-
- 793
- 2010/08/18(水) 23:08:59
-
結構五月蝿いよね>>豊島区パトロールカー
今日も「携帯の電話番号が変わったという内容の電話は絶対に嘘です!!」って内容に吹いたww
まぁ確かに昨今は携帯番号を替えずにキャリア間移行出来るけどさw
番号替える人もいるかもしれないじゃんwって思った。
-
- 794
- 2010/08/19(木) 00:27:05
-
廃品回収者は確かにむかつくほど五月蝿い
「・・・また、解らない事が有りましたら、お気軽にお尋ねください・・・」
とか騒音撒き散らしながらタラタラ廻ってるが、
オマエら乞食業者の常識の無い乞食根性について説明を
求めたいねwww
-
- 795
- 2010/08/19(木) 02:08:51
-
きんの隣の空き地に生えてる植物が電柱に絡みまくってるけど、
あれって電気の保安的に大丈夫なのかな?
-
- 796
- 2010/08/20(金) 08:25:24
-
北口ローソン前で一晩中騒いでる黒人いるけど何? タバコすってるけど高校生っぽい
-
- 797
- 2010/08/20(金) 21:29:40
-
>>796
恐らく高2
-
- 798
- 2010/08/21(土) 01:42:38
-
廃品回収ってホントに無料なの?
「さおだけ〜」がぱったり来なくなったと思ったら・・・
-
- 799
- 2010/08/21(土) 10:07:21
-
>798
「奥さ〜ん 世の中に只の物なんてあるはずないでしょぉ〜世間をしらないんだねぇ」って知り合いの奥さんが言われてたよ
区の粗大ゴミに出した方が断然安い金額を提示されて断ったけどなかなか帰ってくれなくて上記発言されて怖かったそうだ
今回ってる車と同じかどうかはわかりませんけどね
-
- 800
- 2010/08/21(土) 11:23:58
-
>>798
無料無料と刷り込んどいて最近は無料とすら言ってない。
で金を取る
万一、無料だとしてもテレビやエアコンの処分料はとって野山に不法投棄、もしくは北朝鮮に。。
-
- 801
- 2010/08/21(土) 11:54:21
-
竿だけも「ン十年前の値段」で出てくるのは、簡単に折れそうなほっそい竿だから気を付けろ。
-
- 802
- 2010/08/21(土) 22:10:01
-
>>796
あそこのローソン前DQNの溜り場ですよね
この前高校生?の集団がたまってて、ローソンに知り合いバイトしてるから
タバコ売ってもらえるって大声で言ってた
-
- 803
- 2010/08/21(土) 23:14:10
-
豊島区って、エンジンオイル捨てられる?
オイルパックリとかに入れて。
ゴミ出しパンフには特に書いてないんだけど、大丈夫かな。
-
- 804
- 2010/08/22(日) 00:55:17
-
>>803
パンフに電話番号書いてなかったっけ?
もしくは整備工場とかで処分してもらう。
-
- 805
- 2010/08/22(日) 03:00:15
-
>>803 オイルパックリで処理した物ならそのまま捨てられる。
液のままならGSとかバイク屋に持って行けば無料で引き取ってくれる。
-
- 806
- 2010/08/22(日) 14:25:15
-
>>797
ってことはやっぱり育ったあのエマニエルw坊やだったんだ。。。
人に迷惑だけはかけないで欲しい
-
- 807
- 2010/08/22(日) 17:24:46
-
>>676
同じ事に気づいていた人がいたか!
あの仕出し屋が怪しいよね。
二階の深夜でも窓開けっぱなしの部屋。
-
- 808
- 2010/08/22(日) 19:38:58
-
>676,807
こういうの読むと、特殊清掃のブログを思い出す。。
-
- 809
- 2010/08/23(月) 05:22:24
-
>>676
漏れも仕出し屋疑ってたけど臭いの方向が違う気がする。
-
- 810
- 2010/08/23(月) 10:52:48
-
そういえば先月27日の午前、あの仕出屋の前にパトカー止まってたな
関係あり?
2階の窓は俺も気になっていた
冬の深夜でも開けっぱ
-
- 811
- 2010/08/23(月) 11:35:40
-
記憶が定かではないのだが、トイレとかではないのでしょうか?
誰かとりあえず通報してくれんかな。
老村前のタムロ喫煙工房は今度みっけたら各方面に通報予定
-
- 812
- 2010/08/23(月) 12:39:52
-
ちょっと前に警視庁(東京の警察)にメールフォームで◯◯が心配なんですけれど…
と報告したらおまわりさんから大丈夫でしょうか、と丁寧な手紙を自宅に届けてくれて
ここまで対応してくれて警察も
なかなかやるなと思った
とりあえず>>811よろしく
-
- 813
- 2010/08/23(月) 18:27:10
-
ローソン前って車庫のところ?
ファミマの前の駐車場にもたまにいますね(高2の集団)
-
- 814
- 2010/08/23(月) 19:25:17
-
>>813
yes
ファミマ前はビルなので住人居ないし、ヒドければビル管が対策すると思うけどね
-
- 815
- 2010/08/23(月) 21:06:21
-
>>676
それってここ?
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%8C%BA&ll=35.732174,139.685047&spn=0.003357,0.009366&z=18&brcurrent=3,0x6018ed56a28da333:0xae56261ae9151f4f,1&layer=c&cbll=35.732285,139.685067&panoid=LzLJcifmd1_lRj51EkMmlA&cbp=12,314.04,,0,-18.4
-
- 816
- 2010/08/23(月) 22:49:23
-
>>802
それが本当ならローソン本部に通報したほうがいいかもね。
-
- 817
- 2010/08/24(火) 06:45:01
-
北口某医者 週に何日か息子か何かが診てるね。
代替わりに向けた慣らし活動か。
なんかやだな。葬儀屋近いし
-
- 818
- 2010/08/24(火) 11:38:56
-
医者なんか代替わりしねえよ。
専門が別なんだろ。
通夜も徒歩圏内ですんで便利でいいんじゃぁねえんかい。
-
- 819
- 2010/08/24(火) 17:52:48
-
いやならやめればいいだけ。
葬儀屋なんて結構そこいらにあるし。
次はお墓が近いからいや。。。お寺が近いからいや。。。。だろうな。
-
- 820
- 2010/08/25(水) 14:49:42
-
水曜どうでしょう?
-
- 821
- 2010/08/26(木) 00:57:21
-
>>840
大泉洋なら昔中野で見たよ。
モデルみたいなキレイなシトと歩いてた。
-
- 822
- 2010/08/26(木) 05:32:50
-
>>818
しない理由は?
-
- 823
- 2010/08/27(金) 15:55:02
-
最近きんに行列が出来なくなったね
もう飽き出したかな
-
- 824
- 2010/08/27(金) 16:03:08
-
>>823
あっちーからじゃね?
でも充分混んでるよ。。。
-
- 825
- 2010/08/27(金) 20:44:05
-
またベランダで喘ぎ声だしてる。
-
- 826
- 2010/08/28(土) 02:37:17
-
横と後ろだけカットして下さいと頼んだのに
思いっきり前髪含め全体を短くカットされた。
切ったものは仕方が無いから、ちょっとアドバイス
頼んだら「別にどうでもいいんじゃないですか?」
だと。たまにしかいないみたいだが、ブラマヨ小杉に似た
男の店員!接客業やめろ!
-
- 827
- 2010/08/28(土) 07:52:30
-
>826
それどこ?
-
- 828
- 2010/08/28(土) 07:55:35
-
最近、カット屋さんが接客業に、なったのかな〜?
-
- 829
- 2010/08/28(土) 07:59:07
-
【接客業】
(1)芸者やバーのホステス・女給など、客の相手をし、もてなす職業。
(2)飲食店・旅館や理容・美容・マッサージなど、客を扱う職業。
-
- 830
- 2010/08/28(土) 08:05:03
-
↑
おお! もてなす職業を想像していた!w
-
- 831
- 2010/08/28(土) 10:12:59
-
828 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/08/28(土) 07:55:35 ID:IfTzdQKw [ p14022-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
最近、カット屋さんが接客業に、なったのかな〜?(キリッ
得意気な顔して書き込んで間違いだと気付くと「w」で逃げる
-
- 832
- 2010/08/28(土) 17:01:20
-
>>826
どこだろう?
ヒント欲しい
-
- 833
- 2010/08/28(土) 23:24:44
-
訝しがるまでもなく普通に考えて接客業だろう
何なんだこのIfTzdQKwの無意味な絡みは
-
- 834
- 2010/08/29(日) 02:00:10
-
>>832
○ル いつもいる女性の店員さんは親切。
例の男性店員は初めて見た人だから多分ヘルプかも。
あそこの男性店員さん結構入れ替わり多かったから。
-
- 835
- 2010/08/29(日) 03:12:12
-
伏せ字にすんなら最初から書くなってのw
-
- 836
- 2010/08/29(日) 06:49:44
-
こういう言いたい事だけ吐き散らして
結局伏字にする奴ってなんなんだろう?
-
- 837
- 2010/08/29(日) 08:30:05
-
>>834
見るカット?
-
- 838
- 2010/08/29(日) 22:18:20
-
地元民なら伏せ字でもわかるだろよ
-
- 839
- 2010/08/30(月) 02:18:14
-
>>838
デスノート?
-
- 840
- 2010/08/30(月) 22:14:29
-
5年くらい前、家の近くに大きいマンションが出来て電波障害でテレビが見えづらくなるからと
無料でとしまテレビのケーブルを引いてくれた。
BSとCSは見れないがアナログ放送と地デジはケーブルテレビで見てるのですが、
今度地デジになると電波障害が解消されるので、そのままケーブルを使いたかったら毎月525円
払ってくださいって連絡が来た。 なんか釈然としない・・・
誰か同じような人いませんか?
-
- 841
- 2010/08/30(月) 22:46:36
-
>>840
確かに釈然としないけど、地デジ絡みは皆普通に自腹切って設備するわけだから、しょうがないんじゃない?
-
- 842
- 2010/08/31(火) 05:45:39
-
>>840
自分の家から見て、そのマンソンが東京タワーか東武タワーの方角にある場合、電波障害は解決しないので払う必要なし。
ゴースト対策で導入された場合は微妙
まあマンソン管理費から払われてる以上、当然だね
このページを共有する
おすすめワード