facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 543
  •  
  • 2010/06/11(金) 20:27:01
プールに通ってたけど、何かカスみたいなの浮いてるし、昼間使ってたから
老人多くてお爺ちゃんスイマーがタン吐くし;
でもお風呂とかひろくて気持ちよかった。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2010/06/12(土) 00:15:12
ひっそり運動したいのに
シフト入りするインストラクターのお兄さんお姉さんが片っ端から
「こんにちは!こんにちは!」って挨拶しに来るのが困ったな。
今はどうなんだろう。
プールとかお風呂とかはいいよね。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2010/06/14(月) 13:53:55
エスペランスいってみたけど今日はお休みなのかな。
雨のなか椎名町から頑張って歩いたのにな。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2010/06/14(月) 16:20:43
サンドウィッチの具が少なめのエスペランスは月曜定休。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2010/06/14(月) 17:01:45
>>545
月曜はお休みです
残念

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2010/06/14(月) 20:32:39
>>546
>>547

うおお。。ありがとう。
昨日の夜、↑のログ読んで無性に食べたくなったのにw
またいってみます。
雨は辛かったけど、探して普段行かない小道とか入り込んでうろうろしたのは楽しかった。
おいしそうな惣菜屋さんもみつけたし良しとしますー。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2010/06/15(火) 04:22:21
>>548
そういえば、南長崎側の商店街は惣菜屋が少ないというか皆無だな。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2010/06/15(火) 22:09:35
>>549
ですねー。
椎名町と東長崎の真ん中より若干椎名町よりに住んでいるので
普段は椎名町界隈を使うことが多いけど、お弁当屋さんとか惣菜屋さんが少ないです。
東長崎もそうだと思ってたけど
線路渡れば結構あると分かったので収穫でした。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2010/06/15(火) 22:49:56
最近 引越てきたのですが、
何処に住んでいるの?と聞かれた際に
「東長崎」と答えると「それ何処?」と言われ通じません。
「落合南長崎」って答えても同じ反応です。
皆さんはどう説明してますか?

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2010/06/15(火) 23:11:52
豊島区と中野区と練馬区の境目

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2010/06/15(火) 23:21:18
>>551
学生の頃、東長崎というと必ず「九州の!?」と返されたので、「目白の近く」と言ってたw

>>552
新宿区も入れてね。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2010/06/16(水) 23:11:27
「池袋から二駅のところ」

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2010/06/17(木) 05:31:03
>>553

板橋も入れてね

>>554

西武線で  を付けてくれないと千川、大山に。。。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2010/06/17(木) 09:50:17
池袋に近いところ

で、いいんじゃね?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2010/06/17(木) 21:05:15
池袋のちょっと先って言ってる

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2010/06/17(木) 23:58:01
「長崎の東にあるよ」で納得されたことがあるw

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2010/06/18(金) 02:49:07
>>558
それで納得して欲しくないなあw

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2010/06/19(土) 21:22:33
点々って美味しいですか?
豚まんが手作りっぽくてなのに100円だし気になりました

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2010/06/20(日) 02:02:58
豚まん
だけはヤメときって言いたいが
¥100のモノくらい手前で買って試せや
好みだ
総評するなら他の物全て値段相当の味だ
餃子は、自分で焼けるなら生餃子買って
自分で焼いて焼きたて食うに越した事ない
福○んでカス餃子に金使う位ならこっちだな

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2010/06/20(日) 06:51:30
微妙なんですね。
豚まん皮も手作りっぽくて美味しそうに見えたのにな。
食べログでも微妙な評価ですね。豚まんだけはそそられるので近いうち
買ってみます

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2010/06/20(日) 20:26:49
お店のおばちゃんは愛想よくて商売上手って感じ
何か買うとおまけくれるけど、正直イラネ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2010/06/21(月) 04:19:37
確かに商売上手だね>>点々のおばちゃん。
弁当買うと必ず豚まんとか餃子3個とかチーズ揚げをオマケしてくれてた。

弊店間際に惣菜を500円分位買ったら700円分位の惣菜をくれた時はビックリしたw。

以前、原油高騰で世の中の食品が軒並み値上がりした時に、
点々も値上がりしたんだけど、今でも値上がりした時の値段の状態なのはなぁ。

あそこは弁当がワンコインであのボリュームなのが良さだったんだけど・・・
最近はマックの2件隣にある中華屋の店頭販売の弁当とか惣菜ばっかり買ってる。
味はそこそこ値段もそこそこ、だけどバイトの中国人の娘が凄くエロイからついつい行ってしまうw。

点々のおばちゃんごめんよ。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2010/06/21(月) 04:59:42
そういえば中華料理屋多いですよね
エスペランス向かいの中華料理屋の食べ放題気になるw

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2010/06/21(月) 05:58:25
>>561
変な外人がタバコくわえながら調理してるのみてから一切買わなくなりました

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2010/06/23(水) 09:24:53
7月1日長崎(十字街)に石塚さんとウェンツが来るらしいが

ここに 食べられるような店って(推選できる) あるかい??

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2010/06/23(水) 09:27:55
q

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2010/06/23(水) 16:30:12
点々の肉まん食べました。思ってたより美味しかったですが、次も絶対買う!
って程ではないですね;
えびせんは美味しかったです。
それと東急ストアの外にたまに出店してる、100円ケーキは二度と買いません

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2010/06/23(水) 19:07:48
100円ケーキ・・同意

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2010/06/23(水) 23:53:02
>>569

でも、今日も完売してるみたいだった。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2010/06/24(木) 00:30:34
>>571
ケーキがですか?
クリーム(生クリーム・カスタードなど)は溶けてべちゃーってなってるし
、ショートケーキの上のイチゴも何か黒ずんでました
50円でも高いかなとか思いました

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2010/06/24(木) 01:58:39
>>567
また十字街?
少し前に何かのPV撮影で原田芳雄が来てたけど、たまには南口も撮して欲しい。
ネタないけど…

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2010/06/24(木) 02:41:16
十字街て書かれても分からんなぁ。
ネタがありそうなのはせきざわ食堂辺りっすか?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2010/06/24(木) 20:40:43
ボラーレ覚えてる人いますか?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2010/06/25(金) 05:42:31
>>575
ノシ

どこに移転したんだっけ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2010/06/25(金) 23:01:58
>>576
移転したの知らなかったです。
閉店したと思ってたので。
練馬高野台に同じ名前の店があるけどそこですかね。
誰か知ってる人いますか?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2010/06/26(土) 07:45:48
577
そこです。
もともとあのあたりに家があって戻ったんですよ。
移転後二回ほど行きました。
綺麗ないいみせですよ。
練馬高野台から歩いて5分くらいかなあ。
住宅街にありますよ。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2010/06/26(土) 11:11:05
>>578
ありがとう。
食べログで出てくるお店ですよね。
子供の頃の思い出の店なので行ってみます。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2010/06/29(火) 04:40:11
点々好きだよ。コンビニのまんじゅうよりも格段に上手いし、むしたて。
から揚げは西友の方が上手い。チャーハンはいまいっぽ。
チーズ揚げとビーフンと餃子をよく買ってるよ。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2010/06/29(火) 04:57:19
家賃高くない?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2010/06/29(火) 21:38:08
2の方のスレにやじきたが美味しいと書いてあったので今度行ってみます
お弁当がメインですか?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2010/06/29(火) 21:53:11
惣菜もありますがお弁当メインですね。
結構ボリュームあるし昼時は混んでいますよ

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2010/06/30(水) 00:22:25
>>583
そうですか!
うわさの唐揚げが食べてみたいです
でも唐揚げは、鳥幸と辰巳近くの鶏肉屋の唐揚げも美味しかった

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2010/07/02(金) 00:38:53
南口の白っぽい鳩いなくなっちゃったんだなぁ。
今、西友行ったら灰色のが一羽で寂しそうにたたずんでた。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2010/07/04(日) 23:07:57
東長崎で部屋を探しているのですが、なかなかいい物件が見つかりませんね
池袋の不動産屋にいってみても、ネットで見た物件は絶対に見せてくれず
他を進められるし…
やはり近所の不動産屋にいくのが一番なのでしょうか?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2010/07/05(月) 07:05:16
えらい昔、
東長崎の不動産屋さんはハーベストが一番良いとの宣伝的な書き込みがあったのが
なつかしい。
北口の長崎不動産は老舗。
値段相応の物件があるよ。
それなりに安いのを紹介してもらい感心したことがあったよ。
まあ、ご参考程度に。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/07/05(月) 13:13:44
ハーベスト、通りがかりに覗くとおっさんがいつもPCに張り付いてるんだよねw
去年部屋を探してもらったけど、条件に合う所が軒並み入居済みだった。
大家が複数の不動産屋に物件を出している場合、他の不動産屋経由で決まっても連絡をくれない事が多いんだそうな。

>>586
同じ物件でも、不動産屋によって家賃等が違う場合があるので、地元の不動産屋を回って見た方がいいと思いますよ。
私は、直接話してしまうと断りにくくなるので、外に出ている資料で比較してました。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2010/07/05(月) 19:13:25
ウチ、親がアパートやってるけど江古田の不動産屋に出してる。
でも今時ワンルームじゃ、独身の社会人ばかりで回転が悪いっす。
学生は仕送りでもっといいとこ入っちゃうからね。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2010/07/08(木) 00:12:49
やっぱり地元に足を運んでみるべきなんですね。
とても参考になりました。今度の週末行ってみようと思います。

みなさん、ありがとうございます。
カレと一緒に住む予定で2K〜@10万を探しています。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2010/07/09(金) 18:19:51
最近、目白通り沿いのマンションに引っ越してきたんですが、
部屋にいると、大江戸線の電車が通る振動がすごい。
大江戸線上に建ってる家は、どこもそうなんでしょうか。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2010/07/09(金) 21:29:42
>>591
本当に地下鉄?
大型トラックだったりしない?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2010/07/09(金) 22:30:57
大江戸線の振動じゃないよ。
大江戸線は深いし、もし地下鉄のせいで振動被害が出てたら
それこそ大騒ぎになってる。
マンションの心配した方がいい

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2010/07/09(金) 22:34:53
>>591
大型トラックの振動だと思うよ。
地震かと思って飛び起きたことある。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード