facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 900
  •  
  • 2011/04/24(日) 06:47:14
えぞ菊一回も行かないまま閉店しちゃった
TETUに負けたか

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/04/26(火) 06:17:36
>>894-895
トップ当選しとるじゃないかw

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/04/28(木) 00:29:58
>>901
不覚にも吹いたw

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/04/28(木) 09:11:39
>>902
うん、確かに笑ってしまうほど、おかしい。
当選どころかトップなんですもんねぇ。
何かある・・・。どこでもこんなんですかねぇ。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/04/28(木) 11:36:27
綺麗事だけの聖人君子より、金を落としてくれる悪党の方が支持者は多いんですよ。

良い政治家が欲しいなら、自分らで育てて支持しなけりゃ生まれない。
でも、大抵の人は無関心で、自腹切って良い人を支えようとはしないからねえ。
結局金を配れる連中だけが当選する図式。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/04/28(木) 22:22:53
議員って結局は企業の駒なんだからパトロンが居る以上安泰だろ
潜り込ませて我田引水。基本はこれでしょ。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/04/30(土) 21:37:36
カルビーのフルーツグラノーラが姿を消した・・・。
いなげやとマルマンとパパスとそこらの商店とか手当たり次第探したけどない・・・。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2011/05/05(木) 17:58:41
>>906
震災後から姿消してるよ。
どっかのスーパーで震災の影響で工場がどーのこーので入荷未定って書いて
あったけどな。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/05/06(金) 14:24:57
近所のスーパーが、西の野菜や飲料などを置いてくれているのが純粋に嬉しい。
ありがとう、西日暮里と日暮里のスーパーさん。助かるよー

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/05/06(金) 17:36:23
東京大地震になったら
荒川の水くるかな?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/05/06(金) 17:49:53
来るんじゃない?
埋立地じゃなくても川が近いから地盤沈下の可能性も有るかもね。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2011/05/06(金) 18:26:39
海面がnメートル上昇したときに水没する土地のイメージ。
左上のほうで水面の上昇を変更できる。

たぶん標高から出してるだけだろうから実際とは違うだろうし、
地震があったときに単純にこんな風に水が広がるわけじゃないだろうけど、
何もないよりはイメージしやすいかもしれないからとりあえず貼ってみる。
↓ttp://flood.firetree.net/

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/05/07(土) 10:21:24
実際は堤防が機能してれば海面が何mも上がろうが関係ないな。
土地が局地的に数m上下することはあるんだろうけど、海面が突然数m上がることはない。
荒川区内で安全なのは諏訪台だけだなあ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2011/05/08(日) 01:40:20
>911
これどこが作ったの?
0mに設定しても羽田空港の1/3は水没しているよ。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2011/05/08(日) 03:19:41
>>913
ごめん。つい最近なんかのリンクでそこにたどり着いただけで、
詳しく知らないんだよねぇ。
0mにしても確かに空港が沈んでたwww

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2011/05/08(日) 09:20:24
ユッケが美味い店はどこですか?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2011/05/08(日) 13:27:45
死んだ牛の肉が使われてるユッケは食べない方がいいと思うが…

ここまで見た
ここまで見た
  • 918
  • 913
  • 2011/05/09(月) 21:51:26
>914
了解しました。
自分もなにげにコピペ使いますので気をつけます。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2011/05/14(土) 23:41:48
日暮里駅周辺の駐輪場って
公営の駐輪場しかないんですかね?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2011/05/15(日) 00:48:38
見たことないね。
区営じゃ嫌なの?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2011/05/15(日) 00:52:17
無料のところも区営?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2011/05/15(日) 18:12:50
にっぽりマルシェの福島野菜の青空市場で買ったジャガイモが、全部古くぐじゃぐじゃで使い物になりませんでした。
りで買ったとしても、かわりに渡されたものがこれでは正直ウンザリします。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2011/05/16(月) 19:57:29
日暮里の漫画喫茶行ったが、暑かった。
今、飲食店もそうだけど節電とか言って蒸し風呂状態になってるとこあるよ。こんなんじゃ、外食なんてする気がおきない。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2011/05/17(火) 06:32:37
>922
それはひどいね。
主催者にクレームを入れてみてはどうですか?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2011/05/17(火) 17:06:05
福島野菜(笑)

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2011/05/17(火) 17:28:00
なぜわざわざ危険な野菜を買おうとするのかその心理がわからん

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2011/05/19(木) 12:04:29
にっぽりマルシェの関係者を知っていますが。
多分、主催者はその事知らないと思う。
街の賑わいを創出して楽しもうという団体だから、
聞いたらびっくりすると思うなぁ。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2011/05/19(木) 12:24:48
ネットで検索したら、野菜の出所は会津若松市役所みたい
主催者にクレーム付けたらきちんと対応してくれると思う
俺は心情的に会津・福島を応援したい。

ここまで見た
  • 929
  • 会津若松市 農政課
  • 2011/05/19(木) 18:41:50
>922様

会津若松市農政課の職員です。
にっぽりマルシェ関係者よりご連絡をいただき、本日、この掲示板を拝見しました。

にっぽりマルシェには、市の関係団体や生産者が、昨年8月から出店しており、東日本大震災の際には、主催者様より物資や義援金のご提供をいただきました。
今回は、原発事故に伴う農産物の出荷制限や風評被害に対する復興支援として、主催者様からにっぽりマルシェへの出店をお誘いいただいたところでした。

922様におかれましては、わざわざにっぽりマルシェにご来場いただき、会津若松市の野菜をご購入いただいたにも関らず、ご不快な思いをさせて申し訳ございませんでした。
きっと、被災地支援のためとの想いから野菜をご購入いただいたのに、お気持ちを無駄にするようなことになり、誠に申し訳ございません。重ねてお詫びいたします。
生産者にも相談し、是非、お詫びをさせていただきたいということになりました。
差し支えなければ、じゃがいもは既になくなってしまいましたので、その代わりとして季節の野菜を送らせていただけないでしょうか?
この掲示板で個人情報を公開すると、922様にご迷惑がかかると思いますので、お手数ではありますが会津若松市のメールフォームから、「にっぽりマルシェ」という件名でご連絡いただいてもよろしいでしょうか。
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/index_php/annai/mailform.php?typ=pc&secname=nosei
その際、メールアドレスか電話番号をご記入くださいますようお願いいたします。後ほどこちらからご連絡差し上げます。

なお、販売品については、全て本市及び本市の生産者に責任があります。
にっぽりマルシェ主催者様、関係者各位にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2011/05/19(木) 23:31:01
マルシェがんばれ。

ここまで見た
  • 931
  • 924
  • 2011/05/20(金) 01:31:29
へぇ〜〜、そんな流れになりましたか。
会津若松市の皆さん、頑張ってくださいね。

しかし、良くここ見ていましたね。
マルシェの関係者が直接見ていたのかな?
それとも連絡が入ったのか‥ここまでは素晴らしい対応だなぁ。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2011/05/20(金) 03:48:08
公共側の人間が堂々とカキコするなんざ、2ちゃんも終わりだなぁw

ここまで見た
  • 933
  • 会津の野菜生産者
  • 2011/05/20(金) 05:50:44
先日の日暮里マルシェで野菜を販売させていただいたものです。
922様、野菜をご購入していただきありがとうございました。
そして、福島を応援してくださるその思いに私共の野菜ががっかりさせてしまい不快な思いを
いまして、本当に本当に申し訳ありませんでした。
野菜の品質が悪かったのは私共の責任です。もっと厳しい気持ちでひとつひとつを
確認をしなければなりませんでした。その気持ちを怠ってしまいお客様にご迷惑をおかけして
しまいました。本当に申し訳ありませんでした。

こうして922様のお声を聞かせていただきました事を感謝いたします。
もっと農業のことを勉強しておいしい野菜を作っていこうと思いました。

そして私共の過ちは多くの方々にもご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
922様はもちろんの事、特別なお気持ちで呼んでいただいた主催者様、日暮里マルシェのファンの皆様
本当に申し訳ありませんでした。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2011/05/20(金) 09:27:02
>>932
ここ2ちゃんだと思ってんの?
お前恥ずかしいねw

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2011/05/20(金) 11:26:40
>>934 ほんとだw専ブラで気が付かなかった。ごめんw
てか、>>922はちょっと愚痴を言いたかっただけだから掲示板に書いたのかもよ?

おまいらの親切もいいし、担当者が真面目なのは分かるけど、
掲示板の書き込みに対してやり過ぎ感を感じますよ。

マルシェは善処してるが、お客様にはそこまでのサービスは必要ない事かもしれない。
>>922は、連絡したかったらするがいいし、したくなかったらしなくてもいいと思う。

ノシ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2011/05/20(金) 13:59:56
んんんんんん。それでいいと思う。
でも会津の対応は凄いと思う!
ちょっぴり感動です。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2011/05/20(金) 14:15:56
自分も>935の後半と>936さんと同意見。

>933さん
もし連絡が無くても、お気持ちは伝わっていると思いますよ。
次回の福島マルシェ楽しみにしてます。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2011/05/20(金) 23:14:27
私も にっぽりマルシェで会津野菜を買いました。
新鮮なアスパラ・もぎたてきゅうり・葉たまねぎなどなど、
主人も、子供も美味しい野菜に大満足でした。
お米も美味しかったです。
来月は美味しいトマト(会津のトマトは甘いんです)がくるそうなので、楽しみです。
私たち家族は大満足です。
会津を応援します!
美味しいお酒も売ってくれるとなお良いのですが…

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2011/05/21(土) 18:31:58
買いたいヤツ喰いたいヤツだけで消費してくれればいい
善人ぶってまわりに強要するようなことや雰囲気は作らないで欲しい
客商売で出すなら店先に堂々と福島野菜使用と書いてあると取捨選択できてありがたい

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2011/05/21(土) 19:38:17
>>939
書いてあると思うよ。

多分君は野菜を買ったり料理したりしない人なんでしょう? 
何か言ってみたいだけなんだよね。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2011/05/21(土) 19:51:33
>>940
外食の話じゃね?

福島産使ってませんって宣言してる店も所々あるね
あとRO浄水器使用してますってのも見かける
でもそういうの気にする人は外食自体しない方がいいと思う、特に低価格帯の店などは

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2011/05/21(土) 20:20:59
>福島産使ってませんって宣言してる店も所々あるね

そうなんだ。
出かける範囲は広い方なんだけど見かけたことなかった。
全然知らなかったなあ。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2011/05/21(土) 20:44:45
>>939 
こんな雰囲気じゃ、ホットスポット疑惑の荒川区は
ガイガー計測してくれなそうな事だけは分かったよね。
残念だねー

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2011/05/21(土) 20:47:55
神奈川県のお茶が基準越えたりしてるんだから、
もはや福島県産だけを避ける意味もなくなったでしょう
ホットスポットってことも考えると、金町浄水場とかどうなのって

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2011/05/21(土) 23:57:21
何食ったって飲んだって
ただちに影響がある事はありません
by 幹事長

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2011/05/23(月) 10:26:09
 5月23日(月)、午前7時10分ころ、荒川区西日暮里2丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。
(犯人(男)の特徴については、30歳代、長髪、紺色っぽい作業衣、ベージュ色っぽい作業ズボン、自転車利用)
【問合せ】
荒川警察署 03(3801)0110(内線2812)

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2011/05/28(土) 01:03:24
えぞ菊の跡またラーメン屋か
またTETUに負けるんじゃないの?

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2011/05/28(土) 05:08:57
TETUは地元民の利用はほとんどないでしょ。
地元の人が来るラーメン屋やれば無問題。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2011/05/29(日) 00:58:01
なんか朝からおまわりさんいると思ったらそーだったんですね!

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2011/05/29(日) 13:28:26
>>948
お昼時はあの辺の人達じゃないの?
あまり便の良い所じゃないし。まあ俺はたまに
行くのはいいけど並んでまで食う程のもんじゃ
ないなと思ってるが。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2011/05/30(月) 19:55:07
TETSUって不思議だよね、ポートタワーにある葵ほうが個人的には好き。
なんであんなにランキングの差があるのかわからない。
どっちも美味しいけどね!

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード