facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 353
  •  
  • 2010/06/26(土) 02:51:17
久しぶりに学大に帰ることになったんですが…
らーめん福徳最近どうですか?
なくなってたらショック。。。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/06/26(土) 08:39:03
>>353
相変わらず営業なさってるみたい
味も結構いけてます
周りにたくさん新しいラーメン屋さん出来ましたよ
是非色々廻ってみてください

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/06/27(日) 22:58:29
駅のつばめさんたちいつまでいてくれるかな

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2010/06/28(月) 23:33:10
あれは確かにちょっとほっとするよね
毎年来て欲しいもんだ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2010/06/29(火) 11:09:30
昨日初めてもり山のからあげ食べたよ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2010/06/29(火) 13:53:25
美味いよね 塩とニンニク風味で衣薄め
けど作こりゃれるなぁ・・・って思う

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2010/06/30(水) 17:27:03
なんだかんだで土日は売り切れるくらい売れてるみたいだし続きそうだな
あとミナミの通りの焼き鳥屋の隣の閉店した中華料理店が工事してるな
何入るんだろ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2010/07/01(木) 10:45:40
ようやく東急ストアに行ってみた。
狭いというより小さい…。
耐震工事で、内法が小さくなっちゃったのかな。
「充実したミニスーパー」という感じだねぇ。
25時までやってるのは、評価できるけど。

狭い!のは、まちおか2号店。
品数少なっ。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2010/07/01(木) 17:19:39
業務スーパー系が欲しいなあ。
同じ商品なのに100円〜200円も違うこともあるから
バカにならない。
西小山まで行くの面倒くさいんだよね。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2010/07/02(金) 01:59:48
武蔵小山とかの東急ストアは24時間だよ
深夜に行ってむしろ閉まっていて驚いた
このへんだと大鳥神社の前くらいしか24時間のところ知らない

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2010/07/02(金) 09:45:55
>>361
都立大学にあるねぇ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2010/07/02(金) 11:39:09
>>362
武蔵小杉かな?
武蔵小山の東急(パルムの方も)は、確か23時で閉まっちゃうよ。
24時間営業は、私もサンデーマートしか知らないなぁ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2010/07/02(金) 11:55:58
駅前にキレイな公衆便所ができて嬉しいわ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2010/07/02(金) 17:25:02
ごめん、武蔵小杉
ちなみに隣の新丸子も24時間
都立はハナマサだよね

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2010/07/02(金) 20:59:23
まあ100円ローソンでなんとか

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2010/07/05(月) 16:27:56
>>359
そう言えば、昔ぱっぷHOUSEのところにあった中華屋はおいしかったなぁ。
名前忘れちゃったけど…。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2010/07/05(月) 17:08:08
たしか「あやか」とか何とか・・・・
可愛い娘さんの名前だったな

あそこから渋谷の金王坂のそばに越してったよ

ここまで見た
  • 370
  • 369
  • 2010/07/05(月) 21:43:11
正確には「朋華」だった

今でも渋谷二丁目で営業してるみたい

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2010/07/07(水) 09:17:17
あのなんとか製麺所とか言うラーメン屋おいしい??
ちょっと入りずらいんだが・・・。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2010/07/07(水) 10:06:34
>>371
野菜が爆盛なので、さっぱりしている。
がっつりした味が好きな人には薄いかもしれないが僕は好み。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2010/07/07(水) 19:18:52
串右衛門が、違うやきとり屋になってんだけど。。

美味しかったのに残念、奥さんキレイだったしな。
どっかに移転したんでしょうか?情報ください。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2010/07/08(木) 08:17:50
朝日新聞の前だっけ?

先月観た張り紙は単に「閉店します」だけだった

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2010/07/08(木) 08:28:36
>373

麻布十番に移転します。7-8月の開店だそうです。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2010/07/08(木) 17:23:10
火事だ.火事だ.火事だ! これはきっとでかいでしょ ?!

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2010/07/09(金) 05:27:58
松屋250円だよぉん

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2010/07/11(日) 17:20:52
>>370

おお 朋華情報サンクス!

よく行ってたから、あの小っこい娘さん、
懐かしいなwww

行ってみよう

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2010/07/11(日) 22:45:22
学芸大学でオススメの歯科医院はどこですか?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2010/07/12(月) 16:21:31
>378
私も良く行ってました。朋華ちゃん大きくなっただろうなぁ。
もう中学生か?へたすりゃ高校生か?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2010/07/12(月) 23:54:50
とり竹って新しい焼き鳥屋行ったひといる?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2010/07/13(火) 08:15:26
とり竹いった、安くてびっくりつくねがおいしかった。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2010/07/13(火) 09:40:17
あの場所しょっちゅう店が入れ替わる気がする
以前の手作りバター&シチューは試さず消えた

今回の折込広告からは「必死さ」が漂って来る
零細飲食には極めて厳しい時代だね

話し変わるが週一回パシモンを壊してた

あ〜喰わずに終わった・・・・と思ったら
意外とアチコチ支店在るらしく妙に安心した

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2010/07/14(水) 06:13:17
おたるの次は鮨ぞうだって。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2010/07/15(木) 01:28:47
流浪堂、だいじょうぶ? 今通ったら、看板が外れてて、足場が組んであったんだが

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2010/07/15(木) 21:33:28
金楽(だっけ?)の後、なんか出来た?
入れ墨な人が出入りしてたので、あんまジロジロ見れなかった

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2010/07/15(木) 21:44:02
金楽よりは期待できるな。


食べに行ってたんだけどなぁ。
一般受けしなかったのかな?




あそこビル建つな。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2010/07/16(金) 00:20:06
西口、やま○果実ってわざと値段間違えてるんですか?
バナナを2度も高い値段で請求された。
勘違いと祈ります。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2010/07/16(金) 01:59:55
学大横丁だっけ?東急の裏に出来た飲食街。
あそこのお好み焼き屋に行ってみようと、22時半に覗いたら、
23時ラストオーダーになってるのに自動ドアがロックされてて入れなかった。
閉まった自動ドア越しに中を見たら、店員と常連?らしい
何人かがいたんだけど全員見て見ぬふり。
自動ドアも、外との境も全部ガラスだからこっちが覗いているの丸見えなのに
知らんぷりで賄い食べながらTV見て笑ってんの。
せめて「今日はちょっと早くしめたんですよ」くらい言ってほしかった。
行った事の無かった店なんだけど、まあこれからも行く事はないな。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2010/07/16(金) 08:14:19
零細個人なんて「そんなもの」だぜ
店主の趣味好み勝手気ままに仕事してるよ

ただ常連が居付いて強気商売できるのは
自身と実績の裏付けが在るからだと読み取れる

少し謙って店主のルールに従えばあなたもいつかは常連だ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2010/07/16(金) 17:30:15
そんな店の常連になりたいかねぇ、、、

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2010/07/16(金) 20:42:28
常連がでかい顔してる店は苦手
それを大目に見る店も苦手

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2010/07/17(土) 08:01:24
まち

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2010/07/17(土) 10:59:51
自信だか実績だかがどんなにある店だって
我慢してそんなとこ行きたくはないな。
他に美味しくて心配りをきちんとしてくれるお店に行くよ。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2010/07/17(土) 17:57:44
鮨ぞう開店したね

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2010/07/18(日) 08:12:28
>>395
行ったけどだめだめ・・・。
先が思いやられる
味は小樽よりは美味しいけど
店の店員がまるっきり慣れてなくて
段取り悪し

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2010/07/18(日) 13:24:45
慣れてないんなら慣れるまで待てば良いんじゃないの?
そのうち要領得るだろうし

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2010/07/18(日) 15:17:13
価格次第だが味が良けりゃ十分以上だろ

店長社員一人、他現地バイト数人で回してるのが
安物飲食の実態だし、しかも至らぬ地方業者なのだし
「開店したて」で手際が悪いのはまぁしかた無いんじゃね?

自分なら10日ほどしてシステムが
上手く循環し出して行くけどね

そういえば早朝マックで買い物したら、バイト君が
金触って手洗わず、更に自分の髪を触った手でそのまま
作りだしたのでマネージャーに製造中の品を全部捨てさせたよ

大手だって怪しいもんだぜ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2010/07/19(月) 00:25:40
学大マックのバイトは女の方がサイテーだから

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2010/07/19(月) 02:20:16
>>386
ロコモコだの、タコライスだのを出す店の模様。
ランチとかもやってるみたい。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2010/07/19(月) 22:13:08
食べた後 酢臭くなるよ。 指先が。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2010/07/21(水) 17:26:11
>>397
そんな簡単なモンじゃねえぞ
驚くよ!
30分待っても寿司こねえから
100円ビール2杯飲んで帰った
ビールも忘れられて10分待ちだけどな

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2010/07/22(木) 01:11:26
>>402
確かにそうだった。
品数も少ないし、こりゃ3か月持たないんじゃないか

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード