◇◆ 日暮里・西日暮里 Part41 ◆◇ [machi](★0)
-
- 641
- 2010/11/09(火) 12:58:58
-
今ストリートビューの撮影車らしきものとすれちがった。
もしかしたら俺の姿世界デビューか?
-
- 642
- 2010/11/09(火) 15:26:22
-
電波調査じゃない?
-
- 643
- 2010/11/09(火) 16:07:09
-
>>642
なんだ
そうだったかもしれない。
-
- 644
- 2010/11/09(火) 19:00:12
-
電波デビューw
-
- 645
- 2010/11/10(水) 17:55:18
-
>>626
亀ですみません
富士見坂が気になったんで、
天気も良いし現場チェックしてきました w
今日は右稜線の下部あたりに綺麗に沈むのが見えました
ttp://www1.ttcn.ne.jp/fujimizaka-hozen/
↑
かなり日時が正確に出ています
天気予報は
11日晴れ
12日曇時々晴
13日晴れ時々曇り
とのこと、綺麗に見られると良いですね
-
- 646
- 2010/11/10(水) 18:14:24
-
エドセールは11月末?それとも12月初旬?
-
- 647
- 626
- 2010/11/10(水) 21:04:38
-
>645さん
有難度い情報で 感謝です。
12日がBestのようですが あいにく予定が入っていて13日にしか行けそうもありません。
23日ころ 荒川の対岸 足立区の農業公園でダイヤモンド富士が見えるのですが どうしても「富士見坂」の富士が見たくて お尋ねしました。
-
- 648
- 2010/11/11(木) 00:54:29
-
>>641-642
パスワード収集だろ。
-
- 649
- 2010/11/11(木) 16:38:22
-
>>647
今日は良いお天気ではあったんですけれど
丁度日没時間に富士山方面に低い雲があって
見えませんでした
明日・明後日に期待ですね
-
- 650
- 626
- 2010/11/13(土) 20:15:34
-
今日 やっと時間が出来たので富士見坂へ行ったのですが生憎の曇り空。
16:25まで居たのですが 諦めて帰りました。坂の途中のお宅から出てきた女性が「日暮里富士見坂を守る会」で作ったパンフレットをくれました。
また1月の末にリベンジします。
-
- 651
- 2010/11/14(日) 04:38:22
-
富士見坂のナントカの会って、正直頭がおかしいと思う。俺が地権者で、
「うちの近くの坂からキレイな富士山見えなくなるから高いビル建てんな」
なんて言われたら殺意沸く。身勝手も甚だしい。眺望保全したかったら
富士山までの一直線の土地、おまえらで買い取れっての。
-
- 652
- 2010/11/14(日) 06:33:38
-
人口減ってるのに高層マンション建てたがる方がどうかと思う
-
- 653
- 2010/11/14(日) 07:21:47
-
>>651
あなたのような心の貧しい方が地権者でなくてよかったなと
みなさん思ってることでしょう
-
- 654
- 2010/11/14(日) 11:05:25
-
>>651
バブル期の地上げ屋の発想ですなw
-
- 655
- 2010/11/14(日) 11:17:02
-
もっと言ったれ
651くやし泣きしてるだけか
-
- 656
- 2010/11/14(日) 12:18:04
-
建物を建てようとしたら、わけの判らない見知らぬ団体から道路から富士山が
見えなくなるから建てるなと唐突に言われたら困惑物でしょう。それも何キロも
離れたところの道路。生活がかかってるんだからさ。
それをやるんだったら景観権の考え方を広く認知させて社会の理解を得た上で、
行政間で強調して規制の網をかけるしかないよね。
なんやらとかの会のヒトもその考え方で、50年100年先に取り壊したあとに
建物が建てられない方向に持っていきたいとか言ってなかったかな。
-
- 657
- 2010/11/14(日) 12:47:56
-
マンションの屋根に富士山を描いた看板たてればいいじゃないか
-
- 658
- 2010/11/15(月) 09:41:45
-
あはは、銭湯じゃないんだけどね
-
- 660
- 2010/11/15(月) 16:35:25
-
富士見坂はいいよ
綺麗な昔からの景色は心が和みますよ
-
- 661
- 2010/11/15(月) 22:34:30
-
>>659
そんな区画整理やマンション問題が出るようなところに
土地なんて買う気もないから大丈夫
つーかもうそんな心配のない区内に
既に土地付きの家あるから買う必要もない
心配有難う
-
- 662
- 2010/11/15(月) 22:59:22
-
>>659
>件のマンションも計画通りに建ててくれて本当に良かったよ。
別によかったとも思っていないけどね。富士見坂から富士山が見えなくなるのは
やっぱり残念なことだから。オレも好きなんだ。あの眺め。
会の「お願い」に対して建設計画を変更しなかったからと言って、とやかく言うこと
もないけどね。
まあ、それで階数を低くしたら、それはそれで奇特なヒトだなあとは思うw
-
- 663
- 2010/11/17(水) 22:20:05
-
富士見坂から富士山が見えるのは気分がいい。
学生時代、夕方の帰り道で富士山が見えると、その日あった嫌なことも忘れられた。
だが、愛好家?たちのマナーの悪さは何だ。
道を塞ぐ。車が来ても道を開けない。
それにとどまらず、遂にはうちの車を叩いた。
なにやってんの?
口論になり、最終的には謝ってもらえた。
こういったことが続くなら、見えなくなっても構わないと思ってますよ。
-
- 664
- 2010/11/17(水) 22:56:37
-
>>663
マスコミに取り上げられたりして、道が狭いのにわりと有名になってしまったからねえ。
中にはヘンなのも出てくる。歩行者天国、ヒト優先と勘違いするヒトとかさ。
この辺りの整理も課題じゃないかしらん。
だから見えなくなっても構わないなんて言われると、ちょっと悲しい。
-
- 665
- 2010/11/18(木) 10:02:26
-
もう、区の熱も冷めてるから大丈夫。
というか、元々静かだった場所だしね。
そして区もそうでもないということに気付いたのかな。
そしてビルが建って富士山見えなくなるのも時間の問題。
荒川区税使って坂を整備し、文京区にビルが建つ。
区も逃げるわな。
-
- 666
- 2010/11/18(木) 22:49:53
-
野良猫への餌やり禁止条例が出来るきっかけとなった、
生肉男の餌やりルートのそばに住んでます。
条例が出来て、保健所や警察からも
再三この男の家に警告が行っていますが、
まだこの男は餌付けを止めていません。
一度、後をつけてこの男の家と名前は
特定出来てます。
今朝も生肉や餌の散らかり具合がひどかったので
見かねて片付けていたら、この男が
「何をやっているんだ」と追いかけてきたので、
身の危険を感じて警察に通報しました。
-
- 667
- 2010/11/19(金) 00:51:07
-
そういう輩は自分ん家でその野良猫飼えば良いのに
-
- 668
- 2010/11/19(金) 01:14:51
-
野良猫餌やり連中は100%自宅から離れたところでやる事実
やっぱり自宅前だと嫌なんだという結論
そう言えば先日の夜ワンコ散歩中に
区役所の職員と名乗る人にこの辺で野良猫多い場所どこですか?と聞かれた
なんでも一度捕獲して去勢してから放すらしい
ご苦労様な事です
-
- 669
- 2010/11/19(金) 01:28:10
-
>>668
次号の区報で特集してます。
-
- 670
- 2010/11/19(金) 10:11:58
-
↓ メチャ安いんだけどリスクがありそうだね
広告にコメントするのはNGかな?
-
- 671
- 2010/11/19(金) 12:08:48
-
>>668
地域猫化するって事かな?
-
- 672
- 2010/11/19(金) 21:05:12
-
>>663
危険でもないのにクラクション鳴らす方も違法では。ttp://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1178951048/521-523
-
- 673
- 2010/11/20(土) 10:29:44
-
>>668
財閥系の大金持ちがホームレスの恰好をして都内を練り歩いて猫を捕まえては去勢して野に放ってるらしい、
っていう都市伝説なら聞いたことがあるけどーw
-
- 674
- 2010/11/20(土) 12:12:12
-
>>672
どこにもクラクションを鳴らしたなんて書いてないんだけど・・・?
-
- 675
- 2010/11/20(土) 16:48:34
-
エドセールの日程についてだれかkwsk
-
- 676
- 2010/11/21(日) 11:54:53
-
そう言えば昨日の夜、エドウィン本社前ぐらいを酔っ払って
歩いてたおっさんが「とっととくたばりやがれ!くそ○○人!」と
叫んでたんだが、あの人はまだご存命だろうかと気になる。
-
- 678
- 2010/11/21(日) 15:55:11
-
間違いないな
-
- 679
- 2010/11/24(水) 21:20:40
-
すいません、谷中銀座にある
イカ焼きの「やきや」の定休日、営業時間をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いします。
-
- 680
- 2010/11/28(日) 09:33:15
-
>679
ぐぐってあげたよ。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13107485/
電話番号が載っていますから後はご自分で
-
- 681
- 2010/11/28(日) 11:36:20
-
ところで馬賊ってマゾクですかバゾクですか?
-
- 682
- 2010/11/28(日) 12:06:12
-
>>681
その両方を辞書で引いてみて、出てきた方が正しいのではないか。
-
- 683
- 2010/11/28(日) 21:16:56
-
エドセール行ったけど今回はダメだね。
サイズとか全然無いし値段も今まで¥3000で売ってたのが¥3900だし。
アウター系は充実してけど値段が高い。
てかなんで本社はやらなかったんだろ?
-
- 684
- 2010/11/28(日) 21:25:42
-
>>681
正式にはうまぞくです
-
- 685
- 2010/11/28(日) 21:55:02
-
>>681
なんで誰も「イカ」って読めないんだよ
-
- 686
- 2010/11/29(月) 01:44:34
-
いか
-
- 687
- 2010/11/29(月) 18:12:50
-
ってことは「うまいか」ですか
-
- 688
- 2010/11/30(火) 09:55:01
-
朝っぱらからリバティーの辺りで並んでる人たちがいたけど何かあったんですかね?
-
- 689
- 2010/12/01(水) 09:39:24
-
モンハンかね
このページを共有する
おすすめワード