facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 55
  •  
  • 2009/06/30(火) 23:55:05
あのどらやきちょっと小さいよな。

そんなことより、自転車売ってる店、ない?
7000円くらいのやつ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/07/10(金) 12:03:33
hosyu

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/07/16(木) 10:31:04
東十条駅南口を改めて道路越しで見るとかなりボロイね。
陸橋もサビサビだし、改修しないのかな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/07/16(木) 11:55:06
それよりも南口はバスケットコートの砂利をどうにかしろ
よな・・・

砂利なうえにデコボコで遊べたもんじゃねえ
子供なんかが捻挫とか怪我して閉鎖される前に何とかしてほしい

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/07/17(金) 22:52:28
八王子にも「みのや」ってとんかつ屋があって(10年前のハナシ。今は知らない)、
味も値段もメニューもほぼ同じなんだけど、やっぱり関係あるんだろうな。
前スレ中山きんに君似のお兄さんにそっくりなおじさんが店主だったが・・・。
マカロニサラダと豚汁の味は八王子のが上で、あと漬物がついたな。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/07/19(日) 01:02:11
駅前の「station cafe」だっけ?
今月で閉店するらしいよ。
まぁ、あんまり美味くなかったしね。

近くにコートロザリアンが出来たのも痛手だったのかな。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/07/19(日) 01:30:35
花月の激辛ニラって、どんどん手抜きになってきてる
今や、生のニラ切って一味をまぶしてるだけだ・・・

まぁ、ここ見てる人達は花月なんかで食わないですよね
あんな高くてマズいラーメンなんか

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/07/20(月) 16:32:30
駅前のカフェは美味しさよりスタッフの感じが悪かったですね。
コートロザリアンは接客が良いから、あれじゃあ潰れるのも時間の
問題と思ってました。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/07/20(月) 18:17:33
アドリアの隣にパン屋がOPENしたようですね。
行った方いますか?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/07/21(火) 22:42:31
てすと

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/07/22(水) 22:21:51
>>63
アドリアってケーキ屋のアドリアですか?
パン屋なんか無かったけど・・・

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/07/25(土) 09:48:40
北口あたりでよく騒いでた子
最近見かけなくなった

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/07/26(日) 08:31:18
俺ははアドリア派
シェルボンは俺には上品すぎる

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/07/26(日) 09:49:09
シェルボンもアドリアも同じレベルに感じます。
両者とも普通のケーキ屋だよね。
駒込や王子のケーキ屋の方が断然美味しいですね。
(店名忘れちゃいました)

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/07/26(日) 12:34:20
でも店名忘れる程度のケーキなんだな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/07/26(日) 17:25:45
アドリア横のパン屋、行ってきた。全体的に素朴なカンジだね。
店内はシンプルで清潔感有り。ベーグルは軽く焼いて食べたらすごくおいしかった。
でも、トレーとトングを持ってうろうろ悩みたい自分にとっては、対面式はちょっと苦手w

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/07/26(日) 21:37:08
あっさりしたおしゃれなケーキはよくあるけど、
べったり甘くて洋酒が効いたヘビーなケーキが多いアドリアが好みなんだよね。
まあ俺のストライクゾーンに入るってだけで、都会ほどレベルがあがるんだろうな。

隣のパン屋は知らなかった。行ってみよう。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/07/29(水) 00:47:01
>59
その中山きんに君、辞めちゃったのかな…。
その八王子ってとこの店主の息子とかだったりして?
みのやって常連客でも店の人は決してだべったりしないし好感がもてるんですが、
その分店の背景とかが全く分かりません。ただ、あの店の人たちは
なんとかく家族かなあっという印象はありますけどね。
そういえば、半年位前に常連客みたいなのが店主にお久しぶりです、なんて
挨拶してましたが、あっさり無視されてました…。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/07/29(水) 21:44:42
みのや、ここんとこ通りかかると「臨時休業」になっているな
なんだろう?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/07/29(水) 23:46:36
アドリアもシェルボンも、どっちも普通。
コージーコーナーの方が美味いような気が…俺って変?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/07/30(木) 07:27:45
変ではない。
どっちの味に慣れてるかじゃない?個人店かチェーン店か。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/07/30(木) 07:59:18
つーかみんな意外とお洒落なんだな
パンもお菓子もスーパーでいいよ
パン専門店とかお菓子専門店とか行ったこともねえw

