facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 332
  •  
  • 2009/01/26(月) 23:19:36
初台は新宿徒歩圏で便利、笹塚は新宿行きの電車の本数が多くて便利、幡ヶ谷?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2009/01/26(月) 23:31:09
新宿も笹塚も利用できて便利

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2009/01/27(火) 00:02:52
幡ヶ谷は・・・
笹塚より家賃が安い
新宿で電車がなくなった時に笹塚よりタクシー代が安い

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2009/01/27(火) 10:35:05
「スーパー沙漠」って時点で絶対住む場所としては選ばない。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2009/01/27(火) 10:36:47
スーパーいっぱいあるジャマイカ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2009/01/27(火) 10:43:06
>>336
幡ヶ谷の事じゃないよ。住む場所を決める時スーパーは第一に重視する。
だから初台はNG!現在幡ヶ谷住民だがささはた両方のスーパーが利用出来てとても便利。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2009/01/27(火) 11:08:11
なるほどですね
よく読まずスマソ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2009/01/27(火) 13:11:03
流れから335が誤解されるのはやむを得ないw
つか「沙漠」って普通使わない漢字だけどな。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2009/01/27(火) 13:39:10
デザートザク

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2009/01/27(火) 14:13:21
>>332
君は新宿に住んだら?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2009/01/27(火) 15:29:23
砂漠と沙漠、どっちなの。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2009/01/27(火) 18:16:42
話をぶった切るが家の真上(笹塚近辺)をヘリがものすっっっごい低く飛んでった。
窓が割れるかと思うぐらいガタガタなってビビッた・・・
つーか朝方4時にも飛んでることあるけど、あれって何じゃらほい

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2009/01/27(火) 18:28:24
>>339
流れ的にはそうだったね。
「スーパー沙漠」は>>312さんのをそのままコピペです。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2009/01/27(火) 21:29:46
笹塚つるとかめの向かいの飲み屋のお客が、道路向かいのつるとかめに
自転車を止めているんだが店に直接言うのと、警察に言うのはどっちが
効果的なんだろうか。

夜だから別に止めていいやと思っているなら大間違いなんだけどな…

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2009/01/27(火) 22:11:57
>>345
自転車でも酒気帯びです。
警察へどうぞ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2009/01/27(火) 23:47:34
老人ホーム(つるとかめ)を悪用するとは!許せん!

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2009/01/28(水) 00:43:40
>>346
そっかぁ 確かに酒気帯び運転になったかもね。
歩道に適当に置くので車道まで人がでないと歩けなくなっている時も
あってじいちゃんが危ないって言ってたんだよね。
今度あまりにも酷かったら警察に言うわ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2009/01/28(水) 00:53:47
店のブログを見つけたのでとりあえずコメントに入れてみました。
関係者が読んでお客さんに注意してくれるといいけど、おそらく放置だろうな…

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2009/01/28(水) 13:55:22
>>348
>そっかぁ 確かに酒気帯び運転になったかもね。
>今度あまりにも酷かったら警察に言うわ

実際には警察は動いてくれないよ。
呼気検査なんてしないみたいで、
よほど警察官に抵抗でもしない限り逮捕も罰金もない。
初台の代々木署の前を片手でビール飲んで走行していたのを
門前の立ち番は見て見ぬふりだった。
邪魔になっているだけならなおさら。
その自転車を壊してしまえば警察も動くかも。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2009/01/28(水) 18:08:57
警察、特に代々木署のクオリティーなんてそんなもんだな…

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2009/01/28(水) 19:34:22
署の周りも路駐だらけだもんなw

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2009/01/28(水) 19:54:36
グルメシティー商品が少ないと思ったら、0時から7時まで棚卸だって

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2009/01/28(水) 22:11:16
自転車の駐輪は警察の管轄外ですよ。
>>351
そういう問題じゃないw

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2009/01/28(水) 22:32:44
公務員は、働いたら負けっていうから。
どんどん使ってやらないとね。
こういう指示待ち人間は、服従、隷属されるのが快感。
特に代々木警察署、渋谷区役所。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2009/01/28(水) 22:46:47
代々木署のこと?それとも渋谷区役所? どっちもバカだけど。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2009/01/29(木) 00:25:24
>>356
>>355に、特にって書いてあるのに。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2009/01/29(木) 07:33:39
公務員って、どっちもダメなんですねw

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2009/01/29(木) 11:27:17
>332

新宿からだと、幡ヶ谷は走って帰ると丁度いいよ。カラダがあたたまる。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2009/01/30(金) 13:02:30
廃品回収の車の音がうるさい
音源から10mで55デシベルなんて条例しかとで騒音垂れ流し
迷惑千万、いい加減にして欲しい

