facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 744
  •  
  • 2011/02/13(日) 14:07:22
ほんと学大はたいしたラーメン屋無いよな

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2011/02/14(月) 22:45:58
>>744
ラーメン屋もないしいい店が本当にない

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2011/02/15(火) 13:22:09
豆金 好きなんだけど、ランチ時の喫煙がひどすぎ
周囲で吸えなくなった分、吸える店では馬鹿みたいに吸うよな

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2011/02/15(火) 15:27:41
まぁ店が許すなら自由だから仕方ないが、ただし自分は我慢せず
真隣であろうと常に団扇を常備し、それで扇ぎ返す(苦笑)
それをすると吸う人も最小限で済ませて席を立ちますよ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2011/02/16(水) 04:19:11
基本.煙草吸いは自己制御力と他者への配慮のない病人(麻薬患者)のようなものですからね ?
否々.私が言ったのじゃなくアメリカの企業統計調査の結果ですから。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2011/02/16(水) 05:18:32
自転車屋向かいのセブンイレブンが閉店らしい。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2011/02/16(水) 16:09:09
>>681
オーナーのつぶやきちょっと怖い。
行くには勇気がいるかも…。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2011/02/16(水) 19:12:37
>>749
マジで?
帰宅途中にあるから良く寄ってたのに・・・

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2011/02/16(水) 21:31:47
あそこにセブンイレブン出来たのつい最近じゃなかったっけ・・・

むしろ、ファミマー&ampmのが数多いから淘汰されそうなもんなのに

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2011/02/16(水) 23:51:05
くいしんぼうなんとかの跡地は何か出来るのかな?気になる。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2011/02/22(火) 08:14:32
東口の蕎麦屋の情報求む
おいしいのでししょうか?
元レコードやの跡地

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2011/02/22(火) 14:38:59
一言で言えば「客の入り」が示す実力かな

気の毒なのは真向かいの巨大な天狗なら
麺類や丼物が手頃で盛りも良く居心地快適

更に値段言い出せば少し上手のかしわ屋の
カレー半額作戦には絶対勝てないし味も悪くない

つまり色んな観点であそこで喰う意味が自分は探せないなぁ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2011/02/22(火) 16:35:31
ひどいわけでも何でもないんだけど、二度と行かないと思う

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2011/02/22(火) 19:02:40
なるほど・・・そか、天狗か・・・。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2011/02/22(火) 20:12:37
安いのなら他があるし
高くていいのならやっぱり他があるよね、って感じか

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2011/02/22(火) 20:18:22
>>755
かしわ屋のカレー半額って
いくらっすか?朝だけ?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2011/02/22(火) 20:47:49
確か9〜11と14〜16の「暇な時間」で¥200か¥230だったはず
そのせいか9時過ぎからが意外と混んでいて戦略は当たってるね

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2011/02/22(火) 21:00:38
>>760
即レスどうもです

最近かき揚げが小さくなったんで
行ってなかったのですが、カレーもありですね

今度いってみます

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2011/02/23(水) 21:55:57
碑文谷公園のすべり台無くなっちゃってた。
40年以上あそこにあったのに、少し寂しい

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2011/02/23(水) 21:58:01
駅前のマーボー&坦々麺屋だったとこが回転寿司になるみたい
現在工事中
食いしん坊跡地は音沙汰なし

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/02/23(水) 22:48:22
>>762
改修中じゃないの?改修が終わったらまたできるんじゃない?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/02/23(水) 23:09:04
>>763
あの狭いスペースで回転って泣ける(苦笑)

今も廃墟のままの故すし造は夜逃げると夢にも知らず
その2〜3日前に¥100生ビールに誘われ入ったらエライ良い
部位のマグロがバンバン流れていて美味い美味いと最上手で
食い尽くしたが,今思えばあれは「様々」を処分してたのだろう

さて今度の御新規さんはどれだけ持ち堪えるやら

どうせならすでに蔓延し尽した安寿司に縛られず
「美味い刺身と酒」を主軸に置いた居酒屋風味を望むわ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2011/02/27(日) 20:52:36
学芸大学にポンパドウルができるみたいだね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/02/28(月) 03:55:16
それは朗報だ 

がしかし六本木店の凋落を見ると冷凍生地でガンガン
焼きまくる駅前チェーンの旺盛な生命力に負けるかも

ところで本屋奥で開店した回転は不味くないよ

手ごろな普通のすし屋に回転レーンを足した雰囲気で、安い既製品ネタと
仕入れて裁いて仕事した多少お高いネタの混在で商売するスタイルと感じた

一品に刺盛り貝盛りやホヤ酢なども置いてる

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/03/01(火) 06:53:31
>>767
日向丸だっけ?100円回転寿司は潰れたけど、どうなんだろ?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/03/01(火) 08:18:43
バイトではない職人が目前で切り握るタイプの店なので
バックヤードで高校生バイトが寿司ロボの吐き出す
シャリ玉にネタを載せてる安回転よりはそりゃお高いよ

