facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 410
  •  
  • 2010/04/24(土) 14:19:18
>>409
上板寄りの店舗で作って、
もひとつのお店に車で運んでるので、
品物は同じですよ。

オーロール以外で日曜の早朝から開いてるパン屋さん
どなたか知りませんか。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2010/04/24(土) 14:42:33
伊勢屋の大福は、一日置いておくと固くなる。何日放置しても固くならず腐りもしない
気味の悪いものが多い昨今、真っ当に作ってる証拠だと俺は思う。
あんこも昔ながらのいい味がするので、ちゃんと作ってるんだと思う。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2010/04/24(土) 15:14:37
伊勢屋、酒飲んだ帰りに通ったら朝4時頃から電気ついてた。
おいしい、飽きない味はそんな朝早くから作られてるんだなぁ〜って
思ったらだんご、食いたくなった。明日買いにいこーっと!

ここまで見た
  • 413
  • 409
  • 2010/04/24(土) 16:44:23
>>410-411-412
どうもありがとう。
参考になります。
よし、今度こそ買ってみるよ。
。。。仕事中だけどさw

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2010/04/24(土) 18:16:58
>>410
駅の改札横の、Anten Doは?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2010/04/24(土) 21:46:06
明日伊勢屋で柏餅買ってくる!!!

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2010/04/25(日) 15:22:25
伊勢屋はおにぎりも美味しいよね。
ひれかつサンドと白身魚サンドが鉄板。
コンビニで買う気がなくなるw

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2010/04/25(日) 15:43:42
>>414
ありがとうございます。
見落としてました。
ありましたね、パン屋。
営業時間確認してみます。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2010/04/25(日) 18:04:08
ゴールデンウィークに酒好きな親が、
田舎から孫の顔を見にやってくるのですが、
四月に引っ越してきたばかりなので、どこ店がいいか探しきれません。
すいませんが、東武練馬近辺で、ワインの品揃えのいい酒屋さんを教えて下さい。
また、焼酎の品揃えがいいお店も教えて下さい。
日本酒は大木酒店がよさそうでした。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2010/04/25(日) 20:11:55
>>418
個人的な意見ですが、サティで不足なら池袋まで行ったほうがいいかと。
銘柄が決まっているならネットで探して届けてもらったら?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2010/04/25(日) 21:31:29
駅前のサンクスの店員かわいい

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2010/04/25(日) 21:32:40
駅前のサンクスの店員かわいい

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2010/04/25(日) 21:33:42
駅前のサンクスの店員かわいい

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2010/04/26(月) 00:39:43
>>418
同じくサティレベルで満足できないなら池袋だと思います
東部のところにも高そうなお店ありますしね

ドンキやJAPANみたいなディスカウントショップも
品数はそこそこあったかも?

西台、蓮根方面になってしまいますが
高速下に河村屋?みたいな酒屋さんがあります
いつも込んでいますが駐車場がないみたいで
みんな通り沿いに止めていて邪魔です
でもやっぱり人気あるお店なのかな

あとは宮の下から東にいったところに酒のTOPみたいなところがあるみたいです
こんなのいつの間にかできてたんですね
さっき検索して知った

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2010/04/26(月) 10:51:52
406です。
徳丸スクエアの歯医者に行ってきました。
まだ、消毒だけだったので腕前まではわからなかったのです。
先生は優しく接してくれました。
また、レントゲン見て、歯ぎしりを見抜かれました。
全体的な印象がよかったのでこれからも通っていこうと思います。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2010/04/26(月) 10:58:39
東武練馬駅周辺に、海外のお菓子や、駄菓子などを販売しているお店ってありませんか?
サティの中に駄菓子屋があったのですが、どうもなぁって感じで・・・・

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2010/04/26(月) 11:10:47
上板のプラネタリウムの近くに
もう駄菓子屋すぎる駄菓子屋はあるけど東武練馬周辺だとなあ・・・
ドンキで我慢くらいしかないんじゃね

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2010/04/26(月) 11:18:11
プラネタリウム近くの駄菓子屋って、どの辺ですか?
上板橋くらいなら近いですし、行ってみようかなと思うんで
ドンキは店によって品揃えがまちまちですが、見てて楽しいですね。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2010/04/26(月) 11:28:04
上板橋のイトーヨーカドーの前の通りをときわ台方面に行くと
区立教育科学館ていうプラネタリウムの入ってる施設があるんだけど
そこの交差点斜め向かい辺りに駄菓子屋あったと思う
ただまあ店は小さいので商品数もそれなり、雰囲気楽しむくらいなら・・・って感じ
店番のおじいちゃんの耳が遠くてそれもまたよし

海外のお菓子とかになるとやっぱこの辺だとあんまり見かけないよね
やっぱり広く浅くのドンキになっちゃうのがなあ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2010/04/26(月) 22:20:38
>>418
駅からは遠いけど、ワインなら歩いていける範囲だとここがイイかも。
http://www.conseiller.jp/index.php?action_detail=true&id=CS9609

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2010/04/26(月) 23:31:34
俺もワインはここで買ってる。ちょっと遠いのが難点だけど、好みや産地など
店の人に相談すれば快くこたえてくれるよ。手頃の値段からあるぞ。
店によっては劣化したのに当たる時があるけど、ここは今のところ無いな。
ネットは気をつけな。酷いのに当たる時があるぞ。
じゃなきゃ池袋だ。量販店で中途半端に高いのを買うのはやめなよ。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2010/04/27(火) 01:08:25
海外のお菓子はなぁ・・・
成増の西友にあるにはある

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2010/04/27(火) 03:51:47
250 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/04/26(月) 22:18:45 ID:fzlacQKg [ KD113151184073.ppp-bb.dion.ne.jp ]

池袋なら、やまや、西武東武の地下、Esolaの紀ノ国屋、ちょっと離れて
サンシャインの成城石井あたりかな。
西口地下街、立ち食いそば屋の前にあった輸入食品店は、あの一帯が改装
されたときに無くなったよ。
北町周辺だと、あまり思いつかないね〜。成増ならカルディがあるけど…

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2010/04/27(火) 22:15:10
皆さんありがとうございます
今度、サティととだやにワインを見にいって見ます。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2010/04/28(水) 17:47:05
伊勢屋行ってみたいと思います。
西よりの方のお店の場所を教えていただけませんか?

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2010/04/28(水) 20:09:00
商店街歩いてればわかるよ。
東は郵便局付近?西はミニストップの辺り。
駅北口から線路沿いに下赤塚方向へ向かって行って最初の(駅前の入れて二つ目の)踏切渡ってまっすぐ行った角だったはず。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2010/04/28(水) 20:12:03
伊勢屋個人的フェイバリット
今の時期は桜もち、
あとはみたらし、海賊まんじゅうも好き。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2010/04/28(水) 22:03:30
伊勢屋のホームページに地図あるね

ここまで見た
伊勢屋は支店の方を利用してます。天むすはいつもエビの背ワタが残っててジャリっとしているのが難。
和菓子はどれも美味しいですね!海賊まんじゅうは癖になる美味しさ。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2010/04/29(木) 11:48:43
新しい1000円カットどこー

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2010/04/29(木) 17:11:37
>>435 >>437
ありがとうございます。
HPを見て解決しました。書き込みできなくてごめん。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2010/04/30(金) 00:48:06
>>439
新しいかどうかは知らないけど、サティの向かいの角地に1000円カットあるよ。
交番、というか徳丸スクウェアの道頓堀のある丁字路をまっすぐいったとこ。
前洋菓子屋だったとこ。安曇野の正面。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2010/04/30(金) 18:39:05
伊勢屋っていえば柏餅もそうだけど、おはぎもウマだな〜。
共にアンコは、つぶだ! こしあんも認めるが、やはり一番はつぶあん。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2010/04/30(金) 19:31:19
>>439
南口の靴屋の横あたり。前はリサイクルショップだったところ。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2010/04/30(金) 19:45:24
駅南側のパチンコ屋の隣、何を建ててるのか楽しみにしてたら更地になってましたね(^_^;
ちょっと残念。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2010/04/30(金) 20:34:18
あそこ何になるんでしょうかねぇ
949好きだったのになー

無難に駐車場・駐輪場とか…

少し奥のまんぷく家(元牛角)のとこ、潰れて新しい店になるっぽいけど何になるのかな??
また焼き肉系かな…?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2010/04/30(金) 21:01:56
支店伊勢屋の辺りって怖い人達の事務所かなんかあるんですか?今位の時間によく何人かでいますよね?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2010/05/01(土) 01:39:51
牛角潰れたのか?

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2010/05/01(土) 04:38:28
 伊勢屋 懐かしいな

幸せな気分になるよね 美味しいもの食べると
福しん(ジローだっけ?)の次くらい多く行ったかもな 伊勢屋
のり巻きかじりながら家帰ったりしたなぁ
科学調味料とかも使ってないんだろうね HPにも安全に美味しくとか書いてあるし
学生以来行ってないけどね 引っ越して遠くなっちゃったから

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2010/05/01(土) 13:28:42
>>446
南口のパチンコ屋のちかくにあるときいたことあるが

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2010/05/01(土) 18:40:50
徳丸食堂閉店だってね。今月末までらしい。大戸屋ができてから行かなくなったな。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2010/05/01(土) 19:07:31
あのチェーン店ってフランチャイズでしょ
オーナーさん可哀想に

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2010/05/01(土) 19:23:54
そうなんだ。ああいうのが珍しくて昔はたまにいってたけど、最近はどれも冷めててチンしてからじゃないと食べられなかった。それならコンビニ弁当と変わらないしね。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2010/05/01(土) 19:33:12
ブラジル食堂ってまだやってんの?

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2010/05/01(土) 21:38:05
>>450
そうか。

一時期に比べて、サービスがメチャクチャ悪くなってたからな。

量の減り方がハンパなかったし。
野菜炒めなんか、一番量があったときに比べたら
最近は2/3程度しかないからなぁ。

なによりも、「1週間以内にくれば10%オフ」だっけ?
あのサービスが無くなってからほとんど行かなくなったな。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2010/05/02(日) 01:50:44
うーん徳丸食堂はもうちょいご飯が美味しかったらもっと使ってたんだけどなあ
松屋よりマズいのはマイナスだった

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2010/05/02(日) 06:15:17
徳丸食堂のおばちゃんの、「おいしく召し上がって下さ〜い」がいやでした。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2010/05/04(火) 14:08:59
みんなつぶれる前に言ってやれよw

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2010/05/04(火) 14:45:14
そりゃお前白飯一口口に入れてうわ、この白飯パッサパサでマズい!とか
店の人に直接言えないだろwww

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2010/05/04(火) 15:56:44
大戸屋の自動ドア、漏電してない?
最近、押すときにバチンとくるんだけど。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2010/05/04(火) 16:01:20
>>459
昨日ガストでバチンときたよ
ただの静電気かと思ってたが・・・

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2010/05/04(火) 17:13:58
まんぷく家の跡に、ホルモン屋出来てた!

ツタヤの横にもあるし、流行かなぁw

豚のホルモンだけじゃなく、牛のホルモン出してくれるとこならいいんだが
今度行ってみよう

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード