☆★☆大田区蒲田パート155☆★☆ [machi](★0)
-
- 683
- 2009/04/21(火) 22:25:54
-
みなみけ〜おかえり1〜3話のDVDを給付金で買いました・・・
つうか給付金から手数料まで税金だろ、馬鹿やろう・・・
来年も4期放送予定なんで給付金おながいします
って。 つけくわえておくね(';')
-
- 684
- 2009/04/21(火) 22:58:02
-
明日から大田区の郵便局でプレミアム付き商品券が販売されるよね
たったの10%だけど、みんな買う?
-
- 685
- 2009/04/21(火) 23:50:06
-
>>684
どんなお店で使えるの?
商店街メインだったらいらないかな
-
- 686
- 2009/04/22(水) 00:30:04
-
夢Ota大田区内共通商品券(プレミアム付区内共通商品券)発行のお知らせ
http://www.city.ota.tokyo.jp/sangyo/topics/puremiamushouhinken/index.html
区内の「プレミアム付区内共通商品券」のポスターやステッカーの貼ってあるお店でご利用できます。
-
- 688
- 2009/04/22(水) 00:58:55
-
>>685
■プレミアム付き商品券の取扱い店(PDF)
蒲田地区http://www.otakushoren.com/pdf/0904kamata.pdf
調布地区http://www.otakushoren.com/pdf/0904chofu.pdf
大森地区http://www.otakushoren.com/pdf/0904omori.pdf
蒲田医師会、大田浴場連合、セブンイレブンhttp://www.otakushoren.com/pdf/0904dantai.pdf
【情報元】大田区商店情報誌おーたふる
http://www.otakushoren.com/
-
- 689
- 2009/04/22(水) 02:07:59
-
作業状況 予定
開始予定日時 4月22日(水) 01時00分
終了予定日時 4月22日(水) 06時00分
発生地域・対象世帯 全サービスエリア
作業内容 センター設備増強工事
対象者
インターネット・VODサービスをご利用の全てのお客様
上記日程で、インターネット接続において30分程度の停止が最大2回発生します。
また、同様にVODサービスのポータル画面での操作、視聴中の操作が出来なくなります。
(視聴中の映像に影響はありません)
-
- 690
- 2009/04/22(水) 09:26:37
-
>>689
その時間ネットしてたけどまったく気付かなかったわ
-
- 691
- 2009/04/22(水) 10:29:45
-
使えるお店、予定って書いてあるけど最終的にすごい減るとかってことないだろうなw
-
- 692
- 2009/04/22(水) 13:54:47
-
各商店街では申請出しているみたいだし
理美容なども申請店舗多いでしょうし
大型店はどうなんだろう
とりあえずお金と一緒で
おつりもらえるそうだ
-
- 693
- 2009/04/22(水) 15:48:44
-
蒲田駅前のランズビルにあるDS(コ○ミン)にイケメン販売員がいるって
友達が言ってたけど行ったことある人ホント?
-
- 694
- 2009/04/23(木) 11:47:05
-
>>692
お釣り・・・あるのか? 7・11でうまい棒1本・\10でも\490お釣りもらえるのか?
そんなら\490×11枚=\5390 最大10セット\53900
おしえてエロいひと><
-
- 695
- 2009/04/23(木) 12:29:16
-
>>694
別にいろんなところで使えるから換金する必要もないような
-
- 696
- 2009/04/23(木) 16:40:26
-
>>694
釣りはチップだろ
-
- 697
- 2009/04/24(金) 02:27:34
-
50万買えば5万か。でかいな
-
- 698
- 2009/04/24(金) 07:28:17
-
一冊5000円+500円
で10冊50000円+5000円
までしか買えないと言うが
身分証明して買うのかね
しないのなら
場所買えて
>>697
のようなのあり得る
1割のもうけ
取扱店がこれやったら
苦労なくこずかいかせげるね
-
- 699
- 2009/04/24(金) 10:49:47
-
なんか、チンドン屋を先頭にキャピキャピの女の子達が通っていったけどなに?
みんな、すっごくかわいかったんだけど。
-
- 700
- 2009/04/24(金) 12:10:14
-
>>699
AVの撮影じゃねえ
-
- 702
- 2009/04/24(金) 20:15:54
-
さっきまで西蒲田の東急沿いの公園の便所にボールぶつけて遊んでたDQNは、
どこの中学?
-
- 703
- 2009/04/24(金) 22:07:34
-
見てないから知らないけど御園とかじゃない?
-
- 704
- 2009/04/24(金) 22:23:18
-
御園なら鞄にでっかくMISONOって書いてあるからすぐわかるんじゃない?
-
- 705
- 2009/04/25(土) 09:38:00
-
香田久美の妹がどうしたって?
-
- 706
- 2009/04/25(土) 13:18:49
-
>>699
同じものかは知らないが今日昼駅前で雨の中チンドンやっていたのは
md(ミドリ)5周年の29日からの宣伝だったな
ミドリって結構前からあるけどいつからの5周年だろう?
2階のゲーセンもミドリになった日? ラーメン屋とか無くして拡張した日?
-
- 707
- 2009/04/25(土) 13:39:30
-
>>706
ニッコリマークの半纏着てたら、ソレだ!
