facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 572
  •  
  • 2009/02/22(日) 18:23:32
CAMEL美味しい。手抜きのない味って感じ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2009/02/22(日) 23:35:48
十号通りにある、サウザンドハンド、まじでやばい。
おじさんがゴッドハンド。
あんまり知られたくないけど、今行ってきたばかりで興奮気味に書いてみる
指圧初めてだったけど、最高だった

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2009/02/24(火) 01:25:56
>>572
CAMELって?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2009/02/24(火) 07:02:38
空気から駱駝へ
さあ次は?
クリッパーとオリジンは宣伝しないだろうし

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2009/02/24(火) 12:45:43
駱駝って入りにくい気がする…。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2009/02/24(火) 14:17:26
笹塚はホント、カフェ不毛の地ッスよねぇ。
キャメルやら202マーケットだっけ?みたいなンじゃなくて
潰れたけどコフィアみたいなのが12時くらいまでやってたらなぁ。

マンガ喫茶のらくだが潰れて悲。ッス。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2009/02/24(火) 14:29:07
笹塚のライフ撤退しないかな?
あんまり魅力ないし、替わりにOKが来てくれると嬉しいな

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2009/02/24(火) 15:56:56
靴直し屋の外配がうざい
いらねーっていってんのに毎日通勤中にわたしにくる
うざすぎてイメージわるくなった

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2009/02/24(火) 19:09:17
不法駐輪に迷惑してるのでライフ撤退賛成〜

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2009/02/24(火) 21:59:12
>>584
オリジンのとこ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2009/02/25(水) 00:33:04
>588
OKわからないけどオオゼキがいい

ライフよりサミトが変わってくれたら

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2009/02/25(水) 20:09:21
BUNKADOの半額の看板に引っかかるどこだった、危ない危ない。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2009/02/25(水) 20:21:41
菅谷クリニックは、日テレが告発し、逮捕されたね。
幡ヶ谷駅近くのマッサージ、プフッ・・

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2009/02/25(水) 20:38:19
マッサージだか整体だか知らんけど最近この手の店増えたな

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2009/02/26(木) 13:09:08
今日!ジンノウチ先生テレビに出てたね!花粉の話で!
また、待ち時間が長くなるな!

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2009/02/26(木) 23:31:34
マッサージの話はもういい。
>>582はカレー屋のコピペだ。

それより小田急バスの夏季よみうりランド便の話をしろw

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2009/02/27(金) 00:19:43
>600
雨続きで助かっています。
私は鼻の症状で毎年これからの時期が地獄です。
この症状が取れるなら3万くらいはボーナス払いでなんとか。
笹塚付近の耳鼻科でいいところをよろしく。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2009/02/28(土) 21:04:33
六号通り坂下からの延長道路で、東大付属前のところで一時停止の取り締まりをよくやっていたところ!
信号機が出来る!・・いらなくない?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2009/02/28(土) 21:54:42
六号通り坂下のサンクス跡地でなにやら工事してるけど
何が入るんだろ?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2009/02/28(土) 23:20:45
駅前のタクシーの客待ち行列(もちろん違法)、あれ、なんとかならないかな。
片道1車線なので、大迷惑です。

しかも、迷惑行為をしている車のほとんどが緑のマークの東京無線。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2009/02/28(土) 23:56:36
かちゅ〜しゃで見れなくなったお

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2009/03/01(日) 00:19:04
>>610
警察に通報でFA

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2009/03/01(日) 02:19:01
>>610

財団法人東京タクシーセンター
タクシー利用者から寄せられる苦情・要望および遺失物等の受付は、
24時間体制で対応し、適切、迅速なる処理に努めております。

受付専用電話 03-3648-0300

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2009/03/02(月) 17:31:02
すみません、いつも思うのですが、甲州街道沿いにある古本屋さんが、
道路にはみだして営業してるのは、あれってありなんですか?いつも思います。

道路使用許可、とってるんですか?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2009/03/02(月) 17:45:17
>>609
99イチバですね
不動通りの99が無くなってから関東の前しか無かったから助かる

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2009/03/02(月) 20:59:38
>>614
笹塚の?それなら雨になるともっと内側に本棚が移動して道が
狭くなるよねw前に言ったら知りませんって言われたな

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2009/03/03(火) 06:13:12
>>614
道路交通法違反です。
三井住友銀行裏のビデオやも経営してる。
東京都渋谷区笹塚1丁目58-8
(株)日本アーバック
03-3374-3534

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2009/03/03(火) 10:00:48
自転車に比べればマシだとは思うけどね
本当にソレで困っている(車椅子なので・・・ とか)なら良いけどさ
前にも「商店街で〜」とか有ったけどどうもなんか殺伐というかプロ市民というか
店イジメしているようにならないようにしてほしいです

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2009/03/03(火) 11:26:03
>>618
むしろ個人商店の公共空間不法占有こそプロ市民の仕業だろ。
移動可能な自転車と常時居座っているクズ共を比べてどうすんだよ。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2009/03/03(火) 12:05:49
>>619 そうやって”公共空間不法占有”というような単語を選ぶから威圧的に感じるって自覚してほしいですね
それに、移動可能といっても同じ自転車とは限りませんが自転車はいつも邪魔でしょw
理想論で「道に邪魔なモノがない方が良い」ってのは判りますが新宿区の様に
1.自転車には利用許可シール
2.大きな通りには300m置きに一人づつ自転車を揃える人を配備
さらには
3.路上喫煙の監視員
4.違法駐車の監視員
と監視員だらけで「いったいどれくらい税金を浪費しているんだろう・・・」と感じる事があります(公務員って結構金食い虫ですよw)
たぶんこの手のは全てプロかどうかはともかく市民が騒いだ結果でしょうし、駐輪設備などは税金でなくても店が支払っているのかもしれません
結局これらは「文句を言えば誰かがコストを掛けて対策する」→「自分の意見が重用された喜び」でしかなく
自己満足(他の人のために問題提起する、とか正当化しちゃって悦に入ってる)でしょう

掲示板的にネタというか「文句は書きやすい」ですからね、マスゴミと同じレベルですよ

クズっていうのはね、他人の功績や行動をマイナス面でしか捉えることの出来ない人を言うんですよ
店を誉めれば自演だの店員乙だのと、自分の反対意見が否定されれば擁護ウザいのなんのと・・・

いつまで小人のままでいるつもりですか、そろそろ大人になりなさいな

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2009/03/03(火) 12:27:34
でたでたw

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2009/03/03(火) 12:31:33
>>618
あそこは車椅子の客が来たらすっ飛んでいくような店なので、クレームがつきにくいのかもしらん

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード