facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 980
  •  
  • 2010/08/13(金) 21:36:31
9000万はどうせ買えない金額でしょから、金町買わないで
他を買うても余り意味なじゃないの。9000まんも出せる人は
売るときのことは余り考えないじゃなのかな〜。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2010/08/14(土) 01:44:21
金町駅前は再開発してるし、あと5年〜10年先で市場価値は上がる。
今は景気も悪い時期だから、総じて土地の値段やマンションの売値も下がってる。

だから金町駅周辺に家を買うなら今が買い時。

と、不動産業のおっさんが言ってた。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2010/08/14(土) 06:13:24
>>981
あと5年〜10年で本気で市場価値が上がると思ってるなら、
不動産屋が手放さないと思うんだけど。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2010/08/14(土) 12:41:35
「不動産業のおっさん」の言葉にどれほどの信憑性があると?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2010/08/14(土) 13:51:56
>>981
不動産業って殆ど土地を持たずに仲介料で飯を食ってる訳だから、手放すとかの話しじゃないんでない?

まぁ仮に土地を持ってたとしても、今の不況が続いてる状況で5年〜10年寝かせられないから売りたいんでないかな。

将来市場価値が上がるのわかってるけど、今が厳しいから売りたいんだという状況?

よくわからんけどw

今度おっさんに会ったらもうちょい聞いてみるよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2010/08/14(土) 16:01:29
都内のマンションは今が買い時!投資に、将来の保障に!と10年前に散々マスコミに煽られて
都内高級マンション買って今現在泣いている奴らが山ほどいるからなー
不動産のおっちゃん話を鵜呑みにするとしても、土地持ちじゃないとダメだよな

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2010/08/15(日) 08:57:26
金町3丁目 坪単価160

ここまで見た
  • 987
  • 東京都名無
  • 2010/08/16(月) 06:12:15
昨日サイキルパに行ってきました。
久しぶりに食べたけど、
1000円かからずにあれだけの料理をお腹いっぱい食べられるのは嬉しいね!

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2010/08/16(月) 08:00:09
>>985
俺も鵜呑みにして泣いている口…

ここまで見た
  • 989
  • サルタナ
  • 2010/08/16(月) 16:16:53
今日を含む将来、人口の減少に並行して、住宅物件の価値は間違いなく下落する。
まず現時点で、運用対象として中期的な収益を見込める物件はほぼ皆無。
長期的資産価値を持つ投機対象はもはや絶望的な状況。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2010/08/16(月) 16:38:22
中華圏など海外名義の不動産購入が増える。
日本不動産は海外投機の主要になり2011年に上昇。

2012年に日本政府が危機感から制限をかけることにより
海外投機不動産バブルの崩壊、大幅な下落。
再び不景気に。

現時点でいかに日本人以外に売りつけるかが勝負!

ここまで見た
  • 991
  • サルタナ
  • 2010/08/16(月) 16:40:59
かつて、「ベルシティ」を外国人対象の一大マーケットにする、という構想があった。
未来予測を交えた結果論として考えれば、その構想は決して間違っていなかった。
しかしながら、私を含め、ほとんどの住民が違和感と拒絶感を感じ、その構想を否定した。
残念ながら、先見の明はこの街には無かった。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2010/08/16(月) 17:30:57
その外国人とやらの素行に問題があるから拒絶したんでしょ。
治安の悪化はマイナスにしかならないよ。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2010/08/16(月) 18:53:16
>>992
我が町を含む周辺の区は、外国人が居なくても治安に問題ありと叩かれているのが情けない。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2010/08/16(月) 19:02:29
周辺の区、でしょ。

ここまで見た
  • 995
  • サルタナ
  • 2010/08/16(月) 20:35:34
>>992
あの時は、“治安が悪化したらどうするの?誰が責任持つの”で思考停止してしまった。

現にあの頃以前から、そして今の金町で「外国人」は上手くやっている。
彼らは確実に金町に「文化」を齎してくれてさえいる。

つまりは「治安の悪化」さえ解決できれば「外国人」は歓迎されるべき存在であると言える。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2010/08/16(月) 20:46:10
でも外国人歓迎なんてとこ無いよ
結局トラブルばっかで遠慮知らずだし

ここまで見た
  • 997
  • サルタナ
  • 2010/08/16(月) 21:13:25
だーかーらー (笑)
そこで思考停止するなっての!

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2010/08/16(月) 22:12:47
外国人を歓迎しない、と書く輩は、彼らに職を奪われる恐怖を潜在的に抱いている。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2010/08/17(火) 00:04:13
残念な奴らしか来ないからな。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2010/08/17(火) 00:12:27
>>999
残念ながら同意せざる得ない。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード