facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 734
  •  
  • 2009/04/29(水) 03:23:17
前JOYとかそんな名前のゲーセンあったとこだろうか

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2009/04/29(水) 14:20:27
吉祥寺どんぶりで破壊王食ってきた(1200円)
量的には、松家のかつカレー勝盛の1.5〜2倍ぐらいかな
でも味が単調で途中で飽きてくる

破壊王を食べ切った人には、店員が写真撮影の声を掛けてくる
俺は断っちゃった

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2009/04/29(水) 14:24:22
>>725
ここは、アニメイト系列のアニメディスカウントがあった場所だな
入り口がすごくわかりにくい
アネックスに比べると立地はめちゃくちゃ悪いと思う

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2009/04/29(水) 16:17:56
蒲田または近いところで、itunes card の買取してくれるところどこかないでしょうか。
ipodのおまけで付いてきたものの使わないのがもったいないので換金したいのです。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2009/04/29(水) 22:57:41
>>734
それだと、いまのサンクス…

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2009/04/29(水) 23:04:00
>>737
買ってくれそうなの不二スタンプしか思いつかないなぁ。
東口のスズキは、金権類は、結構高額買取だったのだけどなくなってしまったよね。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2009/05/02(土) 21:58:00
クラブ エリカって店どうですか?お勧め?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2009/05/03(日) 23:36:14
最近大井町に買い物行くんだが・・(イトーヨーカドーが無くなったので)

大井町イトーヨカドー&シーサイドのジャスコは客多いんだが、
東口のヤマダデンキ(元マルイ)行ったら客より店員が多いのでビビッタ。

同じ時間帯に秋葉原のヨドバシに言ったんだがこちらは大盛況。

全然客いないの・・・。大井町スレニ書くべき?事だが蒲田住民も「商圏」なので参考に書きました。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2009/05/04(月) 00:11:45
>>741
普通は買い物に行くときは有楽町または川崎でしょう。大井町って何??

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2009/05/04(月) 00:15:13
>>742
有楽町と川崎って自分が良く行くってだけじゃんw
まあ俺は普通は買い物に行くんなら川崎か秋葉原だけど大井町って何?というのには同意するね。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2009/05/04(月) 00:33:08
大井町は定期で降りれるからアトレやヨーカドーには行くよ。
ヤマダは確かに空いてるね。混んでるのを見たのはオープン時だけ。

ところでプレミアム付き商品券、近所の郵便局では売り切れてた。
そろそろ完売?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2009/05/04(月) 08:51:48
大井町のヤマダは、たしかにかわいそうな状態になっているね。
ただ、ヤマダ電機をリアルでみたのは池袋に続いて2番目だった。
それまで、ヤマダ電機はCMでしかみたことないお店だった。
結局、電動歯ブラシが突発で安かったの買ったくらいだな。

定期ではおりられるけど、ヤマダ電機には積極的にはいくことはないねぇ。
食事するのに降りることは、たびたびあるけど。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2009/05/04(月) 10:13:59
大井町のヤマダは平日の夜はそこそこ客がいるから、サラリーマン狙いの立地なのかもしれないね。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2009/05/04(月) 19:17:34
大森大井町とかいかないな
川崎と蒲田で十分すぎる

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2009/05/04(月) 19:24:30
ヤマダいくならヨドバシでいいや。
そして安くないから買わない。
同じ4万代の商品がヨド3万で15%還元
ヤマダ4万+でポイント還元1%だか3%だったかな?値引きも当然なしだったので
ヨドでかったw

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2009/05/04(月) 20:54:14
今日あやめ橋の近くで鯉くらいの魚が5匹くらい泳いでるのを見たけど
鯉でいいの?ボラかな?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2009/05/05(火) 01:10:05
ヤマダは交渉で大幅値下げ、または大幅ポイントアップさせて買う店だから、
店頭価格のまま他店と比べちゃダメだw

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2009/05/05(火) 01:32:52
へーそうなんだ
ヤマダってわかりにくくてめんどくさい店なんだな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2009/05/05(火) 08:24:47
>>749
頭頂部が平らに見えたらボラ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2009/05/05(火) 11:14:36
ヤマダは金額によって無料延長保障がついて
安いものには延長保障がつけられないのが困る。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2009/05/05(火) 15:43:47
>>749
あやめ橋ヨコの小学校の前に、呑川の魚といった看板があるよ。

ここまで見た
  • 755
  • 740
  • 2009/05/05(火) 16:34:13
何スルーしてんだ?コイツら。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2009/05/05(火) 16:48:40
>>755
スルーじゃなくて、知らないことは答えられないよ。
ぐぐってみたけど、個人ブログにしかでてこないし、何の店かも書いてないし。
蒲田のどのへんにあるなんの店なの?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2009/05/05(火) 18:42:26
へびや

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2009/05/05(火) 22:58:27
>>750
LABI大井町は価格.comではけっこう人気だなttp://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=LABI%91%E5%88%E4%92%AC&BBSTabNo=2&PrdKey=&act=input

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2009/05/05(火) 23:16:15
>>758
コミュニケーション能力が無いおれはネットでいいや。
浅ましい上に値引きと言ってもポイントでしょ?
まったく安くなってないじゃん。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2009/05/05(火) 23:34:33
100円ショップマニア集れ!
蒲田にも100円ショップが西口だけでも4つあるけど
大森駅東口(山王)のビル内にあるダイソーもお薦め!
京浜エリアで一番と言って良いほど広く商品が充実している。
OKストアで売ってた260円の園芸用の手袋が100円で売ってた!
商品そのものは違うけど、使った感じでは全く同じ品質!
おすすめ!

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2009/05/06(水) 00:26:22
>>760
OKストアーは食品以外はそれほど安く無い、園芸用品やDIY用品は糀谷のコーナンコーナン本羽田萩中店が品揃えも良く安い。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2009/05/06(水) 00:31:32
コミュニケーション能力が無い=ヒキコモリってことかw

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2009/05/06(水) 00:47:18
社会人でもコミュ力ない奴なんて腐るほどいるじゃん

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2009/05/06(水) 00:59:05
>>762
無い訳じゃないけどそこまでして値引きする気が起きないんです。
安くなっても数パーセントでしょ?
その金払うから早く包装してこの場から解放してください、っていう気になるよ。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2009/05/06(水) 08:54:21
レゲエのオヤジ、深夜に大声でなにか言ってたな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2009/05/06(水) 09:53:06
>>765
魂の叫びだな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2009/05/06(水) 16:59:50
>>765>>766
近隣は悲鳴を上げてるんだろうな。。。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2009/05/06(水) 21:07:00
>>760
かつては、西口側は100円ショップない地域だったのに今は4つあるのね。
東口〜京急のエリアだとできては消えていき、2つだけかな。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2009/05/06(水) 22:18:09
>>768
東口はマルエツ2階とどこ?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2009/05/06(水) 22:59:31
>>769
京急西口でてすぐのとこ(京急あすと内)。
お店は小さいよ。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2009/05/06(水) 23:17:12
>>768
マルエツ3Fのダイソーは解るけど、あとの1ヵ所って、
エリアの範囲がわからないけど、食品とか扱ってなければ、100円ショップマルヨシ?

>>769
2Fじゃなくて、3F

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2009/05/07(木) 06:03:24
火事どこ!!!
サイレンで目さめた・・・

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2009/05/07(木) 06:18:42
>>772
西蒲田1丁目

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2009/05/07(木) 17:28:30
朝の電車事故で、初めてJR蒲田駅から京急蒲田駅まで歩いた。
結構歩くね。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2009/05/07(木) 19:03:04
>>774
そのための動く歩道構想だったんだが、ぽしゃったんだよね。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2009/05/07(木) 22:27:02
アネックス無くなるの?
ダイソーも1階のアクセサリー屋も閉店だね

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2009/05/08(金) 05:48:36
こないだ、こどもの日か憲法記念日の深夜に40〜50人くらいで西蒲田公園で
大騒ぎしてたのは、アレは、ナニ?
怖すぎて警察呼べなかった。
怖すぎ……あれってナニ?近くの塾か何かの生徒なの?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2009/05/08(金) 11:48:53
>>389
セブンの跡地は1連休中内装工事していたが99イチバになるようです.
(アルバイト,パート募集の紙が99イチバの名前で貼ってあった)

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2009/05/08(金) 11:54:42
>>775
東急を延伸すればすむ話なんだがな

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2009/05/08(金) 12:49:32
>>779
京急をJR蒲田経由にすればいいんだよ。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2009/05/08(金) 13:07:54
>>780
どうせなら空港線がそのまま渋谷まで行くようになればいい

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2009/05/08(金) 16:32:23
呉屋近くに横浜家系 GO!GO!みなみ家ってラーメン屋できてたけど
どうですか?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2009/05/08(金) 17:07:41
>>782
あまり参考になりませんが、
こちらへどうぞ

蒲田大森周辺らーめん7杯目ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1240715055/

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2009/05/08(金) 18:58:20
クラブ エリカのママと yes forling love の豚姉ちゃんとどっちが好み?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード