▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART106▼▲ [machi](★0)
-
- 358
- 2009/01/29(木) 07:33:39
-
公務員って、どっちもダメなんですねw
-
- 359
- 2009/01/29(木) 11:27:17
-
>332
新宿からだと、幡ヶ谷は走って帰ると丁度いいよ。カラダがあたたまる。
-
- 360
- 2009/01/30(金) 13:02:30
-
廃品回収の車の音がうるさい
音源から10mで55デシベルなんて条例しかとで騒音垂れ流し
迷惑千万、いい加減にして欲しい
-
- 361
- 2009/01/30(金) 14:22:55
-
都会暮らしに騒音は付きもの。
新宿近くに住むなら騒音、悪臭、振動は我慢しなさい。
-
- 362
- 2009/01/30(金) 14:29:42
-
はぁ?
-
- 363
- 2009/01/30(金) 17:12:00
-
音がうるさいのも困るけど
廃品回収車って、怪しくないか?
使えるものだけ再利用して
残りをごっそり不法投棄してそう。
-
- 364
- 2009/01/30(金) 18:15:56
-
>>363
そうそう利用することはないと思うが、中にはボルのもいるから気をつけろ。
事前に見積もり出せない所は要注意だ。
-
- 365
- 2009/01/30(金) 20:36:32
-
幡ヶ谷って代々木上原つかえるかな?だとしたらかなり便利じゃない?
-
- 366
- 2009/01/30(金) 20:53:36
-
火葬場の方に住んでる人は使えるんじゃない?
-
- 367
- 2009/01/30(金) 20:56:04
-
俺は幡3だけど、代々木上原も中野新橋も無理やり使ってる
上原は原宿行くのに便利だから
-
- 368
- 2009/01/30(金) 23:16:33
-
幡ヶ谷2丁目だけど代々木上原は子供の頃から普通に使っているよ。
代々木上原が千代田線と乗り入れる前は今よりほんのちょっと近かった。
中野新橋は使ったことない。
-
- 370
- 2009/01/31(土) 09:37:21
-
昨日、スパイスでランチタイムにポーク&チキンを
食べたんだけど、甘口のポークがチキン並みに辛かった。
もしかしてセットがあるランチタイムってポークも辛くなってるの?
-
- 371
- 2009/01/31(土) 12:12:33
-
親父がミスしたんじゃね?
許してあげてよ。
-
- 372
- 2009/01/31(土) 12:45:42
-
>>370-371
調合って、難しいですねw
-
- 373
- 2009/01/31(土) 13:02:08
-
>370
多分、あなたの体調が悪かったんだと思う。
風邪に気をつけなよ〜。
-
- 375
- 2009/01/31(土) 18:37:46
-
幡ヶ谷八千代銀行の裏って「幡ヶ谷駅前公園」なんだね。
ずっとただの私道だと思ってた・・・
-
- 376
- 2009/01/31(土) 20:39:52
-
もともと線路のあったところ。下に潜る前は。
-
- 377
- 2009/02/01(日) 07:53:05
-
柳屋が休みの日の朝は、なんだか退屈
-
- 378
- 2009/02/01(日) 16:32:11
-
深夜に笹塚までタクシーのると1800くらいかかるよね
それがネックかな
-
- 379
- 2009/02/01(日) 18:29:27
-
新宿から?
幡ヶ谷は深夜でも1000円かからないくらいだから安いよ
-
- 380
- 2009/02/01(日) 19:48:53
-
笹塚のライフの裏の隣の2Fにある エアーズバーガーに行ってきました
レギュラーサイズで950円〜 なのでハンバーガー的にはポテト付きとはいえちょい高い
けどファーストフードじゃない本格ハンバーガーとしてはまぁまぁ平均的な値段です
高さは15cm以上とか普通に食える大きさではありませんが、大きめのペーパーバッグがあるので
押しつぶしたり端から囓っていく感じで食べて来ました(口の周りべたべたw
パティの美味しさが第一印象ですね、パンも美味しいです
クイナアイナ@表参道、ベーカー・バウンス@三軒茶屋、ウエストパークカフェ@上原
が男性的な感じとすると、エアーズは女性的な感じの本格ハンバーガーですね
(ヘルシーと言うのは無理がありますが野菜の比率が高く、店の内装も女性を意識しています)
ちなみにアジール@秋葉原はボリュームや味がイマイチで、佐世保@中野は別モノでしょう
あと、本格ハンバーガーには珍しく味のバリエーションが結構あります
この手の本格ハンバーガーはなんていうかアメリカンな大雑把さがあって塩胡椒をケチャップのみ
とか多いんですが照り焼き風だのエアーズ特製など具も多彩ですが味も多彩でこの手の店では
最もメニューの多いタイプかもしれません
当然嫌いなモノがあればカスタムオーダーも親切に対応してくれます
ランチタイムのドリンクセットで1000円〜なので味見に行くなら14:30までに来店すると良いと思います
-
- 381
- 2009/02/01(日) 20:55:20
-
>>380
1回行っただけなのに店のことが随分詳しいですね。w
-
- 382
- 2009/02/01(日) 21:16:44
-
おいらはロッテの絶品チーズバーガーでいいや。
-
- 383
- 2009/02/01(日) 22:09:47
-
>>379
新宿って言っても場所にもよるんでない?
歌舞伎町あたりから乗ると1000円は確実に超えるし。
-
- 384
- 2009/02/01(日) 23:07:13
-
>>380
宣伝ご苦労様ですw
-
- 385
- 2009/02/02(月) 02:16:45
-
>>380
ライフの裏の隣ってのが分からないw
-
- 386
- 2009/02/02(月) 02:38:35
-
>>385 んー はしょりすぎたかw
笹塚駅を甲州街道沿い側に出ると、甲州街道と並走する細い線路沿いの道が有って
そこを明大前の方に行くと、ライフの裏口があってそこを通り過ぎたビルの2F
1Fはラーメン屋だったと思う(ここも今度行かないとな・・・)
エレベータで行くにはいいけど、階段だと入り口前に階段の段差があってすげぇ危ないw
行きはともかく帰りは踏み外しそうなんで気を付けてね
-
- 387
- 2009/02/02(月) 03:09:02
-
キャンティとエムズカレーのドレッシングはどっちがおいしいと思いますか。
私は出し易さでキャンティに1票入れます。
-
- 388
- 2009/02/02(月) 03:42:04
-
>>387 その2つならキャンティかな
個人的には6号のはしや(スパゲティ屋)のドレッシングも好きだ
何とも言えない今まで食べた事のない、またどこに行っても出てきそうにないドレッシングで美味い
キャンティもエムズもなんか似たようなのが作れそうな気もするしw
上でも書いたけど6号入り口の元ふらんす亭のドレッシングがキャンティによく似てる
-
- 389
- 2009/02/02(月) 04:30:01
-
>>386
そこはお好み焼き屋じゃなかったんかい?
-
- 390
- 2009/02/02(月) 16:09:36
-
久しぶりにゼンベイに行ったけどだいぶ雰囲気が変わりましたね。
ベレー帽のおじさんがいなかったけどオーナーが代わった?
-
- 391
- 2009/02/02(月) 18:12:11
-
元祖鶏ちゃん焼の店「ねじべえ」笹塚店
っていうチラシが入ってたんだけど、
これってお好み焼き屋のあったところかな?
-
- 392
- 2009/02/02(月) 22:07:12
-
笹塚に出来たんだ
鶏ちゃん焼、安くてうまいよね
-
- 393
- 2009/02/02(月) 22:08:22
-
やよい軒こないかしら
-
- 394
- 2009/02/03(火) 01:15:30
-
>>392
場所わかんねぇ〜!
日立不動産が入ってるサラ金ビルか?
-
- 395
- 2009/02/03(火) 06:25:25
-
いや、エアーズバーガーまじで美味いよ
値段なりの価値はあると思うが
このこと書くとすぐに店員乙とか書き込むやつがいるが
過疎るだけじゃないかな
安くはないからそうしょっちゅうはいかないが、あれで値段が
リーズナブルだったら通いつめるな
あまり混んでないのは客としては助かるが、なくなってほしくない
とも思う
-
- 396
- 2009/02/03(火) 09:13:23
-
店員乙
-
- 397
- 2009/02/03(火) 09:50:16
-
あまりにも宣伝が凄いんで
検索して調べてみたが、
キックボクサーがシェフやってるんだな。
>>395はスポンサーとかお弟子さんとかかな?
-
- 398
- 2009/02/03(火) 10:47:27
-
文華堂はリモホ丸出しで非常に清々しかった。
削除依頼もスルーされるほど堂々としてた。
-
- 399
- 2009/02/03(火) 17:52:38
-
>>395
じっと見てくんなよクソ店員
-
- 400
- 2009/02/03(火) 20:31:15
-
>>391
地下に牛角のある線路沿いビルの2階です。以前は居酒屋が入ってました。
その線路反対側(パチンコ屋の隣)がバーガー店など入ってるビル。
-
- 401
- 2009/02/03(火) 20:40:36
-
ライフ笹塚の惣菜はほんと引かなくなったな
それでも売れるってのがなぁ…
数年前なら半額の恵方巻がいっぱい余ってた
-
- 402
- 2009/02/03(火) 21:08:45
-
今日の昼、エアーズバーガー食べようかと思って、外から見たけど客が一人も
いなくて食べるの止めた。
-
- 404
- 2009/02/03(火) 21:50:17
-
いや、スパイスまじで美味いよ
値段なりの価値はあると思うが
このこと書くとすぐに店員乙とか書き込むやつがいるが
過疎るだけじゃないかな
安くはないからそうしょっちゅうはいかないが、あれで値段が
リーズナブルだったら通いつめるな
あまり混んでないのは客としては助かるが、なくなってほしくない
とも思う
-
- 405
- 2009/02/03(火) 22:02:09
-
火曜定休・・
このページを共有する
おすすめワード