facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 591
  •  
  • 2010/10/16(土) 19:05:06
尾久橋通り沿い某日本語学校
休憩時間に数十人単位
一斉に外出てタバコプカプカ
公害問題です

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2010/10/17(日) 00:09:17
いちふじで写真撮った客が、店員に激しくなじられてたんだけど、なんであそこまで怒るんだろ?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2010/10/17(日) 12:33:44
いちふじって知らないけれど、ぐぐってたら谷中銀座の惣菜屋さんかな?
どんな撮り方かどんな怒り方か分からないけれど
全国区の「谷中銀座」だからおんじような人が多いのでしょ。
撮る前に「撮らしてもらっていいですか?」の声掛けが欲しかったのでは。

そうそう、この店だとしたら日暮里ではなくて谷中だなぁ。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2010/10/17(日) 12:53:43
カウンターだのに仕入れ伝票とか社外秘扱いなものが置いてある場合もあるだろうし、
店員さんにも肖像権というものがありますし。
単にいきなりカメラ向けられたからむかっと来たのかもしれないし。(誰だって嫌でしょ)
外観を撮る場合は公共部分とされるので問題ないけどね。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2010/10/17(日) 13:52:35
いちふじって30円コロッケの所だっけ?
あそこは撮影禁止って張り紙あった気がするんだけど

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2010/10/17(日) 21:37:36
>>591
あそこかな?

夜の一時派手な叫び声で賑やかになるの。
多分下校時だと思うけど。

日本語学校だったのか。
学校ならそういうマナーも教えればいいのに。

場所勘違いだったらごめんなさいです。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2010/10/17(日) 22:06:09
西日暮里の大黒屋オープンしたかな?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2010/10/18(月) 22:17:01
>>597
なにそれ?食べ物屋さん?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2010/10/19(火) 09:58:23
てんぷら屋かな。
有名な。

日暮里には有名な「てんや」がある。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2010/10/19(火) 18:56:47
大黒屋は質屋のほうでは
西日暮里駅前オレンジ色のシャッターで目立ってます

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2010/10/19(火) 21:03:36
日暮里南口のパソコンだかなんだかの勧誘はなんだろうな。
たまにスーツが話しかけようとするし。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2010/10/19(火) 21:15:42
パソコンの勧誘はしらないなー
フィットネスのロッソの勧誘には今日初めてあった
経営厳しいだろうな
いまどき高額の入会金取るなんてありえん

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2010/10/19(火) 21:19:18
>>602
なんかWifiだとかなんか書いてある看板が出てて、
スーツが話しかけようとしてくんだよね。
タバコ吸ってると。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2010/10/20(水) 19:35:47
「ひぐらしの里」ヤッチまったな!
あ!!俺の親父も利用していたんだ!

ここまで見た
  • 605
  • ヒグレザト
  • 2010/10/20(水) 21:31:36
杉山達成ってチビはいじめられてたんだろ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2010/10/21(木) 07:08:26
>600
質屋(買取)の方だった。
昨日オープンしたようです。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2010/10/22(金) 06:59:41
日暮里駅のファミマ
もうすぐオープンだね

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2010/10/22(金) 13:53:36
福袋買ったよ!まだ開けてないけど。<ファミマ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2010/10/22(金) 18:51:09
ファミマに福袋なんてあったのか。
しまった今日寄ればよかった・・・

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2010/10/23(土) 22:16:03
r

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2010/10/25(月) 00:24:55
>>607
日暮里駅のファミマってどこ?

27日にも日暮里駅近くにファミマがオープンするらしい。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2010/10/25(月) 23:31:33
あれ?南口の元AMPMは>>607のこと?
>>611のこと?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2010/10/25(月) 23:34:56
×>>607
>>608

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2010/10/26(火) 04:57:44
>>611
>>612
>>613
日暮里駅京成改札の隣
27日オープンだったかな
おにぎり、お弁当50円引きとかなんとか w

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2010/10/26(火) 13:35:15
福袋があったのは元AMPMのとこですよ
店員さんは皆同じよう。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2010/10/26(火) 19:47:21
>>614
ありがとう。
じゃあ明日よってみよっかな!

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2010/10/27(水) 10:26:14
>>614
駅構内からしか入れないのかな?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2010/10/27(水) 12:43:53
もとリバティって今でもビデオdvdレンタルしてますか?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2010/10/27(水) 18:50:53
>>618
>>348-349を読んで。多分まだ事情は変わってない。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2010/10/27(水) 20:52:36
>>619
ありがとう

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2010/10/30(土) 14:52:18
>>614
日暮里駅京成改札の隣は前からオープンしてるよ。
27日にオープンしたのは「日暮里駅前店」(もみじばしの近く)
一週間前の22日には「西日暮里二丁目店」(りそな銀行の隣)もオープンしている。

この3店舗はすべてAMPMからの転換。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2010/10/30(土) 19:29:37
いなげや西日暮里店の傍のAMPMもいつの間にかファミマになってた。
店名見ないから、ファミマカフェでびびったw

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2010/11/02(火) 21:34:59
昨日、第三日暮里小学校近くで事件ありましたか?聞いたところによると
女性が男に大きな石で頭を殴られたとか。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2010/11/02(火) 21:56:48
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101102-00000023-nnn-soci
これですね

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2010/11/03(水) 03:12:58
>>621
ご指摘のとおりでした
あっち方面あんまり行かないんで勘違いしてたw

しかしファミマがあんなに密集してて
大丈夫なんだろうか

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2010/11/03(水) 17:38:48
このスレに初めて訪問です。
早速ですが教えていただけますか?
夕焼けだんだんの正面に陽が沈むのって何月何日ころなんでしょうか?
同じく富士見坂から見た富士の頂上に陽が沈む日は?
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2010/11/03(水) 21:40:00
>626
いらっしゃいませ。
夕焼けだんだんは知りませんが、
富士見坂の方は荒川区のサイトで分かるのでは?
もし見つからなかったら区役所へ電話して
「観光振興課」で教えてくれると思いますよ。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2010/11/03(水) 23:31:57
日暮里南口、すげえウンコくさかった。一体・・・

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2010/11/04(木) 08:27:44
ギンナンのせいじゃない?

ここまで見た
  • 630
  • 626
  • 2010/11/04(木) 17:35:42
>627さま
レス 有難度うございました。
検索してみましたら過去の例では富士見坂のダイヤモンド富士は11/11〜13頃のようですね。
夕焼けだんだんの方向も富士見坂の上の方とほぼ同じのようですから同日頃でしょう。
来週末にでも行ってみます。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2010/11/04(木) 18:09:06
>>624
有り難うございます。こんな事件があったなんて!
こういう時にこそ「荒川ゆうネット」
http://www.arakawa-unet.jp/news/emergency/index.php
に即座に掲載するべきですよね!!
今現在も14日の事件で止まってます。このサイトの運営も税金なら
まじめに運営してもらいたいものです。役に立たないですからねぇ。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2010/11/04(木) 20:25:39
ギンナンてなんであんなにくさいの?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2010/11/04(木) 23:09:57
今日はウンコ臭くなかった。
友達によると、内回りの南口のエスカレーターあたりに落ちてたり
エスカレーターにまで巻き込まれてたらしいから、
誰かの犬かなんかがやらかしたのかね。

ここまで見た
  • 634
  • 627
  • 2010/11/06(土) 06:18:31
>626>630
あまりご参考にならなかったようですが、見つかってよかったですね。
お出かけの日に天気が晴れだといいですね。
楽しんで来てください。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2010/11/06(土) 16:45:21
日暮里駅近くに品揃え豊富な食料品店ってありますか?
珍しい調味料とか、野菜とか売ってるような・・・

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2010/11/07(日) 08:28:45
食品スーパーだったらマルマンだけかな。
少し離れたところにはいなげやがある。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2010/11/08(月) 05:40:11
>>635
山の手線の外ならいなげや
二軒あって、西日暮里店はいくらか近いけど小さい
日暮里駅からマックの前を通る道をまっすぐ(尾久橋通りを突っ切る)、道が細くなるけど気にしないでそのまま進んだところ
東日暮里店は繊維問屋街から小竹橋通りに出て右に少々行ったところ
こっちの方が大きく、品揃えもいい

内側だと、サミット
西日暮里駅から道灌山通りを突き当たりまで行って右
そのちょっと先にはハナマサがある
ついでだけど、左に曲がるとブックオフと99ショップがあるよ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2010/11/08(月) 05:48:06
駅前のマルマンは牛乳や卵など一部の商品はいなげやより安いけど、生鮮はあまり安くない
買うものによって使い分けるといいよ
マルマンは水曜が百円セール、いなげやは月曜が98円セール

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2010/11/09(火) 00:56:53
マルマンは狭くて殺伐としているのがちょっと

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2010/11/09(火) 01:52:50
>637
×小竹橋通り
○尾竹橋通り

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2010/11/09(火) 12:58:58
今ストリートビューの撮影車らしきものとすれちがった。
もしかしたら俺の姿世界デビューか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード