-
- 318
- 2009/10/16(金) 13:36:09
-
>>316
恥ずかしながら、知らなかったのでググってみた。
あんな場所に、店があるんだね。
評判もいいみたいなので今度行ってみよう。
ランチは混んでるのかな?
-
- 319
- 2009/10/17(土) 16:30:07
-
>>318
自分は日曜のランチ12時過ぎに行きましたが、
普通にテーブル席に座れましたよ。
まだ2つほど4人席が空いてるくらいだから、少し早めの時間だと狙い目かも。
ブログを見ると、混んでる様子が書かれているので、平日は混んでるのかな?
店内は広くないので、お店の人の目も良く届くのか、
こちらの食べるペースに合わせて、料理が出されて良かったな。
これは日曜の空いてる時間の様子ですから、混んでるとそういうペースにはならないかもしれません。
次は別なメインを選んで食べてみたいです。
-
- 320
- 2009/10/17(土) 18:38:58
-
激しい自作自演かと思った
-
- 321
- 2009/10/17(土) 20:31:28
-
私のことかい?
隣町在住なんで、知らなくてごめん。
自作自演じゃないっす。
>>319
食べログの写真見たらすごく美味しそう。
日曜の少し早めの時間に行って見ようと思います。
情報ありがとう。
-
- 322
- 2009/10/17(土) 21:32:34
-
セビアンって養老乃滝の隣の店だね。
ここ行った事無いんだけど、
以前近所の人に「この店は喫煙可だから食事しにくい」って言われたんだわ。
フレンチ、イタリアンで喫煙可の店って珍しいよね。
味が良いなら行ってみたいけど、
飲食店でタバコ吸われるのイヤなんだよね。
線路沿い、靴屋の前(以前ゲーム屋だったところ)
店の名前は忘れたが中華料理屋ができてるけど
あそこ意外と味は良いし、値段も安い。
ただし喫煙可でいつもケムたい。
飲食店として論外な食事環境なんだよなぁ。
とりあえず食事時だけ分煙してくれればいいんだけど
-
- 324
- 南長崎五丁目のバス通りとコンコン通りの交差付近か?
- 2009/10/17(土) 22:31:14
-
こんな時間まで、工事?の音がうるさいんだが
-
- 325
- 2009/10/17(土) 22:37:30
-
そうだねぇ。
でも今の時代分煙もしてない飲食店は難しいと思うよ。
きんは禁煙にしてから明らかに客が増えた(味は落ちたのに)
オリオンだって昔は禁煙じゃなかったけど、今は禁煙。
レストランくさかも今年禁煙になったし。
飲食店は食事時は禁煙、それが常識になって来ているからね。
ラーメン屋でさえ禁煙なのにフレンチで分煙出来てないのは致命的だ。
嫌煙というほどでもないんだけど、
食事中に他人にタバコ吸われるのは死ぬほどイヤ。
フレンチなんて香りとか重視する筈なのに
食事中に喫煙なんてあり得ない。
-
- 326
- 2009/10/18(日) 08:26:56
-
世美庵
のためにの
本当に喫煙可なのかどうか教えてくれる人はいませんか?
10年前くらいに行ったので今のことは知らないんだ。
-
- 327
- 2009/10/18(日) 23:08:51
-
セビアン、喫煙可なのかな?
自分が行ったときは吸ってる人はいなかったし、
テーブルに灰皿は置いてなかった気がするな。
ま、頼めば出てくるのかもしれませんが。
-
- 328
- 2009/10/19(月) 00:34:58
-
ソースは食べログとか噂話の類だからね。
今禁煙なら書いておいた方が良いと思うな。
知りたいところだよね
-
- 329
- 2009/10/22(木) 06:23:42
-
南長崎には
酔拳2でのジャッキーの父親役や
ジョン・ウー監督作品「男たちの挽歌」で主役を演じた
香港映画界の名優ティ・ロンに激似な主人がいるラーメン屋がある。
ちなみに自分の仲間内ではこのお店の事を
密かに「ティロン麺」と読んで親しんでおります。
しかも安くてうまい。
ヒント:長崎屋付近
-
- 330
- 2009/10/22(木) 10:34:07
-
>>329
めっちゃ行ってみたくなりました。
-
- 331
- 2009/10/23(金) 21:37:28
-
ampmは25日で閉店だってさ。
コンビニ少ないなー
-
- 332
- 2009/10/23(金) 23:33:04
-
あらー。あそこのampm閉店かぁ。おばさんが一生懸命やってたのになぁ。
ってか近くにセブンあるしな。しょうがないか・・・
-
- 333
- 2009/10/24(土) 02:39:52
-
やっぱり閉店ですか・・・。
-
- 334
- 2009/10/24(土) 13:53:28
-
愛の家の隣はローソンになるようです
11/3オープンとか?
-
- 335
- 2009/10/24(土) 17:01:09
-
閉店じゃないようです、コンビニは違うカタチで再開みたい。
-
- 336
- 2009/10/24(土) 18:52:26
-
ローソンだといいなー
-
- 337
- 2009/10/28(水) 01:57:52
-
>>336
いろんなコンビニがあったほうがいいから、
いま足りないのはローソンだな。
-
- 338
- 2009/10/30(金) 03:10:19
-
駅前にあったローソンは店員感じ悪かったから行く気しなかったが、
ローソンないとチケット発券に困る。
落合南長崎駅前まで発券に行ったよ。
遠い。
ローソン希望
-
- 339
- 2009/10/30(金) 05:31:44
-
>>334
店頭に100円割引券付きチラシが置いてるのは内緒
しかし、あのマンション全くチャリ置きスペースが無い。客も住民もどこ置かせるんだろう
-
- 340
- 2009/11/14(土) 07:50:55
-
駅前のレンタル屋の跡地、工事始まったね。
何が来るのかな。
-
- 341
- 2009/11/16(月) 13:57:08
-
あそこ狭いから難しいよね。
個人的には日高屋がほしいけど。
-
- 342
- 2009/11/17(火) 20:00:46
-
薄皮たい焼きだったね
18日オープン
-
- 343
- 2009/11/19(木) 00:27:57
-
今日がオープン日だったからか。
夜7時に通りかかったら10人以上並んでたよ。
並んでまで買いたくないからスルーしたけど
オープニングセールだったのかな?
あと、ampmの跡地は今どうなってる?
-
- 344
- 2009/11/20(金) 15:38:07
-
>>343
原状回復が終わって、引き続き何か内装工事してる。
-
- 345
- 2009/11/21(土) 09:53:49
-
で、先程通ったら、ampm跡は予想通り青色コンビニの看板がついてました。
OPENまでそれほどかからない感じですね。
-
- 346
- 2009/11/24(火) 17:22:12
-
西友の混雑時のレジはどうにかならないのかね。
店内から見て、手前のレジと奥のレジがあるけど、手前のレジをスルーして奥のレジに並ぶ振りをしつつ、奥のレジでは「手前のレジで支払った」振りをして、結局レジをすり抜ける人がいる。
先日の混雑時に初めて見てびっくりした。
レジの人は気付かないかもしれないけど、並んでいる人は気付いてますよ。
念のため、顔はしっかり覚えた。
-
- 347
- 2009/11/24(火) 17:57:49
-
>>346
会計してないってことですか?
-
- 348
- 2009/11/24(火) 18:17:16
-
>>347
そう。
会計をしないままレジをすり抜けて、マイバックに商品を移していた。
悪いのはその人だけど、西友のレジ配置も欠陥だと感じた。
-
- 349
- 2009/11/24(火) 19:23:20
-
>>348
本部にメール もしくは みんなでやればなんとやら
-
- 350
- 2009/11/24(火) 20:22:47
-
というか東長崎の西友は、自分の仕事だけやってればいい
客より自分の仕事が優先っていう店員が殆どだから無理。
-
- 351
- 2009/11/25(水) 17:54:43
-
ウス焼きたい焼きはちょっと高い気がする。
せめて100円だろwww
メニューも限りなく少ないしww
これじゃ売れないと思う、持って三ヶ月とみた。
腹を満たすならマックポーク食った方がいいな
-
- 352
- 2009/11/27(金) 17:22:44
-
ローソン 12/02 7:00よりOPENだそうで
-
- 353
- 2009/12/02(水) 09:59:18
-
前ampm時代の店長さんと、その他バイト店員さん
そのままローソンに残ってて、ちょっとホッとしたです。
-
- 354
- 2009/12/06(日) 08:32:35
-
つい先日四季書房で取材らしき事が行われてたのを見かけた
>>351
さぁわからんよ。君みたいにマックポーク大好きデブゥって住人ばかりとは限らないだろう?
-
- 355
- 2009/12/06(日) 14:09:52
-
>>351
みんながみんな腹を満たすために食べてるわけじゃないし
-
- 356
- 2009/12/06(日) 16:50:22
-
たい夢さんは色んなところで見るような?
まさか東長崎に来るとは思わなかったけど。
この前、霧雨が降る寒い日に駅前で待ち合わせしてたんだけど、
寒すぎたから思わず買って食べたら普通に美味しかったよ。
他のたい焼き屋さんと違いはないと思ったけど。
-
- 357
- 2009/12/07(月) 02:11:13
-
c
-
- 358
- 2009/12/07(月) 11:51:53
-
腹へっててもマックポークなんて選択肢に入らん奴もいるし。
マックはフィレオフィッシュ¥100の時にしか行かないわ。
たいやきは一応チェーン店なの?
白いたいやきとは違うチェーンなのか。
たいやき流行中?
-
- 359
- 2009/12/07(月) 21:55:32
-
たい夢は買ってる人よく見かけるよ
-
- 360
- 2009/12/08(火) 18:09:03
-
たい夢は練馬だと駅付近に二軒もあったりする
ジャーマンポテト味がうんまい
-
- 361
- 2009/12/16(水) 06:43:49
-
>>360
東長崎は定番の小倉あんと豆乳クリーム 、季節限定のさつまいもあんしか
売ってなかった。ジャーマンポテト味が気になる。
-
- 362
- 2009/12/19(土) 21:45:42
-
>>350
客が狭い通路で通りづらそうにしてても、また、棚のものを見ようとしてても
平気で場所とって陳列してるしな
避けて道をあけるとか、手を止めて客が商品見るの優先させるとか、
絶対にしないね
-
- 363
- 2009/12/20(日) 14:49:37
-
マンションの営業うざい。
対応が面倒だから居留守使ってるけど、ここ最近昼・夜と来る。
ウチだけかな。
-
- 364
- 2009/12/20(日) 15:21:09
-
>>363
椎名町スレで夏ごろから話題になってたけど、こっちにも来るようになるのかな。
よる9時以降に来たり非常識らしいので注意。
-
- 365
- 2009/12/20(日) 15:51:19
-
>>364
↓確認しました。これですね。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1199017550/818-824
こんばんはーとか、ドアドンドンはあったので、同じ会社かなあ。
その営業、自分の姿がみえないように、ドアスコープから外れるようなところに立ってたよ。
(考えたくはないけど)営業を装った強盗の下見とかだったらイヤだな。この街もなにげに物騒だし…。
-
- 366
- 2009/12/20(日) 17:42:42
-
ウチもマンションの営業夜23:00頃に来たよ・・・
-
- 367
- 2009/12/22(火) 23:51:52
-
フジテレビ LIVE2009ニュースJAPANに、たい夢東長崎が出ていました。
-
- 368
- 2009/12/23(水) 14:34:05
-
>>367
内容は?
このページを共有する
おすすめワード