-
- 708
- 2009/04/26(日) 02:15:29
-
>>706
5周年だと、角にあったゲーム喫茶跡地の部分を拡張したときじゃないかな。
2Fのゲームセンターをつぶしてスロットフロアになったころは、
毎月29日はミドリの日。4月29日はスーパーミドリの日だったな。
-
- 709
- 2009/04/26(日) 04:55:48
-
>>706,708
懐かしいな。コスモメディアって名前のゲーセンだったね。
高校の時、帰りにメダルゲーム(ワールドダービー)やるのが日課だった。
もう20年以上前の話だがw
-
- 710
- 2009/04/26(日) 11:07:43
-
MDとかいう朝鮮玉入れが5周年なんだってさ
-
- 711
- 2009/04/26(日) 16:10:15
-
>>709
あのあたりはすっかりいれかわったな。
もうすこし新しい「東京ラーメンたぬき」や「平録寿司」のことも思い出してみた。
どちらもよくいったなと。
-
- 712
- 2009/04/26(日) 16:14:00
-
mdにリニューアルする直前のみどりは、朝一で単発大当たり10番目までになると
カクヘン台(前日閉店時の取り置き)へ引っ越しできたルールがあったな。
その前は、ぱっキーかーどにみどりくんのスタンプが押してあるカードにあたると
500円のパッキーカードプレゼントというのがあった。
2Fのゲームセンターは客層あまりよくなかった記憶が.。。
制服高校生の喫煙すら注意してなかったし。
-
- 713
- 2009/04/26(日) 16:21:20
-
コスモメディアは、閉店したのちょうど10年くらい前だよなぁ。
-
- 714
- 2009/04/26(日) 17:15:35
-
コスモメディアではUFOプッシャーで時々景品取っていたな
当時アロハにもUFOプッシャーあったが壁にくっついていて一周回ってくるまで待たなきゃならなかった
コスモメディアでは落とせなかったら裏に回って押せた
-
- 715
- 2009/04/27(月) 01:17:42
-
>698
購入申込書に住所と名前をかくそうですぜ。旦那。
-
- 716
- 2009/04/27(月) 05:53:11
-
ラーメン二郎のあった辺りに破壊王?だかなんだか大盛りご飯の店ができてたんだけど
行ったことある人いないかな?感想ちょっと聞いてみたい
-
- 717
- 2009/04/27(月) 12:16:20
-
>>715
住まいと店舗が共用の商売の人の方が少ないのでは
のしてや購入時の確認って売るのが目的だったら
免許証などで確認しないでしょう
って俺はこんなことやらないよ^^
-
- 719
- 2009/04/28(火) 01:34:53
-
>>718
豚インフルエンザ真最中とは時期が悪いね。
-
- 720
- 2009/04/28(火) 05:50:46
-
てすと
-
- 721
- 2009/04/28(火) 08:39:00
-
>>718
thx!
結局自分で行ってみたよ
味噌汁も出るし味と量は悪くないけどもうちょい安ければなぁと思った
今度1200円くらいの破壊王食べてこようと思います
-
- 722
- 2009/04/28(火) 15:16:33
-
明日のちい散歩
今日は東急多摩川線「蒲田駅〜矢口渡駅」沿線へ
▽毎週水曜日は“ひと駅散歩”
▽大田区を走りぬける3両の電車に地井さん感動!
▽駅名に残る矢口の渡しとは!?
-
- 723
- 2009/04/28(火) 19:12:41
-
>>718
塩分が多そうですね。
-
- 724
- 2009/04/28(火) 19:31:48
-
>>722
たしか沿線に「池上線」って喫茶店があったよね
あと、ヘンな物売ってる小さなタバコ屋さんとか。
-
- 725
- 2009/04/28(火) 20:29:12
-
アネックスのアニメイトは5/14で閉店 5/15に多摩堤通沿いのビルの6Fで開店
これで天国に一番近いアニメイトの看板はおろすことになるのか
ttp://www.animate.co.jp/animate/map/east/kamata/kamata.htmlttp://www.animate.co.jp/animate/map/east/kamata/img/kamata2.gif
でもここの6Fって普通のマンションだったような…
-
- 726
- 2009/04/28(火) 20:56:45
-
2Fに飲食店、1Fにスロット屋、地下にキャバクラのビルだよね。
6Fは住居フロアかと思ってた。
-
- 727
- 2009/04/28(火) 21:00:31
-
>>725
地番よく見ると、角のビルじゃなくて、多摩堤通側がマンキツとかDVD屋のビルだわ。
-
- 728
- 2009/04/28(火) 22:20:45
-
>>727
三角の角のビルじゃなく たちばな書店とかのビルか…ならこの地図が悪いな
-
- 729
- 2009/04/28(火) 22:24:24
-
アネックスの9Fあくのなら、昔のザコバみたいなお店また作ってほしいな。
-
- 730
- 2009/04/28(火) 22:47:44
-
ちょうど多摩堤通側でストリートビューが途切れちゃってて確認できないorz
まあ家から出て現地行きゃ済むことなんだけどさ
-
- 731
- 2009/04/28(火) 23:19:24
-
1Fがゲーセンになっている建物か1Fにマルカワがあった建物のどっちかな?
裏でコソコソしたいアニオタには、嬉しいかもしれないけど、微妙に遠くなったし、
余計に行き難くなったような・・・
-
- 732
- 2009/04/28(火) 23:40:34
-
それより狭くならないかが心配
-
- 733
- 2009/04/28(火) 23:43:59
-
>>731
マルカワあったビル。
1Fがゲーセンってどのビルだろ。。。
このページを共有する
おすすめワード