facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ロボット8ちゃん
  • 2009/07/28(火) 00:11:31

育まれてPart41 ☆ 愛されてPart41 ☆ 癒されてPart41 ☆ そして始めるPart41 ☆彡

【前スレ】
◇◆ 日暮里・西日暮里 Part40 ◆◇
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1216300058

◆住民を不快にさせる目的の治安の話は禁止です。
◆煽りは絶対無視してください。反応したら貴方も荒らし・煽りです。
◆次スレ誘導が困難になる為、誘導前の#1,000への書込みは控えてください。
◆スレッド検索「Ctrlキー+Fキー(Windows)」「コマンド+Fキー(Mac)」
◆過去スレ検索(荒川区版)
 http://tokyo.machibbs.net/thread/arkw.htm


ここまで見た
  • 2
  • ロボット8ちゃん
  • 2009/07/28(火) 00:11:54

【関連スレ】
「今日も元気で怪しい街・鶯谷の十参」ttp://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182593509
「荒川区 三河島・新三河島スレッド 10」ttp://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182593404
「文京区千駄木 その14」ttp://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1198329197
「*田端ってどうよ ?? 15」ttp://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1202304646
「★★★日暮里・荒川Michelin ,TOKYO★★★」(グルメ外食板)ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1021388757
「荒川区のラーメン屋スレ 7」(ラーメン板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227978021

【その他】
「日暮里ネット」(日暮里界隈生活情報)ttp://www.nippori.net
「アラカワシティ・シンキング」(荒川区リンク集)ttp://www3.plala.or.jp/nags/arakawa/index.htm
「荒川ネット」(荒川区専用検索エンジン)ttp://www.arakawanet.com

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/08/01(土) 03:30:43
高崎線・宇都宮線の日暮里駅停車、JRも検討してるって聞いたけどマジ?
高崎線と宇都宮線って上野〜尾久が複々線なんだけど、
上野発の特急がほとんど無くなってあまり使われなくなったので、
複線するなら日暮里にホーム作れるみたいよ。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/08/01(土) 12:02:51
>>4
高崎線・宇都宮線を日暮里に停車させると、成田空港への旅客が京成に流れちゃう。
JRは成田エクスプレスを利用させたいだろうから、客が京成に流出しないようにするだろう。
まして東北縦貫線が出来て日暮里に停車すれば余計に京成利用が便利になるから、
スカイライナー対策の点からも日暮里停車はさせないと考えられる。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/08/01(土) 14:25:36
またマスコミなどの力を借りると何かが変わるかもね。
以前も京成スカイライナーに成田エクスプレスの客が取られないため?に
JRのホームにはエスカレーターは無かったですよね。重いスーツケースを
持ってスムーズに乗り換えさせないためだったとか。
それをマスコミが突いた途端にエスカレータは出来ましたよねぇ。
偶然だったのですかねぇ。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/08/02(日) 08:09:28
エスカレーターとエレベーター設置はバリアフリー法で義務付けられたからじゃないの?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/08/05(水) 20:46:38
南口のエスカレーターはだいぶ前からありましたよ。
北口のエスカレーターの設置が遅かったのは
舎人線の工事の遅れが主な要因みたいですが
京成への対抗の為という事もあったでしょうね。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/08/05(水) 22:43:57
南口は京成に乗換え出来ないからな。
中央連絡通路にエスカレーターが設置されないのは、
スカイライナー乗換え客への意地悪な気もするけどな。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/08/06(木) 09:15:37
>>11
下の3つが来年以降実現される予定みたいよ。
・京成に南口新設
・中央連絡橋は老朽化のため架け替え&エスカレーター新設
・北口コンコースが中央連絡橋まで広がってecuteも拡大
日暮里駅便利になるね。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/08/06(木) 22:34:23
西日暮里在住で免許を取ろうかと考えているのですが、最も近い教習所は何処でしょうか?
他に近隣でお勧めの教習所があれば教えてください。お願いします

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/08/06(木) 23:46:37
近くもないけど
王子(王子と言っても王子から遠い)か昭和(北千住が最寄り駅)でしょうね
どちらも交通の便が悪いので
最寄り駅から送迎バスが出ていますよ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/08/08(土) 23:00:26
教習所かぁ。
実は日暮里にも教習所あるんだよ〜。ttp://www.km-ds.com/j04.html
でも公認じゃないし、遠くまで移動して車に乗るって感じなので・・・
ただ、うまく行けばかなり早く免許取れると思う。

公認の教習所はやっぱ広い土地が必要だから、
交通の便が悪いところが多いよね。
電車の乗り換え無しで行けるところなら、
14さんが言ってる王子・正和のほかに、
サンシャインの裏にある豊島自動車学校かな。
でもココも池袋と大塚の中間地点。ちょっと不便だよね。

あとは高砂にある京成自動車学校。ココは駅から比較的近い。
京成の特急乗れば日暮里駅からは歩きも含めて20分位で教習所まで着くから、
体感的には一番近いかもしれない。
ちなみに俺はココで取った。教官みんなやさしいw

目黒とか大崎にも駅から近めの教習所あるけど、
日暮里のちょうど反対側だしなぁ・・・

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/08/09(日) 09:45:55
正和教習所は明日で閉鎖ttp://www.showa-driving.com/

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/08/09(日) 14:18:56
あら〜
教習所も経営大変な時代とは聞いていましたけど
こんなに身近で・・・

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/08/09(日) 16:00:35
ピョコタンってこんな顔してたんですね。
http://www.excite.co.jp/News/column/20090803/Getnews_24026.html

>>12
・日暮里駅西口出口にエスカレータ設置
これも追加
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/kugikai/gijinaiyo/seigan_tinjo_sinsa.htm
区議会で陳情が採択されてる。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/08/09(日) 20:37:25
早朝の日暮里駅前で暖かいご飯を食べられる店ありますか?
マックやコンビニは嫌だよー

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/08/10(月) 02:34:31
>>18
日暮里駅の改良、調べたらココに載ってましたね。
西口のエスカレーター設置も、JR東日本提供の資料に既に記載されてる・・・

ここまで見た
  • 21
  • 20
  • 2009/08/10(月) 02:56:33
貼りわすれttp://www.kirara21.net/~arajcp/kuseijoho/html/20090325.html

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/08/12(水) 17:51:29
ビデオ屋 リバティのMP3プレーヤー安かったけど
誰か使ってる?
買おうか迷ってるんだけど

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/08/12(水) 22:59:42
今時MP3プレイヤーって・・・・
iPodか携帯電話で聞けばいいじゃん。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/08/12(水) 23:24:01
2年ぶりに西日暮里に行ったんだけど、
マックの建物が違うような気がした。
建て替えた?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/08/13(木) 17:08:57
日暮里の菊池皮膚科医院、本を書いていて結構いろんなところから
アトピーの患者さんが来ている。
しかしえらい混むわ混むわで先生もほとんど処理している感じでこっちから
ガンガン訴えないと「ぢゃ、また」みたいな感じで落ち着かないっす。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/08/13(木) 21:22:14
>>13
金町で免許取りましたttp://www.kanamachi.co.jp/
駅から歩いて行けて便利でしたよ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/08/16(日) 19:34:37
繊維問屋街で携帯ストラップの紐だけ扱ってる店はあるでしょうか?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/08/16(日) 19:49:55
>>27
ここで聞くより、2chの手芸板で聞いた方が良いような気がする。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/08/17(月) 01:08:20
日暮里駅近くに安くて、早くて仕上がりが上手なクリーニング屋さんは、ありますか?
お勧めのお店があったら教えてください。よろしく、お願いします。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/08/17(月) 02:00:06
>27
駅前のデコ電屋にありそうな雰囲気。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/08/17(月) 06:28:34
>>29
西日暮里駅前になるけど、駅前十字路の回転寿司の裏の小さなクリーニング店、俺は信用している。
和服のクリーニングは他店だと専門店回しになると言われるだけなんだけど、細かく相談に乗ってくれたし仕上がりもよかったんで。
もちろん普通の洋服でも、親切に対応してくれた。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/08/17(月) 06:31:17
>>28
覗いてみたけど、なんか質問できる雰囲気じゃなかったw
参考にはなったけど。

>>30
とりあえず行ってみます。

お二人ともありがとうございます。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/08/17(月) 09:07:45
自分は仕上がりは特に気にしないので安いクリーニング屋さんがあったら教えてほしいです。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/08/17(月) 23:15:23
>>33
不忍通りまでいけばチェーン店の安いクリーニング屋が
二軒ほどあります。

西日暮里駅の坂道を登って不忍通りを左に行ってすぐの所に一軒。
千駄木駅傍に一軒。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/08/18(火) 00:57:05
>29
駅前から繊維街の向かって、大通り(尾久橋通り)を渡って右側にあるよ。
地元のお年寄りが「大事な服はここに出す」と言っていた店です。

私も近所のクリーニング店が店を閉めてからは
安いワイシャツなどは近所の預かりの店へ
オーダーのスーツなどはここに出しています。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/08/19(水) 08:30:36
間違いました。
右側×
左側○

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/08/19(水) 10:37:50
>>34
ありがとうございます!
行ってみます

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/08/20(木) 03:22:23
日暮里駅周辺でモーニングが食べれる喫茶店(ルノアール以外)ありますか?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/08/21(金) 22:55:25
不忍通りと道灌山通りのぶつかった辺り、ラーメン屋の隣に
中華料理屋ができるんだね。新聞にチラシが入ってた。
「創作中華」なんて、ちょっと怪しいけど、夜中2時までやるらしいから、
仕事で遅くなった時の晩御飯に利用できるといいな。
まあ、まずは一度食べてみてからだけどね。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/08/21(金) 23:55:03
>>39
レビューよろ
近いからちょっと気になる

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/08/22(土) 14:34:30
年に数回、繊維問屋街に買い出しに行きます。
いつも買い出しを終えた夕方、てんやに寄ってます。

できれば全国チェーンではなく、夕方でも営業していて、
千円でお釣りの来る食事ができるお店はありませんか?

なんかこう、そのお店に寄るのが楽しみになるような、そんなお店。
わがまま言ってすみません。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/08/22(土) 16:27:00
>41
地元密着って雰囲気でいいなら「たらく」とか「あかう」に行ってみるといいですよ〜
たらくは魚系定食屋さん、あかうはうどんやさんです。(でも少しだけ遠い)
駅スグなら「麺や葵」のつけめんも是非。(休憩時間があるので注意)
場所は「日暮里」のキーワードと共にぐぐってみてください。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/08/23(日) 10:17:11
>41
地元密着で千円でお釣り‥難しいですが、
中華料理(町のラーメン屋)の勝楽(しょうらく)で
ラーメン、餃子だったらお釣りが来るかな。

繊維街にある日暮里区民事務所の角を入ったところで、
夕方は五時からですよ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/08/24(月) 00:28:25
先ほど見ていたテレビで激安弁当
日暮里駅〜西日暮里駅界隈では無いですかね?
鶯谷方向へ行くと有るのは知っているのですが・・・

ここまで見た
  • 45
  • 41
  • 2009/08/24(月) 01:15:23
>>42-43
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/08/24(月) 08:38:20
>>44
谷中銀座に激安の¥250弁当があるよ!!

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/08/25(火) 20:07:39
>>46

それって、谷中銀座入った(千駄木方面から)すぐのところ?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/08/25(火) 22:02:24
今年は諏訪神社のお祭りなかったですね。
小学校で盆踊りやっただけでした。
残念。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/08/25(火) 22:38:31
>>48
諏訪神社のお祭りは、今週末ですよ。
しかも、四年に一度の本祭りでは?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/08/26(水) 10:54:09
>>47
総菜のいちふじ。どちらかというとだんだん坂よりかな!

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード