる
フロアの大きさを確保できたからでしょう。
駅近の既存ビルでは、中途半端なものしかできない。
-
- 731
- 2010/07/22(木) 11:09:21
-
駅から北本通り、長尾の歩道橋の下をいく人が増えそう。
しかし、行く手の右に王子警察署。
先日、白バイ警官が「指導」していた。
人それぞれで面白い。
サラリマーン風は、察知して歩道橋。
老若とはず女には指導。
小学生は、まだ教えを守って歩道橋。
-
- 732
- 2010/07/22(木) 12:26:09
-
光化学スモッグ注意報発令!
-
- 733
- 2010/07/22(木) 19:44:13
-
セミの声が少ないような気がする。
あまりの暑さで地上に出るのを控えてる?
-
- 734
- 2010/07/22(木) 21:05:33
-
残るはマツキヨ、100円ローソン、MUJIあたりか?
-
- 735
- 2010/07/22(木) 21:09:12
-
あ、日高屋もなかったっけ・・
-
- 736
- 2010/07/22(木) 21:42:46
-
>>735
一応居酒屋のほうはあるけどね
-
- 737
- 2010/07/22(木) 22:31:09
-
紅葉橋のあたり結構いるよ、セミ
-
- 738
- 2010/07/23(金) 10:59:32
-
セミ、きょうは家の近くでちょい鳴いた
このページを共有する
おすすめワード