メタは2系統あって安ネタは「それなり」だが、店仕込みの
ネタは湯引き・酢〆・焼き〆など手をかけてるので少し高め

私見はまぁまぁだが半端な印象が若干あり
厳しい時代にあのままで行けるかは疑問

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2011/03/01(火) 23:37:41
駅近くの「寿し庄」というお寿司屋さんは、現在でも営業されていますか?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2011/03/01(火) 23:43:02
くいしんぼうのとこ
工事してたね。
何が出来るかは、知らないw
おしえて知ってる人!

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/03/02(水) 00:01:39
食いしん坊のとこ、気になる!

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/03/02(水) 02:22:15
ちょっと前に誰かが書き込んでた通り、自転車屋向かいのセブンイレブンが
ひっそりと無くなっているね。

何の張り紙もないから、夜逃げしたみたいに見えるわ。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/03/03(木) 10:47:45
セブン銀行便利なのにね

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2011/03/03(木) 20:38:48
西口、駒沢通り沿いの炙りの店が。。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2011/03/03(木) 20:53:59
燃えましたか ?!

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2011/03/03(木) 22:20:06
カラオケ屋、三軒目か?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/03/04(金) 17:48:33
今朝、西口まっすぐ行った先にあるLAWSON前辺りの駒沢通りで事故あったん?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2011/03/05(土) 08:09:37
鷹番の湯は体にお絵かきした怖い人がいる

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/03/05(土) 15:44:44
新しい回転寿司、味はいたって普通でした

ただ押し売りが激しくて、かなりうざかったです
次は?次は?白身の◯◯いかがですか?ってひっきりなしに話しかけてくるので
目を合わさないようにするのに必死でしたw
なんで回転式にしたんだろ?

新しい店はしょうがないんでしょうけど、水が恐ろしく不味くて臭くて、
浄水器くらい付けて欲しいです
これでシャリも炊いてるんでしょうからねえ

結局ひとり5K以上払いましたが、クレジットカードは使えませんでした

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2011/03/06(日) 16:41:19
肩こり激しいんですがどこかいいとこ知りませんか?
何か名物先生だの触っただけで分かる様な
上手な先生がいるとこがいいです。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2011/03/07(月) 00:00:09
予想通りというか改装中?だった駅前の元じゃじゃ麺屋が焼き鳥屋になるらしい
まあ復活することは無いと皆思ってただろしね

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2011/03/07(月) 00:15:56
>>781
ノートPCを使ってると、うつむいた姿勢をとり続けるので、肩こりが
ひどくなるよ。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2011/03/07(月) 01:48:25
>>782
今後は「とり鉄」って張り紙してあったが
あれってガード挟んで反対側の在ったよね?

今は五元豚のどうのこうのみたいな店

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2011/03/07(月) 18:56:01
とり鉄…

あれほどまずい焼き鳥は食ったことないわ
鶏でだし取ったとかいうスープがサービスで出てくるんだけど
まじで臭すぎて吐きそうになって即店出たな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2011/03/07(月) 19:24:38
セブンなくなってるやんけ!
どうすればいいんだ!

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2011/03/07(月) 20:39:58
やっぱファミマばっかだと不便だな
物にバリエーションが無くなる

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2011/03/08(火) 05:38:08
セブン銀行便利だったのにねぇ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2011/03/09(水) 01:18:09
>>781
まったくのスレ違いだけど、板橋にあるエス東京オフィスはゴッドハンドらしいよ。
初診1万とかクソ高いけど…

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2011/03/09(水) 22:58:58
パスモかSUICAが使える本屋ってある?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2011/03/10(木) 01:26:25
G2の後になにができるか知りませんか?
ユニクロできないかなー?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2011/03/10(木) 01:42:58
ユニクロいいね

今更だがセブンイレブンでもいいけど

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2011/03/10(木) 20:54:42
渋谷は駅から遠いし自由が丘は女物しかないしとなんかユニクロ行くの大変
にこたまの新しいのがでかかったらそっちがいいのかな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2011/03/11(金) 00:17:21
自由が丘のピーコックの2Fのユニクロは男物も揃ってるよ
駒沢公園の近くの店舗ならチャリでもいけるし

無印が出来て欲しい

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード