◇◆ 竹ノ塚 Part47 ◆◇ [machi](★0)
-
- 493
- 2010/09/14(火) 19:47:48
-
>>492
kwsk
-
- 494
- 2010/09/15(水) 10:50:42
-
>>493
マンションの避雷針に落ちたようですが
この夏はビル全体の電気を統括する部分を改修工事してもらったおかげか
ヒューズもブレーカーも落ちずに済みました。
でも雨が止んだあとで消防車のウーとゆうサイレンが
あちこちから聞こえてきたのでやっぱり被害のあった所もあるのかな、と…
-
- 495
- 2010/09/15(水) 12:54:37
-
足立区の第二ゴミ焼却炉が久し振りに稼動してるようです。
水銀汚染の処理に思わぬ手間と莫大な費用が掛かったみたいですが
その予算の埋め合わせは我々の血税から補われている事を思うと
不正に水銀ゴミを出した人間を恨まずにはいられません。ttp://www.city.adachi.tokyo.jp/008/d06300120.html
でもこの夏の猛暑で光化学スモッグ注意報が意外と少なかったのは
この事とも関係があるのかな?…連投スイマセン。
-
- 496
- 2010/09/15(水) 23:14:38
-
ゴミと言えば夜から深夜にかけて資源ゴミを持って行くオヤジどもはゴミ以下。
この間、汚いチャリを道路のど真ん中に堂々と止めて缶やビンを泥棒してた。
車で通るのに邪魔だからクラクション鳴らしたら何を血迷ったのか勝手に逆ギレして缶類を道路にぶちまけて逃亡。
コジキオヤジ氏ね!
あいつらどうにかできないものか…。
-
- 497
- 2010/09/15(水) 23:53:22
-
>>496
俺だったらドライビングレコーダーのスイッチ押して、
その映像をYOUTUBEにUPしたのにな。
-
- 498
- 2010/09/16(木) 00:28:14
-
それどうなんだろ。俺は496の心が狭いと思ってしまう。
ドラレコだって盗撮だしね
-
- 499
- 2010/09/16(木) 00:50:04
-
家のない方が大っぴらな犯罪に走らずに生活する方法ですから、お手柔らかに……
-
- 500
- 2010/09/16(木) 09:50:26
-
まあまあ、今資源ゴミ持ち去り罰則とか話題じゃん?
働けるのに生活保護にたかる屑よりいいとおもうがな。。
まあ人に迷惑かけるのはないね。
-
- 501
- 2010/09/16(木) 12:55:34
-
>>498
心が狭いとか心外だわ。
てか何を持って心が狭いのかイミフw
こっちはただクラクション鳴らしただけなのに目の前で空き缶ばらまかれてみ。
そしてその空き缶片付けてみ。
自分はそこまでお人よしじゃないよ。
-
- 503
- 2010/09/16(木) 14:58:27
-
>>502
で、実際に空き缶すべて片付けたの?
ナイス突っ込み
-
- 504
- 2010/09/16(木) 15:50:13
-
>>501
心狭いのは、YOUTUBEアップの人の事でしょ。
-
- 505
- 2010/09/16(木) 17:21:04
-
缶を集めてるおじさん達はアルミ缶しか持っていかないけど
スチール缶も持って行ってくれるなら別にいいや
-
- 506
- 2010/09/16(木) 19:42:50
-
「おじさん」というか、「おぢぃさん」だし「おばあさん」もいるよな
なんか、見てて辛くなるよ。昔、子供の頃はあんな光景は無かったよなぁ。
東口のロータリーにたむろする老人たちもだけどさ。
その横を、ゴミのようなジャージの中卒DQN連中が、携帯で音楽鳴らして
通りすぎる。
これぞ足立区!。素晴らしき21世紀だ。
-
- 507
- 2010/09/16(木) 21:18:18
-
殺伐とした街だな
-
- 508
- 2010/09/16(木) 22:45:18
-
>ドラレコだって盗撮だし・・・
>クラクションだってならし方によっては、威圧行為になる・・・
バカじゃねぇ?
ああ言やぁこう言うやつばかりだなw
ダメなものは、ダメなんだよ!
-
- 509
- 2010/09/16(木) 23:46:41
-
>>502
言葉遣いのことは自分でも大人げなかったと思ってる。
ばらまかれた空き缶はもちろん片付けたよ。
家のマンションの真ん前だったし駐車場に車入れるとき邪魔だったし。
しかしなんだ、空き缶ばらまいたおっさんよりクラクションの鳴らし方まで…ry
もういいや、アホくさw
レス返さないでねww
-
- 510
- 2010/09/17(金) 12:53:56
-
きっと日ごろ嫌な思いで生きているから、
クラクションを悪い意味で取ったんでしょうね。
だからカッとなってせっかく集めた缶をぶちまけた。
お疲れ様、まぁそんな日もあるさ。
-
- 511
- 2010/09/17(金) 13:21:19
-
夜線路沿いをジョギングしていると怪しい車とかよく止まってる。
だから横を通り過ぎる時は顔をひん曲げて覚えられない様にしてます。
-
- 512
- 2010/09/17(金) 13:47:18
-
ただのカーセックスだろ
-
- 513
- 東京都名無区
- 2010/09/17(金) 15:09:53
-
>511
それコントのネタですか。笑った。
-
- 514
- 2010/09/17(金) 21:40:32
-
東口カリンロードのファミマの向かい、懐石料理 紀仙が
29日22時(だったかな?)のTBS「殿の決断」という番組に
部屋貸しのみだけど出るらしい。貼り紙してあったよ。
-
- 515
- 2010/09/17(金) 22:20:54
-
部屋貸しって・・・それで張り紙とか・・・哀れ
-
- 516
- 2010/09/17(金) 23:41:45
-
それ、レンタルスタジオって意味だもんな。
-
- 517
- 2010/09/18(土) 00:11:07
-
そういえば、最近100円ショップのたんぽぽがテレビに出ないね。
-
- 518
- 2010/09/18(土) 22:38:25
-
竹ノ塚あたりの街の空気感って、独特じゃないか?
他所から時々クルマで通るのだが、殺伐とした張り詰めた空気が、充満しているように感じられる。
丸腰でそこらへんの路上を歩こうものなら、全身の気を張り詰めていなければ、とても居られないかのような・・。
先日もヨーカドー裏あたりのサウナ(なんとかジム)を通ってたら、どうみてもヤクザの集団がいた。
お決まりの全身黒スーツに、黒いセルシオw 銀縁メガネw 頭キンパツw
路上に堂々と止めて集団で話し込んでたわ。あれ、闇金野郎かも知れん
-
- 519
- 2010/09/19(日) 01:17:37
-
ヨーカドードンキ前の神社と
教育センター?スポーツセンター?のグラウンドに提灯並んでた
お祭り?
-
- 520
- 2010/09/19(日) 11:40:26
-
>>519
5年に一度の竹塚神社例大祭です。
-
- 521
- 2010/09/24(金) 02:36:49
-
竹ノ塚のドン・キホーテに電化製品は置いていますでしょうか?
-
- 522
- 2010/09/24(金) 10:17:31
-
>>521
ありますよttp://asp.townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100300.jsp?storecd=DKH900062&insertionno=125497
-
- 523
- 2010/09/24(金) 13:59:09
-
竹ノ塚でいい女が買えるところありませんか?
-
- 524
- 2010/09/24(金) 20:04:00
-
>>522
有り難うございます
先ほど行ってきました
-
- 525
- 2010/09/26(日) 18:07:38
-
test
-
- 526
- 2010/09/26(日) 18:17:44
-
分かりづらさを放置するだけならまだしも
ラクラク反則金ゲットポイントとしておまわり配置するとかどうなん?
曲がっちゃいけない右下にバツくらい付けとけよ腹立つ。ttp://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/view34.cgi?mode=frame&no=1095&num=
-
- 527
- 2010/09/26(日) 19:33:26
-
大踏み切りの所ね
あれは分かりつらい
-
- 528
- 2010/09/26(日) 20:57:19
-
そもそも、あそこって何で右折禁止なの?
30年以上前からだったと思うけど、未だに理由が分からない。
青キップ大量配布状態の割には、事故が起きたという話も聞かないし。
-
- 529
- 2010/09/26(日) 21:20:00
-
西友側から島根方面へ抜ける方向?
-
- 530
- 2010/09/26(日) 23:06:25
-
派手で"効果のある""違反の減る"表示物設置するくらいの資金は充分稼いだんじゃないの?
地元民は知人の口コミとかで知っててかからないだろうから陳情とかもないか。
入れ食いウハウハ。ttp://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/view34.cgi?mode=view&no=1096
住人の皆さんスレ汚しごめんね。ほんの少し気がはれた。ノシ
-
- 531
- 2010/09/26(日) 23:23:38
-
高架になれば解除されるでしょ。
-
- 533
- 2010/09/27(月) 13:12:13
-
竹ノ塚でいい女が買えるところありませんか?
-
- 534
- 2010/09/29(水) 22:15:40
-
>>514
ハジマタw
ホントに部屋貸しのみでワロタw
店名すらでてねえんじゃねえかwww
-
- 535
- 2010/09/30(木) 23:50:27
-
アハハハ
-
- 536
- 2010/10/06(水) 22:55:11
-
今日の22:20〜30分くらいに駅前のピーコックの前らへんで、行商(?)の初老のおじさんと、酔っ払いみたいな中年の二人組がモメたみたいで、ケンカっていうか小競り合いみたいなのがあったけどなんだったんだろ?
警察呼ぼうか迷ってる内に終わったみたいだから呼ばなかったけど。
みんなも気をつけて。
-
- 537
- 2010/10/07(木) 09:14:11
-
駅の近辺で電化製品買えるところはドンキぐらいしかないのかな?
ラジカセ壊れたから買い換えたいんだけど。
コジマ電気やヤマダ電機は遠いいし。
-
- 538
- 2010/10/08(金) 00:45:22
-
電車かチャリで谷塚に行けばヤマダあるけど
-
- 539
- 2010/10/08(金) 19:28:40
-
行くの面倒だったらネット通販で買えばいいんじゃね
-
- 540
- 2010/10/08(金) 21:39:44
-
まあ、実物見ないで家電買うのは不安だわね。
電車やバスで通勤・通学しているのなら、地元にこだわらず経路上の店に行くのが合理的だろうけど
(例えば北千住で乗り換えるならノジマとか)、完全な地元民だときついね。
竹ノ塚に一つくらい大型家電量販店があって良さそうなものだけど、
駅と幹線道路が離れているのが、今時の出店傾向に合わないんだよね、たぶん。
以前は新栄電機とかマツヤデンキとか、小規模なりに家電量販店はあったのだが。
-
- 541
- 2010/10/08(金) 21:55:46
-
家電だからこそ実物見なくてもそんなリスク無いような。。。
服じゃないんだから。
自分は秋葉で買い物するけど、
ヨドバシ、ソフマップと見たあと結局ドンキで買うことが多々ある。
売り出しものだけでいえば、ドンキが最も安い、
それが気に入らなければ価格コムで検索してネット通販。
中古でいいのならヤフオク。で、その次が家電量販店だね。
ポイントカード分を含めても
このページを共有する