☆やっぱ東十条☆PART 30☆ [machi](★0)
-
- 1
- ロボット8ちゃん
- 2009/05/21(木) 20:33:55
-
北区の東十条駅周辺についてみんなで語りませんか。
発言が980程度になったら、次スレを依頼しましょう。
1000は後継スレ案内に使いましょう。
荒らし・煽りは完全無視の方向で。
仲良くまったりいきましょう。
【前スレ】☆やっぱ東十条☆PART 29☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1196119663
【過去スレ】
http://tokyo.machibbs.net/thread/kita.htm#higasijujo
【近隣スレ】
北区 埼京線 十条 その55
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1224777102
■王子神谷■(王子5丁目とその周辺)PART12
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182593317
北区赤羽情報 Part94
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1233647240
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part53★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1228084465
-
- 2
- 2009/05/22(金) 00:36:12
-
>>1
乙
-
- 3
- 2009/05/25(月) 08:57:47
-
東十条にきて2年くらいになるけど、
ゆっくりしてて好きです。
あと、美味しいお店が多いのも好印象。
-
- 4
- 2009/05/26(火) 22:31:54
-
カンパーニュ閉店かぁ。
朝早くからやってたから重宝してたのに残念。
-
- 5
- 2009/05/26(火) 22:51:48
-
前に駅前の松屋正面のパチンコ屋で自転車倒しちゃったおばちゃんがいたんだが
自転車起こしてやるの手伝った後に友達と松屋入ろうか話してたらそのおばちゃんが、
自分が働いてる吉野家にくればおまけするよって言ってくれた
それから何回か吉野家に行ったんだが、そのおばちゃんには会えず、おまけもしてもらえてない
おばちゃんいつ行けばいるの?ww
-
- 6
- 2009/06/03(水) 13:25:28
-
元福寿園に蕎麦屋 福寿ってできたらしいけど漢方麺はあるのかな?
-
- 7
- 2009/06/04(木) 16:20:06
-
>>4
カンパーニュ店内改装で休業じゃねーか、びっくりさせるな。
ちなみに6月中旬オープン予定だとさ。
-
- 8
- 2009/06/04(木) 23:43:22
-
>>6
うわぁいぃ、ぃいらっしゃぁぁいぃ〜
-
- 9
- 2009/06/06(土) 11:28:52
-
引っ越したて来たばかりです
美容院と歯医者でお勧めありますか?
-
- 10
- 2009/06/08(月) 00:34:40
-
東十条銀座商店街の街灯に「東十条銀座商店街」というでかいフラッグが
掲げているけど、あれって宗教団体の旗と同じ色と配列なんだけど、
そういう商店街なのか?
-
- 11
- 2009/06/08(月) 10:09:36
-
>>11
私もそう思った。団体が作成して寄付したんジャマイカ。
そう思うとミニストップのカラーリングも気になる・・・
-
- 12
- 2009/06/09(火) 16:22:18
-
>>10
結構絡んでると思う。確か去年だったか、商店街協力で謎の草加パレードあったし。
あれ?誰か来tくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
-
- 13
- 2009/06/09(火) 17:15:56
-
まじかよ・・・
全然知らなかったぜ
-
- 14
- 2009/06/09(火) 19:36:23
-
まあ、そこらじゅうにポスターが貼ってあるО田議員が学会と密な関係にある政党だからねえ…。
色々影響力を及ぼしてそう。
-
- 15
- 2009/06/09(火) 20:26:50
-
学会と密な関係w
-
- 16
- 2009/06/10(水) 00:10:27
-
商店街の旗、俺もそう思ってここに書き込みに来たら既に先客がw
たこ焼きやの前の園芸店は前からモロに三色旗つけてるし
聖教新聞配ってるし、商店街の組合でやっていそうだよね。
問い合わせてみようかな。
ちなみに太田は去年五丁目団地の広場で演説しているの見たぞ。
信者が200人くらい集まってて、その後チラシ配って折伏活動
してたわw
-
- 17
- 2009/06/10(水) 01:19:47
-
某所のコインランドリーで洗濯が終わるまで待ってたら見知らぬババアが話しかけてきて、
適当に相槌うってたら「ところで今度の都議選なんだけど、公明党の(ry」
-
- 18
- 2009/06/10(水) 06:03:35
-
大田なら先日赤羽駅で演説やってたね。
そのちょっと前に新党の幸福実現党とかいうのが演説してたけど、
後で調べたらまんま幸福の科学が設立した政党で吹いたわ
-
- 19
- 2009/06/10(水) 14:18:56
-
>>14
密な関係てw
学会そのものだろjk
-
- 20
- 2009/06/10(水) 18:51:40
-
今日、王子署の刑事が来て
選挙のビラ配ってたら捨てないでとっといてくれと言われた。
選挙違反じゃないって言ってたけど、↑の話と関係あんのかな?
-
- 21
- 2009/06/10(水) 20:55:24
-
この前の日曜日大田、王子桜の運動会に来てたけど何で?
-
- 22
- 2009/06/10(水) 21:44:51
-
隣の小学校で沿うかの区政報告会だかなんだかやっていたから、
そのついでだろうと思われます。
-
- 23
- 2009/06/11(木) 15:44:50
-
ミニストップはイオン系
そのイオングループの創業者が民主党の岡田元党首の父親だから
公明及び学会とは無関係でしょう、たぶん・・・
-
- 24
- 2009/06/11(木) 15:52:01
-
商店街にミニストップなんてあったか・・・?
-
- 25
- 2009/06/11(木) 21:19:12
-
>>18
カルト宗教の最凶コンボwww
-
- 26
- 2009/06/12(金) 18:03:03
-
俺は新興宗教とか云々は好きじゃ無いけど
でも、早い話しが信仰の自由だからね
廻りに迷惑さえ掛けなけりゃ全然OK
よっぽど、マスコミやネットの見解でしか物事を判断できなくなってる
>>25みたいなお馬鹿さんの方が怖いと思うよ
-
- 27
- 2009/06/12(金) 19:13:20
-
>廻りに迷惑さえ掛けなけりゃ全然OK
そうなってないから困るんで・・・
-
- 28
- 2009/06/12(金) 21:52:17
-
というかそもそも興味ない人間は言われなきゃ旗の色とか気付かないし
敏感になりすぎるのも、ってことじゃない?
-
- 29
- 2009/06/13(土) 13:38:17
-
最近東十条南口交差点のステーキ屋呑がお昼のランチを始めた。
夜もまじめに7時ぐらいから開けるようになったし、気合い入れだしたのかな?
今日ハヤシライスを食べてみたけど美味しかった。
680円でスープサラダ付き。
コーヒーが後200円払ってもいいから飲みたかったな。
でもあの値段であのボリュームであの味なら、◎だと思う。
あそこのマスターの顔、癒されるんだよね。
-
- 30
- 2009/06/14(日) 00:17:04
-
>廻りに迷惑さえ掛けなけりゃ全然OK
選挙前の電話攻撃とか迷惑かけまくってるから嫌われているわけで...
25が馬鹿で怖いってあの一行から分かるって凄い想像力ですね。
>>28
信濃町 創価 でググってみてください。
-
- 31
- 2009/06/14(日) 05:04:01
-
>>30
そう言う話は知ってるけど、実際対草加で一般市民がリアクション取れるでも無し、
気に食わなかったら選挙で公明に票入れないことくらいしかできないから、気にするだけ無駄だと思ってる
歯痒いかも知れないけど、国が規制していない以上はどんな宗教でも信仰は自由だから仕方がない
町が草加に浸食されるって話しを続けるならスレ違いになるから、適宜な場所で話題にした方がいいんじゃないかな
確かに選挙前に家にも草加信者の自称親戚が来るのは如何かと思うけど、いつも適当にスルーしてるよ…
-
- 32
- 2009/06/14(日) 07:30:15
-
まいど(ラーメン)閉店したね。
とり立てて旨いわけではなかったものの、500円であのボリュームは悪くなかったし
それなりに客も入っていたのだが。
もちろん信教の自由はある程度は保障されるべきだが、正当な理由なく他の宗教を貶めたり
他人に自分の価値観(宗教)を押し付けたりする手合いがろくな人間(宗教)でないということくらいは
自分の力で物事を考えることができるだけの知能や教養があれば理解できるだろうし
場合によっては法(権力)で制限すべきだろうと思う。
そもそも仏教は寛容の宗教ではないのかね。キリスト教も原理主義でない限りはそうだろう。
-
- 33
- 2009/06/15(月) 23:03:43
-
草加ねー。前の職場には草加がいっぱいいた。
勧誘してくるとか、選挙運動するとかしない奴は
マナーをわきまえてて偉いなと思うよ。でも、そうじゃない奴もいて、
よく嘲笑されてた。
ま、結婚相手がそうだとそうとう面倒かもしれないが、
でなきゃ煩わされるといってもそう大した事もないんだし、大騒ぎすることもないんじゃ?
-
- 34
- 2009/06/16(火) 19:51:00
-
みのやに最近行ったけど、ボリュームとメニュー数が減った。
僕の大好きだった、ビフカツが無くなっていたのは寂しかったが、
カツと味噌汁、マカロニのボリュームが落ちたのは逆に程よいボリュームになって、
食べやすくなった。
頑張れ、みのや!ついでに「じゅん」も頑張って継続してね。
-
- 35
- 2009/06/16(火) 20:08:07
-
みのやはロースカツがデフォになったみたいですね
量より質に路線変更なんでしょうかね
-
- 36
- 2009/06/16(火) 22:27:49
-
ビフカツなくなったのー!!
それはショック。給料日後の月一のちょっとだけの贅沢が、
あそこで500円のとんかつじゃなくて750円のビフカツ頼むことだったのに。
-
- 37
- 2009/06/16(火) 22:57:10
-
>>33
話題ずれちゃったのでこれで終わりにするけど
大騒ぎすることなんだよね。新銀行東京の赤字も公明党議員の
口利き不正融資が原因、公明党は外国人参政権を推進して在日韓国人
に地方行政を乗っ取らせる支援をしている、とか。
それを一生懸命支えているのが信者の皆さんなわけで。
-
- 38
- 2009/06/16(火) 23:33:58
-
確かに草加はしつこい勧誘をしてこなければ問題ないね。
まー、誘わなくても思想をそばで延々と語られたら敬遠するね。
在日朝鮮人に地方行政を乗っ取らせるってなに?
それとも在日韓国人のみなのかな?(北朝鮮扱いの在日ではなく、韓国籍扱い)
-
- 39
- 2009/06/16(火) 23:52:32
-
わたしも一年ぶりに東十条戻ってきてちょくとょくとミノヤ行ってますが、
確かにボリューム減ってますね。ただ、味が良くなってて(臭みがない)、
肉が柔らかくなってるような気がします。若い弟子?眼鏡女給の子供?
が新たに店入ってました。店主もハッキリ挨拶するようになってましたねー。
うーん、変わったもんだ…。ところでここって家族経営なんですかね。。
-
- 40
- 2009/06/17(水) 02:29:50
-
> 店主もハッキリ挨拶するようになってましたねー。
「しゃせっ」もなくなってしまったということか…
-
- 41
- 2009/06/17(水) 19:58:28
-
「カツいっちょ!」
はまだあるの?
あれがないみのやなんてみのやじゃない!
-
- 42
- 2009/06/17(水) 20:49:34
-
メガネのおカミさん?の
歌うような「カツいっちょぉ〜♪」は、いつも癒される
-
- 43
- 2009/06/17(水) 23:16:07
-
毎朝駅まで歩くけど、
あの3色旗はキモチワルイ。
た●や園芸は、モロ3色旗じゃないか。
毎日買い物するイイダの前には、
売国党●田の事務所らしきものができたし。
10年後の日本の悪夢の縮図が凝縮してしまっている。
住環境としては最高だと思っていたけど、
とりあえず、商店会に抗議して、
来年には引っ越そうかと…
-
- 44
- 2009/06/17(水) 23:19:11
-
いつまでもしつけーよ
勝手に引越しなよ
-
- 45
- 2009/06/17(水) 23:56:21
-
ホールの無愛想なあんちゃん最近見掛けないけどどうしたんだろ?
暖簾分けてもらったのかな。最近ここ、カツ肴にダラダラ缶ビール
飲んでるオヤジさんが増えたね。前はこんなのいなかったのにな。
こんなのが五人くらいずっとカウンター占領してた日があってめがねの
オバサン&豚汁婆さんすんげー嫌な顔してたな。店満杯で客来ても満席で帰って
くから商売あがったりだったろうな。
-
- 46
- 2009/06/19(金) 15:38:47
-
草月初めて行ってみたけど凄いね
どの時間でも混んでそう
店員さん多いから思ったより待たなかったけど
-
- 47
- 2009/06/26(金) 07:19:01
-
草月のあんこナシ売ってくれないかなw
このページを共有する
おすすめワード