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/08/01(土) 14:01:10
サンドラッグ、レジに行列がすぐできるのはどうにかならんか。
並ぶの嫌いだから、マツキヨを使ってしまう。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/08/01(土) 18:03:03
開店直後or閉店直前とか、空いてる時に行けばいいんじゃない。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/08/01(土) 23:33:51
みのやって不味いよね?
安いから行くの?
500円で不味いとんかつ食うなら
500円で美味いカレー食った方が良くない?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/08/01(土) 23:36:41
ひとそれぞれ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/08/01(土) 23:38:00
じゃあ500円で旨いカレー食えるところ教えてくれ
もちろん十条で

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/08/02(日) 00:31:16
>>81
サフラン

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/08/02(日) 01:01:44
>>82
どこ??
東十条近辺しか行かないからわからないです。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/08/02(日) 17:00:20
>>83
みのやの近く

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/08/03(月) 04:45:13
>>84
徒歩3秒くらいだねw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/08/03(月) 19:04:42
自分も、みのやは味よりもボリュームと安さ重視の日限定で行ってたクチだね
味云々を訊かれると、ちゃんと「旨くはない」と答えてたし
みのや旨い!って言ってる人には、正直「ウ〜ン・・・・」て感じがしたもんだ

だけど半年くらい前にリニューアルしてからは
ボリュームが若干抑え目になった反面、味はUPしたと思うよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/08/05(水) 09:33:54
あのインド人のやってるカレー屋か。
500円で食べられるの?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/08/05(水) 09:48:22
テイクアウトのカレーは500円っぽい

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/08/05(水) 20:44:15
商店街2階のボノフルっていうアジアンレストランができたけど
いった人いる?さっきチラシをまいてた。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/08/05(水) 20:45:21
この前そのカレー屋で親父がカバブとタンドリーチキン買ってきてくれたんだけど見事にもたれた
味も辛さと塩味が極端で美味しいとは思えなかったんだけど、カレーは美味しいのか…

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/08/05(水) 23:36:36
このまえ、前を通ったら店頭に商品並べて
「カレー100円でーす」って言ってました。
逆に安すぎてコワいなと・・・。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/08/05(水) 23:59:06
チキンカレーはうまかった

でも、問題はライスだな

あまりにインド過ぎる

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/08/06(木) 05:25:25
どんなライス?
ロングライスなのかな?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/08/06(木) 09:35:58
バスマティじゃなくて日本の米。べちゃべちゃしてるしサフランも使ってないからぜんぜんインドじゃない。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/08/06(木) 14:27:52
インドカレーだったら
北口下のアマルの方がウマイと思う

あとそのはす向かいの韓国ラーメン屋で食べてきた
俺は結構好き
でも東十条価格ではない

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/08/06(木) 23:03:26
>>89
アジアっていうかインド料理だけだよ。
全体に安めだけど、カレーは
インドカレーと日本風カレーの中間みたいな味。
うまくない。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/08/08(土) 22:23:59
東十条ってホントに美味い飯屋がないんだよな。
駅を降りて花月・富士そば・日高ラーメン・松屋・オリジン・
ちりめん亭・・・・・・。
誰か美味しいランチ食えるとこ教えて。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/08/08(土) 22:27:08
ない。強いて言うならつけ麺の燦燦斗ぐらいか。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/08/08(土) 23:44:27
魚角はひがじゅう価格よりは割高だけど
一応は旨いと思うよ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/08/09(日) 00:23:37
>>98
うまいのか?
つけ面は食べた子t内な

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/08/09(日) 12:26:46
>>97
みのや

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/08/09(日) 18:34:55
>>97
それ全部チェーン店ですけど。
ここは一円でも安ものがいい、という人が住むんだよ。
美味いもののニーズはない。食材も貧しい。
ラーメン屋だけは多いけど、それって貧民窟の印。
みのやだって安いのだけが取り柄。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/08/11(火) 00:28:36
>>104
あなたの読解力の無さはかなり異常だと思われますよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード