◇◆ 日暮里・西日暮里 Part41 ◆◇ [machi](★0)
-
- 785
- 2011/03/06(日) 20:07:44
-
歯医者のお勧めは難しいなぁ
その前にお住まいは西or東?日暮里5丁目。
-
- 786
- 2011/03/06(日) 20:20:49
-
>>783-784
お住まいは東日暮里ですか? 西日暮里ですか?
-
- 787
- 2011/03/06(日) 22:52:42
-
>>785さん、786さん
レスありがとうございます。
東日暮里です。
-
- 788
- 2011/03/06(日) 23:28:41
-
駅前はどこも混んでる
-
- 789
- 2011/03/07(月) 20:10:48
-
当然、区議会議員も外国国籍から献金もらったらダメなんだろ?
-
- 790
- 2011/03/08(火) 22:27:29
-
火事どこよ?
-
- 792
- 2011/03/11(金) 16:40:52
-
地震でもここらはけっこう大丈夫だったぽいな
-
- 793
- 2011/03/11(金) 18:01:44
-
ガスメーターの再開の仕方はメーターにぶらさがってる紙参考にしてな
1.家のガス器具の接続と開いていないことを確認
2.メーターの赤ランプが点滅してるのを確認
3.左側の黒いキャップを開けてボタンを押す。
4.ガス漏れチェックが3分ぐらいあってOKだとランプの点滅が消えてガスが再開される
-
- 794
- 2011/03/13(日) 18:19:32
-
コンビニ・スーパー品ぞろえはいかがですか?
明日、日暮里の会社に出社するので。
-
- 795
- 2011/03/13(日) 20:41:32
-
いま、俺たちにできること!!
節電:日本中で節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことを呟かない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたり、誰かに責任を負わせようとするだけの 無神経なマスコミと政治家を止める。方法は各自。 と言うかマスコミのヘリはNHKだけにして他は物資輸送に従事しろよ。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
<郵便振替・銀行振込・現金書留など>
▼民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859
▼毎日新聞 東北沖大地震救援金
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110312k0000e040093000c.html
-
- 796
- 2011/03/13(日) 20:42:06
-
荒川区停電らしいですね
-
- 797
- 2011/03/13(日) 21:40:43
-
14日の輪番停電が発表されたが23区では荒川区だけだな
-
- 798
- 2011/03/13(日) 21:45:57
-
第4グループ
荒川区
3/14(月)13:50〜17:30らしい
一応荒川区の公式発表待ったほうがいいかもね
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/index.html
東京電力のサイトつながらん
ひとまず冷凍庫のガツンとミカンを食い始めるぜ
-
- 799
- 2011/03/13(日) 21:56:38
-
荒川区の境界線通りにきっちり停電になるのかな?
おれんとこは谷中だけど気になるね。
東京電力サイト繋がらないし。
-
- 800
- 2011/03/13(日) 22:12:36
-
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
この資料によると、荒川と東尾久と町屋が停電対象となっているから
日暮里は停電しないのかな
-
- 801
- 2011/03/13(日) 22:28:42
-
>>800
そうなると区役所が停電になるのか
さすがに自家発電設備ぐらいありそうだが
-
- 802
- 2011/03/13(日) 22:33:58
-
>>792
ペットボトルを凍らせて停電のときに使うといいですよ。
昔は氷つかった木の冷蔵庫でした。
今は断熱性もいいからこの時期なら三時間位大丈夫。
序に湯たんぽに毛布かけると即席のコタツです。
下の断熱工夫すれば一日大丈夫。
数時間なら問題ないです。
-
- 803
- 2011/03/13(日) 23:30:30
-
>>802
凍らせたペットボトル、停電になったら使わせてもらおう。
ただ、フタしたまま冷凍庫に入れるのはまずそうだなw
-
- 804
- 2011/03/13(日) 23:56:23
-
荒川区のHPは暢気なもんですね。
23区で唯一、名前が挙っているのに。
対応が遅くありませんか?荒川区!
-
- 805
- 2011/03/14(月) 00:10:41
-
一応真ん中の方の区なのにピンポイントで荒川区だけ名前が挙がる意味がわかんない。
>>800の通りなら納得。
これで確定で良いのかね?
-
- 806
- 2011/03/14(月) 00:14:40
-
>>803
俺、キャンプのときは2Lのお茶とか凍らしてクーラーボックスに入れるけど
ぜんぜん大丈夫だよ。
それでも心配なら満水にしなきゃまず大丈夫。
-
- 807
- 2011/03/14(月) 01:55:18
-
>>805
東京電力のトップからリンク確認した。それで確定みたい。
-
- 808
- 2011/03/14(月) 02:16:41
-
荒川区のサイト更新きたね
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/kurashi/bosaibohan/topics/keikakuteiden.html
計画停電について
更新:2011年3月14日
東北地方太平洋沖地震の発生を受けて、東京電力株式会社は、計画停電を実施すると発表しました。
その計画では、荒川区の一部の地域で、平成23年3月14日(月曜日)午後3時20分から午後7時までの間の3時間程度、計画停電を実施するというものです。
荒川区では、被災地の方々の窮状に鑑み、協力を惜しみませんが、東京電力株式会社から事前の説明が無かったことから、
同社の関係者を呼び、13日(日曜日)午後10時過ぎより以下の説明を受け、荒川区の意向を伝えました。
記
【東京電力より】
事前説明が無かったこと、報道が先行したことの陳謝
23区では、荒川区だけでなく、他に8区も計画があることを説明
一部地域を限定して停電を行う旨の説明
【荒川区の意向】
荒川区では、被災地の方々の窮状に鑑み、協力を惜しまない
計画の全容を早急に明らかにすること
荒川区内の一部地域のみを特定した、継続的で期限不明の計画停電は、「区民の理解が得られるものではなく受け入れられない」として、計画の変更を求めた
東京電力株式会社では、荒川区の意向を受け、早急に検討する旨の回答をしました。
※現時点での東京電力株式会社ホームページでは、荒川区の荒川、町屋、東尾久の地域が計画停電の第5グループに属していると掲載されています。
※ また、荒川区以外では、12区が東京電力株式会社ホームページで計画停電のリストに掲載されています。
※ 区では、今後とも計画停電に関する情報収集に努め、随時情報提供します。
※ 区民の皆様におかれましては、なお一層の節電のご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
東京電力:東京カスタマーセンター(第一)※対象エリアと発電機の貸出相談等
電話:0120-995-002
-
- 809
- 2011/03/14(月) 03:43:28
-
他でもやるならなんで荒川区だけ情報が先行したのか訳がわからない
規制地域の人は耐えてくれ…
-
- 810
- 2011/03/14(月) 07:34:37
-
昨日の東電の21時40分のPDFでは荒川区は第4グループだったはず。
今朝確認したら、同じ21時40分版では第5グループに変更?になってる。
更新したら日時も変更して欲しい。第4と第5とでは備え方が大きく
異なるしね。
-
- 811
- 2011/03/14(月) 12:48:40
-
東尾久7.8丁目と町屋は三時から七時まで停電、といってる気がする
ベランダから聞いた範囲だけど。
-
- 812
- 2011/03/14(月) 16:51:37
-
結局日暮里は停電しないのか。
でも、極力電気は消費しないようにいて協力する。
-
- 813
- 2011/03/15(火) 23:14:41
-
便座に座って飛びあがりそうになる。
冷たい便座に座ったのは20年ぶり位かなぁ
頑張れ東北。
-
- 814
- 2011/03/16(水) 22:38:35
-
スーパーでみんな買いすぎでは?
例えば一時的に米がなくてもその時はオリジンとかマックやモスで
一食埋めようよ。
-
- 815
- 2011/03/17(木) 19:09:20
-
実際のところ、「大量の放射能が漏れる可能性がある」が現実になった時、
やっぱりここらへんも軒並みアウトなんでしょうかね・・・
どっちにしても家にいるしかありませんが、高層マンションは強制的に24時間換気になってるので
外気を完全に防ぐのは難しいみたいです・・・・怖いなあ・・・
-
- 816
- 2011/03/17(木) 21:56:49
-
地震だ…風呂へ行こうと思ったのに。
-
- 817
- 2011/03/18(金) 01:33:36
-
放射能汚染はマスコミが煽りすぎ。
冷静に情報を分析しよう。
マイクロシーベルトとミリシーベルトをごっちゃにするマスコミは阿呆。
ミリシーベルトに統一すべき。
で、1000ミリシーベルトを超えない限り、危ないとは言えないj。
-
- 818
- 2011/03/18(金) 01:49:54
-
つか、○○シーベルトと時速○○シーベルトをごっちゃにしてるからな
-
- 819
- 2011/03/18(金) 03:28:49
-
そんなに気になるなら今のウチにさっさと逃げとくべき。マジで。
ガチでやばくなったら都心からじゃもう逃げるのもままならんぞ
-
- 820
- 2011/03/18(金) 23:07:56
-
情報弱者ばっかだよな
-
- 821
- 2011/03/18(金) 23:12:27
-
パンとかは確かに品薄だけど、