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2009/01/30(金) 14:22:55
都会暮らしに騒音は付きもの。
新宿近くに住むなら騒音、悪臭、振動は我慢しなさい。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2009/01/30(金) 14:29:42
はぁ?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2009/01/30(金) 17:12:00
音がうるさいのも困るけど
廃品回収車って、怪しくないか?
使えるものだけ再利用して
残りをごっそり不法投棄してそう。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2009/01/30(金) 18:15:56
>>363
そうそう利用することはないと思うが、中にはボルのもいるから気をつけろ。
事前に見積もり出せない所は要注意だ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2009/01/30(金) 20:36:32
幡ヶ谷って代々木上原つかえるかな?だとしたらかなり便利じゃない?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2009/01/30(金) 20:53:36
火葬場の方に住んでる人は使えるんじゃない?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2009/01/30(金) 20:56:04
俺は幡3だけど、代々木上原も中野新橋も無理やり使ってる
上原は原宿行くのに便利だから

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2009/01/30(金) 23:16:33
幡ヶ谷2丁目だけど代々木上原は子供の頃から普通に使っているよ。
代々木上原が千代田線と乗り入れる前は今よりほんのちょっと近かった。
中野新橋は使ったことない。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2009/01/30(金) 23:28:42
>>368
>>367は、中野新橋まで歩けるなら
原宿まではもっと余裕で歩けるんじゃないかと
思ってしまうんだけど…。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2009/01/31(土) 09:37:21
昨日、スパイスでランチタイムにポーク&チキンを
食べたんだけど、甘口のポークがチキン並みに辛かった。
もしかしてセットがあるランチタイムってポークも辛くなってるの?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2009/01/31(土) 12:12:33
親父がミスしたんじゃね?
許してあげてよ。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2009/01/31(土) 12:45:42
>>370-371
調合って、難しいですねw

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2009/01/31(土) 13:02:08
>370
多分、あなたの体調が悪かったんだと思う。
風邪に気をつけなよ〜。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2009/01/31(土) 16:43:26
>>371
いや別に怒ってるわけじゃないんだけどねw
大好きでずっと通ってるけど、ランチは初めてだったんで
そうなのかと思った次第です。
ポーク単品で頼むとちょうどいい辛さだったけど、
辛口チキンとハーフだったんで参ったw
>>373
体調は悪くないよイツコムさん、勘弁してw

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2009/01/31(土) 18:37:46
幡ヶ谷八千代銀行の裏って「幡ヶ谷駅前公園」なんだね。
ずっとただの私道だと思ってた・・・

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2009/01/31(土) 20:39:52
もともと線路のあったところ。下に潜る前は。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2009/02/01(日) 07:53:05
柳屋が休みの日の朝は、なんだか退屈

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2009/02/01(日) 16:32:11
深夜に笹塚までタクシーのると1800くらいかかるよね
それがネックかな

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2009/02/01(日) 18:29:27
新宿から?
幡ヶ谷は深夜でも1000円かからないくらいだから安いよ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2009/02/01(日) 19:48:53
笹塚のライフの裏の隣の2Fにある エアーズバーガーに行ってきました
レギュラーサイズで950円〜 なのでハンバーガー的にはポテト付きとはいえちょい高い
けどファーストフードじゃない本格ハンバーガーとしてはまぁまぁ平均的な値段です

高さは15cm以上とか普通に食える大きさではありませんが、大きめのペーパーバッグがあるので
押しつぶしたり端から囓っていく感じで食べて来ました(口の周りべたべたw

パティの美味しさが第一印象ですね、パンも美味しいです

クイナアイナ@表参道、ベーカー・バウンス@三軒茶屋、ウエストパークカフェ@上原
が男性的な感じとすると、エアーズは女性的な感じの本格ハンバーガーですね
(ヘルシーと言うのは無理がありますが野菜の比率が高く、店の内装も女性を意識しています)
ちなみにアジール@秋葉原はボリュームや味がイマイチで、佐世保@中野は別モノでしょう

あと、本格ハンバーガーには珍しく味のバリエーションが結構あります
この手の本格ハンバーガーはなんていうかアメリカンな大雑把さがあって塩胡椒をケチャップのみ
とか多いんですが照り焼き風だのエアーズ特製など具も多彩ですが味も多彩でこの手の店では
最もメニューの多いタイプかもしれません
当然嫌いなモノがあればカスタムオーダーも親切に対応してくれます

ランチタイムのドリンクセットで1000円〜なので味見に行くなら14:30までに来店すると良いと思います

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2009/02/01(日) 20:55:20
>>380
1回行っただけなのに店のことが随分詳しいですね。w

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2009/02/01(日) 21:16:44
おいらはロッテの絶品チーズバーガーでいいや。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード