【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part70 [machi](★0)
-
- 639
- 2009/07/23(木) 06:39:47
-
>>636
馬場でオシャレな店やおもしろい店ってのも無理があると思うけど予算くらい書いたら?
-
- 640
- 2009/07/23(木) 10:23:20
-
おしゃれだとかおもしろいだとかの感覚は個人差が大きいからな
-
- 641
- 2009/07/23(木) 10:28:47
-
その子のキャラや関心・条件(早大受験予定アリ?)によって見事に変わる。
成人なら自らの経験と思考で考えるべき。
それにしても珍妙な質問だ。
-
- 643
- 2009/07/24(金) 15:26:30
-
王将の毎週金曜は餃子の日と言うのが無くなったんだが、
それを知らずに金曜に並ぶ人が多い。
昼飯食おうと並んでいたら、持ち帰りの所でババアが餃子安くなってない
じゃないと怒りまくり。店員が餃子の日は終わりましたと言うと、
そんなの知っていたら、最初から買わないわよと文句ばかり。渋々
金を払っていたけど。店内ではリーマンが割引じゃないの?と驚いていた。
みんな数十円で必死だなぁ。
-
- 644
- 2009/07/25(土) 18:13:22
-
駅前を大久保の方に向かって左に穂高という立ち食い蕎麦屋なんだけど
蕎麦は注文が入ってから茹でる。掻き揚げも注文が入ってから
揚げるので美味しくて安かったんだけど、先月末から閉まっている。
どうしたのかな。
-
- 645
- 2009/07/26(日) 00:29:27
-
>>644
あそこ立ち食いじゃないよ。全席カウンター。最近しまってるね。
-
- 646
- 2009/07/27(月) 01:17:55
-
馬場の学生さん、何かと失礼すぎる。
ほとんど早稲田の人だよね。
早稲田って、こんなモンなのかな。
-
- 647
- 2009/07/27(月) 07:00:01
-
どこのスレでも同じような書き込みがある
結論:いまどきの若いモンは、みんなあんなモン
-
- 648
- 2009/07/27(月) 23:27:16
-
>>643
まあ学生はお金がないのはわかるけど、ちょっと割引き(100円玉何枚か)があると、すぐ行列できるのがここの界隈の特徴だね。
金はなくても時間はあるから、行列などなんの苦でもないんだろう。
まあオレもそうだったよ。
-
- 649
- 2009/07/28(火) 09:39:36
-
>>646
馬場の場合は専門学校生や予備校生も多いよ。
まぁ早大生も大差ないけど。
-
- 650
- 2009/07/28(火) 18:07:39
-
まあその程度の店も多いよ
安かろう悪かろうっていう
-
- 651
- 2009/07/28(火) 18:50:41
-
早稲弁閉店はデマ。珍味は31日に閉店。
-
- 652
- 2009/07/29(水) 00:20:26
-
この近辺で、チャリティバザーとかない?
いらない物を寄付したいんだが。
-
- 653
- 2009/07/29(水) 05:09:36
-
馬場のリサイクルセンターとかは?
-
- 654
- 2009/07/29(水) 05:36:00
-
>>653
ありがとう、リサイクルセンターも利用してるんだけど、1回に20品しか出せないし、
出品予約も3ヶ月待ちとかで…
前は福祉ショップに寄付してたんだけど、倉庫がいっぱいになったとかで寄付受付中止になっちゃった(´・ω・`)
どこかまとめてもらってくれるところないかなあ。(内容はタオルや子供のおもちゃ)
-
- 655
- 2009/07/29(水) 18:18:51
-
店主「何にしますか」 客「焼肉定食!」 店主「ナスでいいよね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248857966/
-
- 656
- 2009/07/29(水) 19:29:21
-
>>655
途中下車かなんかで見たな
-
- 657
- 2009/07/29(水) 20:54:37
-
牛込柳町の駅近くにリサイクルセンターみたいな
無料で引き取ってくれるところがあるけど。
鰻の稲毛屋の隣。
あと道に「どうぞお持ち下さい」と置いておくと
結構なくなっていたりする。家具とか貰ったな。
-
- 658
- 2009/07/29(水) 20:59:10
-
あと施設で四谷のふたば園だったかな?
おもちゃとか引き取ってくれたような。
新品ならタオルとか自分が引き取りたい。
10月の町内会のバザーで売る。
-
- 659
- 2009/07/31(金) 19:16:49
-
どこだろ?太鼓の音(ドドンガドン!タカラッタ!)がする。
-
- 660
- 2009/07/31(金) 22:23:35
-
火事?
消防車のサイレンが聴こえる
-
- 661
- 2009/08/03(月) 03:32:30
-
馬場ってほんと治安悪いね
人間の形したサルしかいない
モラルのかけらもない街
-
- 662
- 2009/08/03(月) 11:33:47
-
クレバリー行った人いる?
-
- 663
- 2009/08/03(月) 13:33:35
-
>>662
今日の帰りに行こうと思ってる
-
- 664
- 2009/08/03(月) 19:16:15
-
あー
オープニングでセールやるんだっけ
忘れてた…
-
- 665
- 2009/08/04(火) 01:26:01
-
秘密のケンミンSHOWって視聴率高いんだね。
先週の木曜日に取り上げられた秋田ラーメン「末廣」が連日すんごい行列作って。
どうなっちゃってるわけ。
-
- 667
- 2009/08/04(火) 16:51:22
-
馬場ってほんと治安悪いね
人間の形したサルしかいない
モラルのかけらもない街
こんな町に住んでるなんて信じられない
-
- 668
- 2009/08/04(火) 18:04:37
-
>>667
カツアゲにでもあったのか?
かわいそうにw
-
- 669
- 2009/08/04(火) 19:36:21
-
馬場歩きの途中にキャバクラあるけどあんなとこに行くやついるの?
いっつも客引きの人がぼっちでかわいそうに思うお
-
- 670
- 2009/08/04(火) 23:46:50
-
諏訪通り越えるともう日本じゃないな
-
- 671
- 2009/08/07(金) 15:55:02
-
戸塚口を出てBookOffを行った先の新築ビルにファミマが入ってきた。
-
- 672
- 2009/08/11(火) 12:20:23
-
×戸塚口
○戸山口
-
- 673
- sage
- 2009/08/14(金) 03:57:14
-
○徳の前で寸借詐欺に声かけられた。
財布落として電車賃がない、というよくあるやつです。
終電間際で30代年配の女性だったけど、親身に話を聞いたらウン千円とふっかけてきて、
手持ちがないといったら、ATMで下ろせないかと言う。
ああ、おかしいと思って返事を渋っていたら160円にまで下げてきた(なんじゃそりゃ)。
穴○○の交番に行って事情を説明してみては?と言ったら離れていきました。
みなさん気をつけましょう。
-
- 674
- 2009/08/14(金) 09:21:38
-
怪しげなマッサージ店の客引き中国女とか立ちんぼとかもなんで取り締まらないんだろう警察は
-
- 675
- 2009/08/14(金) 09:40:58
-
トウヨウのあたりで3千円で何でもすると言ってついてきます。
-
- 676
- 2009/08/14(金) 11:04:19
-
怪しげなマッサージ店、まじきもい。
風俗街じゃないところで開業するな。
-
- 677
- 2009/08/14(金) 15:19:28
-
高田馬場付近で15時以降もやってる韓国料理やさんないかな?
いつもランチタイムには行けなくて。
別にランチメニューじゃなくてもいいからわかったら教えて。
-
- 678
- 2009/08/14(金) 23:45:24
-
ガード下のティッシュ配りも邪魔。
-
- 679
- 2009/08/15(土) 09:57:46
-
おれは必ずティッシュは貰うようにしているから
邪魔ではない。
-
- 680
- 2009/08/16(日) 13:55:04
-
>>673
おれは平日の白昼にTSUTAYAの前で明らかに未成年と
わかるDQNぽい女子から「電車賃貸してくれ」と言われた。
「いくら?」と聞くと「200円」と言うから
「そのぐらいなら交番で貸してくれるよ」と
穴○まん方を指差したら舌打ちして顔をしかめて
その場から消えた。どうなってんだオイ
-
- 681
- 2009/08/17(月) 12:16:03
-
へんなとこ指差すなよ
-
- 682
- 2009/08/17(月) 12:22:39
-
よっぽど金に困ってんだろうね
知らない人に「お金かして」と言われても、絶対に貸してはなりません
必ず「交番行きましょ」といいましょう
-
- 683
- 2009/08/17(月) 13:02:51
-
今朝山手線のホームでサラリーマン3人と
半パンの兄ちゃんが言い合いしてたけど
サラリーマンの若い奴が頭突きして一触即発w
威勢だけはよかった兄ちゃんが上司になだめられて
最後はサラリーマンの方が土下座して謝っててワロタw
遅かれ早かれあれじゃ首切られるだろ…。
-
- 684
- 2009/08/17(月) 15:14:07
-
朝からケンカしてるリーマンとかw
-
- 685
- 2009/08/17(月) 17:53:03
-
それをラストまで観察してる人とかw
-
- 686
- 2009/08/17(月) 18:02:21
-
ああなるほど
当事者か
-
- 687
- 2009/08/18(火) 19:09:10
-
>>680の訂正
今日もう一回確認しにいったらTSUTAYAじゃなくて
BOOK OFFの前だった。すき家の並び。
どうでもいいことだけどね。
-
- 688
- 2009/08/19(水) 01:15:32
-
>>687
あの辺で流行ってるんですかね?
寸借詐欺。
すき家の並びのBOOK OFFって三徳のそばでしょ。
それはさておき、こないだ文キャンの近くで蛇を見たよ。
ゴムホースかと思ったけど、なんか胸騒ぎがしたから近づいてみたら蛇だった。
このページを共有する
おすすめワード