もうすでに米とかはスーパーに普通に並んでるのね。
もうすこしかかるかとおもってたけどちょっとびっくりした。
首都圏は多少品薄でも別のもの食ってりゃいいんだから、
被災地の方に送ってやってほしいとは思うけど。
-
- 822
- 2011/03/19(土) 23:01:05
-
>>815
都内はチェルノブイリ級のが来ても、まず大丈夫。
そもそもチェルノブイリのような大爆発には至らない。
↓これは東大本郷の放射線情報。気になるなら、マメにチェックしなさい。
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html
都内は大丈夫だろうが、原発周辺の地域のことが、非常に心配だよ。
-
- 823
- 2011/03/19(土) 23:44:18
-
テレビで、原子力の素人(キャスター)が原子力の専門家にかみついているのが
滑稽でならなない。
例えば、車のエンジンに無知な人が、「車のエンジンは危ない。だって、内部で
爆発を起こしながら動いているんだから。それに、揮発性の高いガソリンを使ってる」
と言い出してるようなもの。「エンジンはガソリンの爆発では壊れません」と言っても、
「本当に大丈夫ですか?排気ガスとか危険じゃないのですか?エンジンが壊れたら、
中の人は死にますよね?」とか言い続けているようなもの。
不安を煽りすぎてわけがわからん。
-
- 824
- 2011/03/20(日) 00:05:55
-
おおむねそのとおりだなと思うけど、
だからといって排気ガスは安全で大丈夫っていう話じゃない。
放射性物質も排気ガスも危険なものであって、
放射性物質の方が危険度が高いというのが一般的な認識。
有識者から見ればそれは無知かもしれないが、それが一般的な認識だからその反応で普通だろう。
-
- 825
- 2011/03/20(日) 11:30:21
-
水道水の塩素に例えた方がわかりやすいかも。
塩素をごくごく飲みこんだら即死だけど、
水道水に入ってる塩素は即死はしない。
長期的には影響があるかもしれないけど、それはまた別の問題。
強い放射線を浴びれば即死だけど、
即死するレベルの放射性物質は東京まで飛散しないくらい重たい。
放射線自体は自然界にも普通に存在するし、
飛行機に乗った時も宇宙からの放射線に曝される。
福島から東京にまでくるであろう放射性物質の放射能は
ラドン温泉入った時よりもずっと低い。
-
- 826
- 2011/03/20(日) 16:43:06
-
微量の放射線を浴びるよりも
毎日たばこを吸っているほうが
よっぽど人体に害があるような気がする
-
- 827
- 2011/03/20(日) 18:11:44
-
太陽光も放射線含んでんじゃないっけ?
-
- 828
- 2011/03/20(日) 18:31:40
-
太陽光も放射線含んでるよ
赤道に近い国の年間被曝量はかなり高い
-
- 829
- 2011/03/20(日) 18:51:27
-
明日は雨だから、ギャアギャア言い出す情報弱者がいっぱい出そうだな。
てか、政府とマスコミは茨城と福島の農家へ土下座しろ。
-
- 830
- 2011/03/20(日) 18:59:53
-
東京では事故後、いちばん最初の雨じゃないかな?
さすがにちょっと危ないかも?
-
- 831
- 2011/03/20(日) 19:39:47
-
情弱と笑われそうですが、明日はうちにこもってようと思います。
-
- 832
- 2011/03/20(日) 22:20:47
-
>>813
やっぱ便座カバーがいいです。
この時期水で洗うのは辛いですがその時だけ通電してます。
近所の外国人が本日さりげなく帰国しました。
-
- 833
- 2011/03/21(月) 22:03:58
-
いろんなことを知ってる人がたくさんいるんですねぇ・・・私は原子炉のことなんて
なにも考えたことなく生きてきたので、情報弱者といわれても仕方ないのかなあ。
だって、正直よくわからないんだもの。
わかれば怖くないのかも知れないけど。
-
- 834
- 2011/03/22(火) 15:04:35
-
>>833
俺も原子炉のことはよくわからない情報弱者。
わかれば怖くなるのかもしれないとは思っている。
-
- 835
- 2011/03/22(火) 18:56:31
-
そういえば関東大震災の時の事です。
大火事が発生した中で事情通が「被服廠に逃げろ」と叫びました。
広くて焼ける物がなくて確かに避難にはいい所でした。
でも火は空を飛んで広がり大勢が押しかけ荷物が燃えて
かえって大惨事を招きました。
「関東大震災で3万8000人の死者を出した悲劇の地で
横網町公園には「東京都慰霊堂」と「 復興記念館」があります」
*「」内は惨事の説明からの抜粋
焼けた鉄材が展示してあって東京人なら一度は行きたい場所です。
で、考えるんですが、非常時の情報って何なんでしょうね。
今の各方面からの報道が無用と言ってるわけじゃないですよ。
でもその場その時で正しい情報でも救われないって場合もあります。
原子力の事よく知ってて正確な知識があっても
よりよい形で非常時に反映されなくては意味ないです。
私もそうですが情報弱者と思わず色んな所から知識掻き集めて
これからの生活に役立てればいいんじゃないかと思います。
怖いのは皆同じですよ。
このページを共有する
おすすめワード