facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 442
  •  
  • 2010/08/06(金) 08:02:01
停電情報ないな
うちのPCは落ちてなかったし

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2010/08/06(金) 09:47:01
2時くらいに2回ほど停電してましたよ。
トイレに入ったらいきなり暗くなってビビった。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2010/08/06(金) 12:31:56
停電なんてあったんだ。
停電があれば夜通しつけている扇風機が止まっているはずなんだけど、
朝まで動いてたから、うちは停電しなかったみたい。1丁目です。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2010/08/06(金) 13:42:52
エアコン ○
PC ×(自動再起動)
ビデオ ○
ミニコンポ ×
瞬停のようでした。二丁目

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2010/08/06(金) 23:19:04
ライフ近くモアガーデン内アクアガーデンで爆発事故があった様
詳細求む

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2010/08/06(金) 23:48:06
>>446
ソースは?

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2010/08/07(土) 00:24:05
初めてドンキホーテへ買物に行きます。
それで行く前にネット調べましたら、携帯クーポンと言うのがあったので登録しました?
早速、メルマガが届きそこに書いてあるQRコードを店内の機械に通すと、割引クーポンが発行されると書いてありました。
しかしクーポンが適用される商品は安売りの為、どれもお一人様一点限りで数量限定になっています。
もしクーポン適用の商品が現定数に達した場合、その商品自体が売り場から無くなるのでしょうか?
それとも機械でクーポンが現定数に達した為、発行されなくなるのでしょうか?
普段ご利用されている方、宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2010/08/07(土) 02:15:36
>>448
地域の質問とはちょっと違う気がするけどw

クーポンがなくなったら、クーポンじたいが発券できなくなるよ
商品はまだあったら、正規の販売値段で買える
人気のクーポンはわりと早くなくなるから頑張れ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2010/08/07(土) 19:19:13
今盆踊りが聞こえてるんだけれど
どこでやってるかわかりますか?

ちなみに自分は伊興2丁目です

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2010/08/07(土) 20:54:56
南町会の盆踊りです。
伊興図書館の横のグラウンドでやってます。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2010/08/08(日) 01:52:11
竹ノ塚のラーメン屋に入ってすごくマズイんで驚いたんだけど
地元でも有名?トンカツ屋さんの近くにあるやつ。
クスリ臭くて塩味しかしないとんこつラーメンでした

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2010/08/10(火) 13:26:46
伊興の華屋与兵衛前のスリーエフが8/20で閉店って昨日知った…

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2010/08/10(火) 20:19:42
今知ったわ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2010/08/10(火) 20:39:32
伊興に与兵衛があることすら知らなかった_| ̄|○

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2010/08/11(水) 11:37:37
伊興のコインラウンドリーはよく行く

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2010/08/18(水) 12:56:35
こちらに引越しを考えているのですが、どんなもんでしょう。
住み心地など教えていただけませんでしょうか?

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2010/08/18(水) 12:58:26
住めば都

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2010/08/18(水) 15:00:53
竹ノ塚でも何処に住むかで住み心地が違うからな
他所にあってここには無いのはブックオフとビデオゲーム中心のゲームセンターくらいか

西新井ならアリオって言う大型のショッピングセンターがあるが
街そのものの住み心地は竹ノ塚の方が良く感じる
足立区で住む場所のお勧め度合いとしては綾瀬>竹ノ塚>西新井>その他って所

深夜出歩くライフスタイルなら何処に住むにしても場所を吟味した方がいい
夜中に下見して暗い場所を出来るだけ通らないで住むかどうかで安全性が大分変わる
竹ノ塚だと東口の商店街は深夜の雰囲気が最悪な一帯があるのでそこは注意

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2010/08/18(水) 15:17:39
あと、今は改善されているのかもしれないが
足立区の小学校や中学校は給食が他所に比べて激マズだったので
子供を連れて引越しするとか、子供を育てるつもりで引っ越してくるなら子供を悲しませるかもしれない

ここまで見た
  • 461
  • 東京都名無区
  • 2010/08/18(水) 17:30:56
すでに何度もでてきていると思いますが
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kushi/yoku_ks.htm?ah01

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2010/08/18(水) 18:57:46
>>461
足立区外の友人がそれ持ってきて竹ノ塚怖いって笑ってたので
竹ノ塚の怖さを冗談交じりで盛り上げてたら
実は友人のホームグラウンドの方が色的にやばくて途端に盛り下がったのを思い出した

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2010/08/21(土) 01:38:19
今日のニュースで知った八潮のパチンコ屋での殺人事件の容疑者
捕まってみればなんと花畑の住人だった。ギャー・・・

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2010/08/22(日) 22:59:11
西口のメイドカフェ潰れちゃったね。
まぁ客入ってるの見た事なかったけど。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2010/08/28(土) 18:14:18
ウシジマくんの「テレクラ」編って完全に竹ノ塚が舞台だよね。
竹ノ塚駅前とか、西友付近の交差点とか、踏切とか全く同じ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2010/09/01(水) 09:58:32
今TVのちい散歩で「竹ノ塚〜谷塚」やってます。
見てる人いるかしら。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2010/09/01(水) 20:42:55
見たかったな〜
竹ノ塚から谷塚までの間になにがあるのだろう

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2010/09/01(水) 21:15:08
 竹ノ塚駅西口を出発
→狭い方の踏切を渡って東口側へ(谷塚方面に続く線路の幅広さに驚く)
→タクシー会社前の農産物直売を見物
→旧コジマの先の豆屋「但馬屋」で千葉産落花生を買って食べる
→毛長川を渡ったあと、川沿いに線路方向へ
→撮影日が開店日だった、ドラッグストアの店先の花屋に立ち寄る
→スタッフが買ってきたアイスを谷塚駅東口の浅間神社境内で食べる
→谷塚駅到着

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2010/09/01(水) 23:15:30
>>468
どうもありがとう
結構な距離だけど本当に歩いてるのかね

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2010/09/02(木) 00:02:00
ちいさんはちゃんと歩いてる気がする。
あと、教習所もでてたね。

ここまで見た
  • 471
  • 468
  • 2010/09/02(木) 12:09:15
>>470
竹の塚モータースクールを敷地外から眺めながら、
「教習所で車をぶつけて教官に怒られたことがある」とか言ってましたね。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2010/09/03(金) 17:05:00
スポセンのプールに刺青が多数いました。
特に書いてなかったけど、ああゆう場所って刺青は出禁
ではないのかな?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2010/09/03(金) 17:12:25
刺青の種類で印象も変わるからなあ。

和彫りは勘弁してほしい。
以前、新宿のサウナに泊まらざるえなかったとき、
『観ろや。 兄ちゃん。 凡天太郎先生の、ほぼ遺作やでぇ。』
とかいわれて、その筋のお方にさんざん付き合わされた過去が甦って参ります。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2010/09/03(金) 17:39:23
梅●動物病院の電話の受付対応、感じ悪すぎてびっくり。
なんですか、あの女。
よくあんなんで受付なんかできるなと唖然としました。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2010/09/03(金) 17:50:28
>>474
受付も動物がやってると思えば腹が立たないよ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2010/09/03(金) 21:43:55
>>474
kwsk

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:11:56
>474

あそこは忙しすぎると思う。
遅い時間に行っても結構待っている人が多くて閉口する。
 
ゆっくりじっくり診察してくれる落ち着いた動物病院は
ないのだろうか。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2010/09/03(金) 23:40:03
>>477
そんなに混んでるのですか?(掛かり付けですか?)

家は今、新たな動物病院探してる最中で梅島さんの評判聞いて
近々行ってみようかと思っていたところです。
忙しすぎて診察が雑なんてことはさすがにないですよね?(汗;

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:13:10
>>473
でも、その彫り物は日本まんが昔話みたいだったろう。
あんまりヤクザはあの人に頼まなかったんだよね。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2010/09/06(月) 23:12:32
ドンキ前で職務質問してるけどなんかあったの?
路駐が酷かっただけかな?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2010/09/08(水) 06:53:23
朝、東口のロータリーに年寄りのホームレ
レスが目立つと思わない?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2010/09/09(木) 18:54:14
実話ナックルズでも団地の人妻は主婦売春してる人が多いとか
日本有数のスラムみたいに書かれてた。
>うしじま
見てみよ。自分は毎朝西友行くけど毎朝店の前でタムロって酒盛り?
してる人達は何の仕事してるんだろうか。特に太ったおばさんが怖い

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2010/09/10(金) 17:57:33
みんなあの自称ノンフィクション作家のせいだ
庭つき一戸建てがこんなに多いスラムなんてあるのか

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2010/09/10(金) 20:25:29
足立区が酷いのは認めるけど、「スラム」っていうのは
おかしいよ。都内であるけど、かなり地方都市的なダメ
さがあるだけで、日本の中でも西成あたりに比べれば全
然普通だろ?。

そもそも、スラムに路面店のスタバがあるか?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2010/09/10(金) 20:37:30
広義の貧民街かもよ。ローソサイティー多いからね。
確かにあいりんとか三谷、黄金町みたいなドヤ街ではないけどさ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2010/09/10(金) 20:53:26
スラムなら完全にスラム化したほうがいい
普通の人間は近づいちゃいけないくらいに

中途半端に普通の人とキチガイが同居する街ほど住みにくいものはない

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2010/09/10(金) 21:37:54
あいりんだの山谷だの色々見たけど、そういった本物とは比べ物にならない。
基本的には竹ノ塚はただの地方都市レベル。

ただし、東口の異様さは風俗店と団地が異常に近いことだと思う。
あの距離は正直気持ち悪い。
西口なら何も問題ないんじゃないか。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2010/09/11(土) 09:39:34
タイのカラオケの店があると聞いたのですが、
詳しい方教えて下さい。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2010/09/11(土) 22:01:02
それはそうと、正正正ラーメン逝ったのか?...
なんか素人臭い感じではあったが

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2010/09/12(日) 01:22:28
竹ノ塚はスラムじゃない!
貧乏人とブルーカラーとDQNが多過ぎるだけだよ。
ついでに住民の偏差値は、極めて低い。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2010/09/13(月) 21:06:34
さっきから雷がすごい

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2010/09/13(月) 22:38:04
雷ウチは直撃くらいました。
電気の安定化工事済んでたので助かりましたが
止んだあとでサイレンの音があちこちから…

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2010/09/14(火) 19:47:48
>>492
kwsk

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email