facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 799
  •  
  • 2009/09/13(日) 00:56:42
副都心線って、東西線と違って、地下深すぎで使い勝手悪すぎ。
新宿行くときはバス停の方が近いので都バスで行くことが多い。
理工の学生や学習院女子、戸山高校の生徒にとってはよかったんだろうけどね。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2009/09/13(日) 02:24:46
副都心線で六本木から麻布十番まで利用すると
時間的に普通に歩いたほうが早い

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2009/09/13(日) 12:59:07
>>799
地下深いのもそうですが、とにかく時刻表がクソ。
たかだか新宿まで行くのに、次の電車まで12分待ちだの、途中で急行の通過待ちだの、アホ過ぎる。
バスの本数も減らされちゃって、何もいいことがなかったな。。>副都心線開通

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2009/09/13(日) 14:51:30
池袋渋谷なんて大して時間かからないんだから、急行いらないよな
むしろ急行走らすなら、複々線にしちゃえばよかったんだよ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2009/09/13(日) 16:33:07
祭りの音がするが、どこで?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2009/09/13(日) 19:13:54
なんかみこしかついだおっさんいっぱいいたね

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2009/09/14(月) 13:58:15
dさcあcあscあscあscあcあscあcあcあscあscあscあscあscあscあscあscあささささsっっcあscあcあcあscあさcさscあscあscあscあscあさscあscあscあscあさs

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2009/09/15(火) 09:14:53
>>80
大賛成だぁね!ダイヤの少なさ、東新宿の急行待ちといい事無いね。
バスだけの時のがホントよかった。
急行でも渋谷〜池袋間は全駅停まればいいのにね
ハッキリ言って副都心は田舎者が一番得してそう
明治通りの工事に耐えてたのはなんだったのか.......

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2009/09/15(火) 23:13:59
副都心線で一番おいしい思いをしたのは誰でしょう

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2009/09/16(水) 01:21:34
早稲田通り、秀永近くの吉野家も潰れた?
外食やべーなw

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2009/09/16(水) 03:08:03
>>783
トラ箱はもう廃止されたよ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2009/09/16(水) 22:57:03
ファミマ閉店ショックすぎる。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2009/09/16(水) 23:00:55
>>800
その駅は存在しない。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2009/09/17(木) 17:05:56
ヘリがすごいけどノリP追っかけてるマスゴミかな?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2009/09/17(木) 17:32:56
竹橋だしな

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2009/09/17(木) 19:17:50
3機見える。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2009/09/17(木) 23:31:48
早稲田通りと明治通り交差点そばの赤い看板の家系ラーメン屋ってどう?
その向かいの札幌味噌ラーメン屋は?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2009/09/17(木) 23:36:24
>>815
そこっていつもガラガラのとこ?
入ったことないけどw

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2009/09/18(金) 05:41:47
>>815
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250605798/887

887 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 07:05:47 ID:UhE4yYiM
みんな盛り上がってるところ恐縮だが

さっき末廣やってなかったから山岡家行ってみた。
まぁ全然期待してなかったけど、
食えたもんじゃなかった・・・
ゆるせないです

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2009/09/18(金) 11:18:12
>>815
こないだ行った人に聞いたら、
「今キャンペーンやってまして」と言って、ライス無料で押し付けられた
らしい。ラーメンとチャーハンのセットにさらにライスとか、もうアホかと

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2009/09/18(金) 11:43:59
そりゃだめだわw
炭水化物のラーメンやチャーハンににおまけするなら、
ライス以外にゆで卵、唐揚げ、ミニサラダを選べるとうれしい。

ここまで見た
  • 820
  • 815
  • 2009/09/18(金) 20:49:52
レスありがと。
参考になったわ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2009/09/19(土) 00:05:06
3丁目、異常にカラスが鳴いてる。
何か心配だ…取り越し苦労ならいいけど。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2009/09/19(土) 00:05:56
>>821
地震の前兆かね?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2009/09/19(土) 12:42:57
>>821
住んでる地域が一寸西方面だけど、ウチのそばも昨夜カラスが五月蠅かった。
繁殖期?普通夜飛ばないカラスが公園の木と木の間を飛んでたし。

近くで無くと遠くのカラスが応えるように鳴いてた。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2009/09/19(土) 13:05:38
皆さんレスありがとうございます

>>823
>近くで無くと遠くのカラスが応えるように鳴いてた。
うちの周りも同じ状態でした。
まるで会話してるかの様に鳴きあってたのが印象的でした。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2009/09/19(土) 19:43:17
>>815-819
馬場に千代作が来たときから思ったけど
家系って驕りのかたまりだな。
何様?ってところがある。
スープがぬるいと言ってんのに
お客さんがすぐ食べないからみたいな言い方。
否を認めないし。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2009/09/19(土) 20:54:33
山岡家は家系じゃないんじゃないの?
味噌やらなんやらいっぱいあるし。

>>825
カウンター越しに作ってるんだから、出来立てが運ばれてきたんだよね?
出来立ての時点で、そのスープの温度ってことは、そういう食べ物なんだとは思わないの?
前に食べたときと比べてだったり、隣で食べてる人と比べて明らかにぬるかったってこと?
自分が期待したものと違うものが提供されたからって、それがイコール店が悪いってのは短絡的だと思うけどね。
千代作は家系だけど、家系の代表が千代作ってわけでもないしね。
自分が思い描いているものしか食べたくないなら、行きつけ以外には行かない方が無難だと思うよ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2009/09/19(土) 21:31:47
>>826
>そういう食べ物

家系ってぬるいラーメンなんだと納得しろと?
それなら「うちはそれが普通ですから」と言えば
ああそうなんだと納得する。
私が指摘してるのは、お客さんがすぐ食べないから
みたいな言い方をするからなんだよ。

あんたずいぶん肩持つけど、関係者と言われても
仕方ないよ。
食べ物屋なんてお客さんによっていろんな受け取り方がある。
そんなもんにいちいちケチつける前に
どうしたらお客さんを満足できるかを考えなさいよ。
そういうところが驕りなんだよ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2009/09/19(土) 22:02:15
ぬるいラーメンでとっとと食べて
(熱いスープふうふうして時間かけて食うんじゃねえってw)
回転率あげたいってのが店側のホンネじゃね

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2009/09/19(土) 23:37:14
確かに、その温度が通常温度であるのであれば
「うちはその温度で出してます」と普通は言うよね
客のせいにする姿勢って…
何かしらの疑問を客に抱かれても仕方ないと思う

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2009/09/20(日) 03:09:10
さっき3時前位に多分新目白通りの方からドシン!って大きな音が聞こえたけど、
今パトカーのサイレンが聞こえた。
事故かな?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2009/09/20(日) 06:02:56
自分と反対の意見は全部関係者にしたがるヤツw

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2009/09/20(日) 16:53:34
自分の非を認めようとしていない時点でどっちもどっち。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2009/09/20(日) 21:00:30
それは当人に言えバーカ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2009/09/20(日) 23:00:54
なんか最近のラーメンって、こってりだのガツンだのって、奇をてらいすぎなんだよね。
しょっぱいだけでどこがうまいかわからない「が○こ」とか、こってり通り越してくどいだけの「○連」とか。
その点「えぞ菊」や「メルシー」なんかは、昔からの味でほっとする美味しさがある。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2009/09/21(月) 03:11:49
一条さん生きてるかな

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2009/09/21(月) 09:26:34
>>834
道玄行ってみ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2009/09/21(月) 19:55:49
どこかポケモン売ってる店はないのか・・・。
ゲオにも歌舞伎の看板のゲーム屋にもピカソにもない・・。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2009/09/21(月) 23:07:40
>>837
先週末に秋葉原ヨドバシ行ったら、やたら残ってたから、規模が大きい店に行った方が大量に仕入れてる分残ってるかも。
池袋とかの家電量販店とか行ってみたら。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2009/09/22(火) 01:23:08
>>836
どーせパンチきかせたこってり系とかだろ。
もういいよ、そういうのは。
スープを一口味わって、「うめー」というラーメン店できないかな。
九段下の斑鳩みたいなの。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2009/09/22(火) 02:23:03
>>839
あっさりし過ぎててラーメン食った気がしないようなラーメン。<道玄
斑鳩好きには合わねえな。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2009/09/22(火) 07:26:14
>>838
新宿のヨドビクは両方とも19日再入荷だったけど、
開店1時間そこそこで完売してた
うちには発売日に届いたSSがまだ未開封であるくらいだが

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2009/09/22(火) 22:23:13
明日はお祭り 早稲田地球感謝祭
http://www.wasemachi.com/kansyasai/
さんまを食べに行きます。

ここまで見た
  • 843
  • 842
  • 2009/09/23(水) 11:02:44
早稲田大学に行ってきた。
なんか趣旨が変わって?地方の物産展になっていた。
カイロと足ツボが500円だからお疲れの人はいいかも。
産直野菜が安い。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2009/09/23(水) 15:39:59
俺も入り口の所まで行ったが、一人では入りにくい!
焼き秋刀魚は、あったのかな?食いたかった。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2009/09/24(木) 08:50:41
早稲田のお祭り行ってきたー。
新宿区?のブースでゴミの3R運動について啓蒙クイズをやってた。
それ自体はいいんだけど、参加したご褒美に
ペンやロゴ入りクリアファイルなど、いわゆるノベルティ雑貨を配ってて、
「啓蒙しながら、自らゴミを増やしてるじゃん?」とワロタ。
ゴミのReduceに貢献しようと景品を断ったら、景品係の人がキョトンとしてるし・・・
せっかく良いブースなんだから、参加者へのご褒美も工夫して欲しいなぁ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2009/09/24(木) 19:22:46
マイ箸持ってったけど、全然意味ないよなぁ。
まあ梨が安く手に入ったからいっか。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2009/09/25(金) 20:32:49
スタ丼の豚肉が変わったって宣伝してたけど、原価下げたの?それとも高級肉なの?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2009/09/28(月) 21:20:14
千代作っていうラーメン屋美味しいですか?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2009/09/30(水) 22:10:39
早大通り沿いの『秀たん』行ってきた。
牛タンの刺身はうまかった。でも店員がふつうにビールを飲みながら働いていて
顔を真っ赤にして、テンション高くて、なんかイヤだった。
しかも帰宅してからジンマシンができて、憂鬱な連休の始まりだった。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2009/10/01(木) 00:35:55
勤務中に酒飲む店員はだめだと思う

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード