facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 880
  •  
  • 2009/10/25(日) 16:20:45
>>797

あのオリンピック横のファミマんとこは、ローソンストア100になるね。
さっき明治通り沿いを歩いていたら、28日(水)オープン(AM7時だったかな)らしい。

明治通り挟んで向かいがローソンなのに。面白いね。

ついでに、居酒屋わっしょいが1Fにも進出してた(確か元はラーメン屋だったところ)。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2009/10/26(月) 10:00:30
>>880
マジか。
すぐ近くにもローソン100あったよな。、

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2009/10/26(月) 18:54:58
>>881

880です。

確かに。
早稲田通りのインド大使邸の横あたりにもローソン100がありますな。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2009/10/26(月) 22:53:09
それを言うなら目の前にローソンあるが。
まあポロロッカ潰しなんだろうな

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2009/10/27(火) 00:57:18
>>883
昨日の友は今日の敵w
どっちも元ダイエー系

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2009/10/27(火) 14:29:22
こないだのシルシルミシルで早稲田の定食のお初をやっていた
結局、キッチンミキ、という結論だったけど、現存する店ではもっと古くから定食を出している店はないの?
http://www.tv-asahi.co.jp/shirushiru/

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2009/10/27(火) 20:33:56
★結婚式場:向かいで葬儀やめて 東京・新宿区を提訴

東京都新宿区で結婚式場「セレス高田馬場」を経営する「千代田セレモニー」(荒川区)が、
式場の向かいに建設中の区民施設を葬儀場として使用しないよう新宿区に求め、東京地裁に
提訴していたことが分かった。同社は「日本人は縁起を重んじる。利用者の減少は避けられ
ない」と主張している。

駅前だし両方あればなにかと便利なんだが。
ホテルだって結婚式と偲ぶ会を一緒にやってるのに。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2009/10/28(水) 05:00:49
そうそう。本物の教会なら普通に結婚式も葬儀もやるわけで。
セ○スのチャペルは格好だけ、と自分で言ってるも同然。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2009/10/28(水) 14:04:23
でも教会だからといって結婚式のとなりで葬儀はやらんでしょ?

利用者が減るかどうかは別として参列者は互いに気まずいかもね

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2009/10/28(水) 22:02:01
寺なら時間違いで同日冠婚葬祭やる

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2009/10/30(金) 00:37:45
>>885
リンクの貼り方、大雑把すぎw
早稲田の定食屋は、このURLの下のほう。
http://www.tv-asahi.co.jp/shirushiru/contents/bk/0057/

定食があるかどうか知らないけど、三朝庵が最古かと。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2009/10/31(土) 21:48:05
test

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2009/11/03(火) 05:53:26
建設中って戸塚の地域センターでしょ。
今の戸塚出張所の拡大版みたいなやつ。
葬式できるようにするんだ。
まっ別にいいけど、図書館も併設してくれるといいな。
中央図書館は駅から遠すぎ。
あとホールもあればなおよし。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2009/11/08(日) 21:03:12
つけ麺朝日は6日で閉店。
意外と長く持ったね。
次は、交差点のアノ赤いラーメン屋かな。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2009/11/10(火) 00:21:37
朝日は、安いけど具がないつけ麺とかあったしね。
ま、この界隈で勝ち抜くには厳しかった・・・。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2009/11/11(水) 10:45:58
/

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2009/11/12(木) 10:51:06
まずいラーメン店ばっかりだな・・・
二郎でさえ最下位クラス

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2009/11/12(木) 13:15:36
俺の空があんなことになるとはね
何年か前はガラガラだったのに

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2009/11/12(木) 23:18:12
朝日の跡のラーメン屋、太ってなんだよw
でも行ったら閉店してたからしょうがなく宋に行ってきた。
帰りに鶴巻町の油そばの前通ったけど、30人ぐらいは余裕で並んでたw

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2009/11/14(土) 14:54:58
新垣結衣、生田斗真が早稲田にいた

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2009/11/15(日) 14:16:56
高田馬場駅辺りでテレビ(NHK)が見られる飲食店ってありますか?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2009/11/15(日) 16:28:07
ワンセグ機能付ケータイ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2009/11/15(日) 17:51:03
ネカフェ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2009/11/15(日) 17:55:24
三井住友銀行高田馬場店

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2009/11/17(火) 22:25:18
19時くらいに駅前に止まってた車に警察いっぱいいたの、
何があったの?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2009/11/29(日) 21:54:14
夜もやってる定食屋でおすすめは?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2009/11/29(日) 22:13:00
一膳と熊ぼっこ・・・・、はダメだな・・・・・。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2009/12/01(火) 01:38:50
夜ってのが何時頃なのかによるよね。
7時、8時なら選択肢も広がるだろうけど、10時すぎたらオススメとか言ってられない。

洋包丁とかは、10時くらいまでやってるし、味も量も納得だと思うけど。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2009/12/01(火) 09:48:47
熊ぼっこのななめ前あたりの地下、ピカソは深夜もやってるよ。
和食食べたい時はきついけどハンバーグとかオムライスとかは結構安いしいいと思う。
一杯飲んでも1500円いかないよ。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2009/12/01(火) 21:25:57
夜7時、8時でならどこがオススメですか
単に酒なしで夕食が食べたいのです

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2009/12/07(月) 19:00:49
話題が無いので…豊島区高田3丁目なんだが

ワイズマート高田馬場店明日オープン
http://www.ysmart.co.jp/

しかしスーパー多いな
消費者にとってはありがたいが、共倒れしない程度にがんばってくれ。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2009/12/10(木) 13:20:53
韓国系が潰れて、日本のが残ればいいよ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2009/12/11(金) 06:55:55
早稲田駅で人身事故

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2009/12/11(金) 16:24:39
ウェンディーズが全店舗閉店。
あそこは何が出来るんだろ。
やっぱり飲食関係かな。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2009/12/12(土) 00:25:59
わたしの学生時代、あそこは銀行だったな

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2009/12/12(土) 02:26:23
それは違うよ、当時もウェンディーズはあそこに有って今のツタヤの所に
太陽神戸→太陽神戸三井→さくら銀行(合弁により名称変更)が有ったんだよ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2009/12/12(土) 07:01:23
z

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2009/12/12(土) 13:10:19
太陽神戸って、70年代〜80年代の話だな
三井住友が撤退するまでまで30年近く銀行だったんだね

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2009/12/12(土) 16:49:57
>>915
よく覚えてんねwあそこの反対側の猫カフェまだあんのかなぁ。。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2009/12/15(火) 17:41:17
今日昼過ぎのサイレンはなんだったんだい?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2009/12/16(水) 14:13:44
液からはちょっと離れてるけど、小滝橋通りの方で、マンションにブルーシート貼られて、警察が規制かけてるらしいんだけど、何が起こったか分かる?
ヘリも飛んでて、けっこうな騒ぎになってるらしいんだけど、テレビとかでも報道されてなくて…。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2009/12/16(水) 14:26:35
側溝に遺体だそうだ。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2009/12/16(水) 14:34:43
>>920
日テレミヤネ屋で、またやるんじゃないか?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2009/12/16(水) 22:24:41
交差点の排水溝に男性遺体 新宿・百人町
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200912160223.html

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2009/12/16(水) 23:17:30
>>892
その遠い中央図書館が、より遠くのコズミック近くになりそう。
今の中央図書館が老朽化したためだそうだ。
建物立派になっても、遠くて面倒だなんて・・・・・・・

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2009/12/20(日) 23:40:08
.

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2009/12/20(日) 23:54:09
どうせ特定アジア人でしょ。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2009/12/21(月) 18:08:35
あるいは東京に出て来りゃどうにかなると思って出て来たが
どうにもならなくてホームレスになった地方民だな
田舎でどうにもならない人間は東京に来ても
余計どうにもならないのにな。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2009/12/21(月) 18:35:09
しかし東京より仕事がある場所が無いのも事実。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2009/12/21(月) 19:50:08
22日は冬至。
早稲田周辺は大渋滞。気をつけて。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:49:08
おまえら死人に鞭打つな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2009/12/23(水) 13:19:09
うん?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード