-
- 1
- たんば
- 2009/02/18(水) 21:37:05
-
地域情報中心に、引き続きマターリいきましょう。大泉の範囲は余り堅苦しく考えなくてもOKです。
※「大泉学園駅の利用範囲」、「大泉が地名に付く範囲」「大泉店、大泉学園店などと名前のつくお店」などなど
【投稿する前に】東京23区板のトップページを必ずご参照ください。
東京23区板 http://tokyo.machi.to/tokyo/
【掲示板初心者の方へお願い】
知りたい情報は、まず検索して調べてみましょう。
iタウンページ検索 http://itp.ne.jp/
Google検索 http://www.google.co.jp/
また、大泉スレッドの過去ログを、少しずつ読んでみて下さいね。
【前スレ】 大泉Part85
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1217652307/
【過去ログ】 http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#ooizumi
【重要】 980踏んだ方、新スレ申請お願いいたします。 【重要】
※ そうでない方でもスレが1,000付近に近づいたら率先して申請お願いします。
※ 990越えたら、新スレが立つまで書き込みを控えてくださいませ。
-
- 951
- 2010/01/06(水) 08:03:08
-
>>950
見ました
酔っ払いの仕業ですかねえ
早く治してあげたいものです>西武鉄道
-
- 952
- 2010/01/06(水) 18:17:56
-
大泉にいる、所沢ナンバーの車ってマナー悪く無い?
駐車車輛の脇を歩いてたら、後ろの奴に邪魔だよ!って怒鳴られたんだけど。
-
- 953
- 2010/01/06(水) 19:33:19
-
大泉の母の近くにラーメン屋出来るみたいだね
期待してます
-
- 954
- 2010/01/06(水) 21:42:30
-
>>953
初詣に行くときに見つけました。
おしゃれな造りですよねェ。
大泉のラーメン屋はきれいな店がないから楽しみです。
-
- 955
- 2010/01/08(金) 14:07:55
-
最近大泉じゃとらのこしか行ってないけど、十分きれいだと思うけど…
-
- 956
- 2010/01/09(土) 07:29:51
-
>>952
貧弱君。頑張れ!!
さすが、目の付け所が違うね。
-
- 957
- 2010/01/10(日) 13:17:47
-
なんだか、コンビニと美容院が多い街だよねー。
6年住んだけど、今年でお別れです。
静かで、住みやすかったな。
-
- 958
- 2010/01/10(日) 16:23:54
-
消防団のロゴ入りなんだから、だらしなく着ないでほしいわ。背中クシャクシャだし。日本人か?
-
- 959
- 2010/01/11(月) 01:00:40
-
今日、地元のお店で伺った話だと
駅前のパルコ後はやっぱりパチンコのようですね・・・(涙)
-
- 960
- 2010/01/11(月) 02:01:54
-
パち○こか(笑
近隣の人おめ
つーか大泉既に何軒もあるだろうに
今更パチンコ屋と言われてもねぇ・・・
-
- 961
- 2010/01/11(月) 02:20:31
-
パチンコ屋だなんて…
心底ガッカリだ
-
- 962
- 2010/01/11(月) 03:58:40
-
どちらのお店で聞いた話かは存じあげませんが・・・・
地元でもいろんな話があるようなので・・・
ただ、道路も狭いしあの位置で建て替えは無理でしょう。
あの建物をそのままに内装工事で利用するとなると・・・
パチ屋?(笑)
-
- 963
- 2010/01/11(月) 10:02:25
-
パチンコ屋かよ・・・。ショックだな・・。
まだそれなら駐車場の方が良かった
-
- 964
- 2010/01/11(月) 11:33:51
-
みんなパチンコ屋嫌いなんですね。
まぁ、好きな人もたくさんいると思うけど
ここに書く必要も無いしね。
ジャンナとか朝いつも行列だし。
-
- 965
- 2010/01/11(月) 17:14:03
-
おいおい、マジであそこパチ屋ならガイヤを店にしろよ。
パチンコなんてどうせ金を捨てるだけだろ。パチンコ屋に投資するなら
もっと役に立つことに投資しろよ。
-
- 966
- 2010/01/11(月) 19:20:26
-
派遣村の人たちにも大人気だもんね。パチンコ屋
-
- 967
- 2010/01/11(月) 19:26:38
-
パチンコ屋って地下に設置できないのか?少なくとも1階はやめてほしい。
-
- 968
- 2010/01/11(月) 22:26:42
-
パチンコ屋かぁ
せっかくの駅前なんだからもっと使いでのあるお店にしてほしいよね
-
- 969
- 2010/01/12(火) 14:10:06
-
うちのオヤジもパチンコ屋だって言っていた
-
- 970
- 2010/01/12(火) 15:10:59
-
駅前にあんなでかいのが北口だけでも2軒あるのに、パルコの場所に作って儲かるのでしょうかねえ?
確かゆめりあ1にもパチンコ屋が入っていて(日の出だっけ?大泉会館だっけ?)、結局潰れたと記憶しているのですけれど。
ところで外環のお知らせが入っていましたが、1月24日・25日にオープンハウスが「東大泉常設会場」であるらしいですね
三原台中のそばのようですが、「常設会場」ということは、普段も何かしているのでしょうか?
-
- 971
- 2010/01/12(火) 15:43:08
-
パチンコ反対運動とかしたら効果ある?
-
- 972
- 2010/01/12(火) 21:51:54
-
1月23日のアド街が大泉学園らしい
ソースはmixiのコミュ
-
- 973
- 2010/01/12(火) 22:07:52
-
ほんと? 月間のテレビ雑誌見ればはっきりわかるな。
再来週か。ザ・テレビジョンとか
-
- 974
- 2010/01/12(火) 22:24:45
-
テスコの手前のセブンイレブン15日で閉店だって
おだふじの先の新店に移転ってことかな
-
- 975
- 2010/01/12(火) 22:36:05
-
大泉学園の情報掲示板があるってことは、本当っぽいな
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/bbs/bbs.cgi?id=1254994894
-
- 976
- 2010/01/12(火) 22:56:59
-
>974
そーゆー事だったんですね。
おだふじの隣の方が、スペースは広そうです。
テスコ手前はローソンに負けたか。
-
- 977
- 2010/01/13(水) 19:14:18
-
大泉で、薄い箱マッチが置いてある喫茶店をご存知でしたら教えて下さい。
紙マッチではなく、箱のマッチです。
100均を見たのですが、お徳用しか売っていませんでした。
-
- 978
- 2010/01/13(水) 19:40:12
-
バンフにあった
-
- 979
- 2010/01/14(木) 20:33:31
-
パチンコ屋だけは絶対やめてほしい。
-
- 980
- 2010/01/15(金) 19:47:02
-
>978
977です。情報ありがとうございます。
久しぶりにポークカレーを食べに行ってきます。
おだふじ横のセブンが開店しましたね。
ナナコカードの勧誘がすごかったです。
-
- 981
- 2010/01/16(土) 01:02:37
-
アド街の情報はホント。
「わらべ」のドラえもん親父が話してたらしい。
(結構長時間取材されたって)
-
- 982
- 2010/01/16(土) 08:45:49
-
>>950-951
木曜の20時40分頃ですが、サラリーマン4人組が車掌さんのヒビを
直していました。(駅関係者ではなかった感じがしましたが謎です)
まず、ヒビの部分に沿って白いテープを貼っていて、その後、マジックで
青く塗りつぶしていましたが、今どうなっているんでしょうか・・・。
-
- 983
- 2010/01/16(土) 19:40:28
-
サラリーマン4人組って・・・謎すぎw
業者じゃなくて?
今度見てみよう
-
- 984
- 2010/01/16(土) 22:04:42
-
正式にアド街の次回が「大泉学園」と出ましたね
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/index.html
980越したので、早めに申請しておいた次スレをば
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1262690943/
-
- 985
- 2010/01/16(土) 22:38:18
-
アド街でノボのことは紹介されるんだろうか?それともないものとして
扱われるのか?
アド街でノボの後地のことがわかったりして、
-
- 986
- 2010/01/18(月) 01:01:12
-
まる辰のランチって一人で行ったら迷惑かな?カウンター一人で大丈夫?
-
- 987
- 2010/01/18(月) 01:05:38
-
カウンターはお一人様用なのではなくて?
-
- 988
- 2010/01/18(月) 07:20:39
-
一人で行ったら迷惑な店って・・
-
- 989
- 2010/01/18(月) 11:36:13
-
駅南口、もとの「真龍茶荘」(もっと前はまるしん)のところにラーメン屋が出来るそうです。
現在、カウンターなど工事中
一から作り直していますね
北口のラーメン屋は今日オープンでしたっけ?
-
- 990
- 2010/01/18(月) 15:14:22
-
>>986
おれいつもひとりで行ってるけど全く問題ないよ
むりそひとりのお客さん結構いるよ
-
- 991
- 2010/01/18(月) 15:32:44
-
新しくできたつけ麺やさん
昼に通ったら行列できてたけど有名店?
-
- 992
- 2010/01/18(月) 20:44:55
-
有名じゃなくても新規オープンだとまず殺到するようですね。
十里もそうでしたから。
-
- 993
- 2010/01/18(月) 21:55:09
-
濃厚中華そばに軽く1時間待ちだった俺が通りますよ。
テーブル席(4人用)1つと、カウンター6席。
麺は極太もちもち、味はとにかく何もかもが濃厚でした。
生まれて初めて醤油辛い煮玉子を食しました。
カウンターすかすかで、あと4席は増やせると思うぞ。
来月はどうなってるかなー。
-
- 994
- 2010/01/20(水) 06:39:04
-
大泉小と大泉中の間の坂下にできたケーキ屋さんはどうですか?
-
- 995
- 2010/01/20(水) 18:37:26
-
>>994あの辺は大昔 白子川が氾濫して大水床上浸水で、
消防の船に助けられた…。いさみやもカネセも沈んだ。
それ以来、こわいから行かないなぁ…。
(大泉小中卒の弱虫)
-
- 996
- 2010/01/20(水) 22:50:45
-
名前を忘れたんですけど、
南口にできるラーメン屋って
線路に沿った道で、
明後日22日にオープンする所ですよね。
-
- 997
- 2010/01/20(水) 23:14:26
-
>>996
そうそう。もう看板もつきましたし、シャッターには「つけめん まぜそば」とありますね。
名前は「蕃茄(ばんか)」、確かトマトという意味だと思うけど、トマト味だったりするのかな?
22日11時オープンだそうです。初日は混むかも。
その近くの携帯ショップは閉店しちゃったのでしょうか・・・
ところで、駅のホームの両端に、紫色っぽい照明がつきましたね。
ナンだろうと思っていたら、自殺防止効果があるかもしれないとか
-
- 998
- 2010/01/21(木) 11:58:22
-
連投ですみませんが、もう998なので、次スレ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1262690943/
i-mode版
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1262690943&BBS=tokyo
このi-mode版って、携帯から書き込みできるのでしょうか?
私のからは出来ません・・・
-
- 999
- 2010/01/21(木) 14:31:35
-
>994
ケーキ屋さん食べました。
これといって普通な感じです。
ケーキもそんなに種類なくって
お客さん来てるの?って感じ。
坂道飛ばして降りてくると
うっかり見逃しちゃいますよね。
-
- 1000
- 2010/01/21(木) 15:02:02
-
終わりあたり、食べる関係ばっかりでしたね
このページを共有する
おすすめワード