秋葉原 part51 [machi](★0)
-
- 985
- 2009/08/20(木) 19:51:39
-
生活感?
-
- 986
- 2009/08/21(金) 00:56:08
-
>>983
2〜4時くらいじゃね?。
5時過ぎると、ビルメンの人達も動き出すしな。
ドンキは午前5時までだから、1軒煌々と明るいけどな。客は少ないけど。
-
- 987
- 2009/08/22(土) 11:56:56
-
ドンキがそんな時間までやってるなんて知らんかった。誰がターゲットなんかな。
新宿なんかだと始発が動きだすころ,どこからともなく朝帰りの人がわき出てくる。
秋葉にも夜通しの遊び場があんのかな。ネットカフェ客が真夜中ドンキなんかいくんかな?
-
- 988
- 2009/08/22(土) 18:34:05
-
>>987
ドンキはデフォルトで10時5時の営業だから
-
- 989
- 2009/08/22(土) 19:11:11
-
鈍器の経営母体は健全な会社なの?
ルール破りのDQN会社に見えるんだけど。
-
- 990
- 2009/08/22(土) 19:13:57
-
秋葉原の鈍器はドリンクや菓子類が高い。
湯島の鈍器も高い。
北池袋PAWの鈍器は安い。
-
- 991
- 2009/08/22(土) 19:46:09
-
>>989
Wikipedia見た限りでは、ロクなもんぢゃねぇ!って感じですけどね。
-
- 992
- 2009/08/22(土) 23:00:19
-
後継スレ申請だれも行ってないみたいだから行って見る。
次スレ立つまで埋めるなよ(´・ω・`)
-
- 993
- 2009/08/23(日) 08:33:46
-
>>992 乙
秋葉原 part52
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1250982169
-
- 994
- 2009/08/23(日) 08:37:50
-
早朝(5時ー10持)のアキバでの過ごしかたを教えてください。アキバのメイド喫茶もどこか一店ぐらい24時間営業始めないかなあw
-
- 995
- 2009/08/23(日) 10:11:05
-
う〜ん、そんな時間に勤めてくれるいい女の子いるかね?
風俗営業法は関係ないか。ネットカフェが無難かな。
アキバ系はそんな時間帯、あまり活動してないんじゃないの?
山手線動いてる時間帯は、無理をして営業する必要感じないが。
-
- 996
- 2009/08/23(日) 12:31:48
-
和の畳部屋で寝てろよ。
-
- 997
- 994
- 2009/08/23(日) 13:06:58
-
和の畳部屋で寝るくらいだったらホテル泊まるけどな。
-
- 998
- 2009/08/23(日) 14:19:46
-
>>994
上野方面へ歩けば色々あるんじゃない?
-
- 999
- 2009/08/23(日) 17:25:28
-
早朝5時から10時だけ入れるホテルがあんのかっていう話だわ
-
- 1000
- 2009/08/23(日) 20:25:50
-
1000
このページを共有する
おすすめワード