【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part70 [machi](★0)
-
- 600
- 2009/07/02(木) 20:44:37
-
早稲田近辺の都バスって、どうしてお年寄りは優先席に座らないのかしら。
混んでいても優先席だけは空いていて、お年寄りは一般シートに座っている。
運転手も何も言わない。
シルバーパスを見せて平然と優先席を通り過ぎ、
後部座席の通路側に座り窓側に荷物を置く。または真ん中に座る。
後から乗ってきた人でも同じお年寄りなら荷物をどかすけど、
若い人が来ても知らんぷり。
若い人のマナーばかりが注目されるけど、お年寄りのマナーだって
かなり悪いと思うのは自分だけかしら。
-
- 601
- 2009/07/02(木) 21:01:49
-
ひとそれぞれ
-
- 602
- 2009/07/03(金) 20:17:34
-
>>600
だったら優先席に座って、譲るべき相手が来たら譲ればいいだけだろ。
優先席以外に年寄りが座ったほうが、
座れる年寄りが増える可能性が高い分いいと思うのだが。
-
- 603
- 2009/07/03(金) 20:33:40
-
某タレントが「高田馬場には悪い女が沢山いる」と発言してたのが
笑えたが後で偶然事故があったね。
-
- 604
- 2009/07/03(金) 20:50:28
-
>>603
イニシャルでよろ
-
- 605
- 2009/07/03(金) 21:38:34
-
30日発表だけど、新宿区内の高校でもインフル感染があったね。
熱っぽい人は外へでないで自宅でニートしてください。
>>603
どんな悪さなのかと、事故とは何ですか?
-
- 606
- 2009/07/04(土) 02:22:58
-
ご飯が出てくる番組。
もう結構前の話だからここで終了。
-
- 607
- 2009/07/04(土) 02:37:10
-
おまえ何しきってるんだよw
-
- 608
- 2009/07/04(土) 10:36:55
-
都議選に後藤まいが出てきて新宿区は全国の注目を浴びているわけだが、
まいちゃん、小中高と新宿区の学校らしいね。
どこだろ?
-
- 609
- 2009/07/04(土) 17:19:16
-
又吉イエスは立候補しなかったんだな。
-
- 610
- 2009/07/04(土) 22:52:49
-
珍味が閉店するらしい。しかも早稲ベンも。
-
- 611
- 2009/07/05(日) 03:03:30
-
>>610
早稲弁閉店ってマジ?
-
- 612
- 2009/07/05(日) 12:49:28
-
珍味閉店って、荒川静香お悲しんでるだろね。
-
- 613
- 2009/07/06(月) 08:55:34
-
珍味イラネ
コスパ悪いしさして美味くもないし。
フクちゃん程悲しくないw
つか珍味の近くのビルに幸福の科学のアジトが出来てたw
小滝橋方面にもでかいのあるし、
明治通り池袋方面行ったところにもあるし、
段々と聖地化してきてるなww
-
- 614
- 2009/07/07(火) 18:15:56
-
後藤まいちゃんってこの前イメージビデオでビラビラだして
捕まった人だよね。男性陣から票が集まりそう。
この時期は学会さんがお土産やお中元を持ってついでを装い選挙アピール
-
- 615
- 2009/07/08(水) 00:07:28
-
がっかいさんもビラビラだして票集めれば
-
- 616
- 2009/07/08(水) 00:11:54
-
降伏実現党のカフェのスタッフの殆どは現役早大生みたいです。
私も講義中に超学術的に布教活動を受けました。世も末です。
-
- 617
- 2009/07/08(水) 08:06:58
-
>>615
おぞましいこと言うな。 オエッ。
-
- 618
- 2009/07/08(水) 09:09:03
-
好色選挙法違反
-
- 619
- 2009/07/08(水) 13:14:44
-
「それは秘所が勝手にやったことですから・・・」
-
- 620
- 2009/07/09(木) 13:15:22
-
痔民共倒れ
ビラビラ滑り込み
-
- 621
- 2009/07/09(木) 21:59:53
-
夕方6時頃
馬場下町の交番前でたいーほされてる男がいた。
大声をあげて抵抗してたけどパトカーに入れられて連行されてた。
ちょっと目がいってる人だったけど何やったんだろ?
-
- 622
- 2009/07/09(木) 22:43:22
-
早大構内は無法地帯と聞いたことがあるよ
-
- 623
- 2009/07/10(金) 06:14:22
-
>>600
それは自分より年寄りが乗ってきたときに
譲らなきゃなくなるから、それがイヤなんだよ。
要するにみんな自分がすんごく年とってるとは思っていない。
-
- 624
- 2009/07/11(土) 14:32:43
-
後藤まいちゃん、パンチラ作戦で頑張ってるみたいだね。
生まれ育ちが歌舞伎町じゃ、パンツくらいどうってことないんだろうね。
-
- 625
- 2009/07/12(日) 15:43:05
-
ちぃ三歩
-
- 626
- 2009/07/13(月) 12:19:47
-
>>624
都民のために人肌脱げなかったね
-
- 627
- 2009/07/13(月) 20:50:23
-
フーデックス周辺にキチガイいたらしいけど誰か知らない?
-
- 628
- 2009/07/14(火) 04:15:16
-
あの辺りキチガイだらけだから分からん
-
- 629
- 2009/07/21(火) 14:33:40
-
ついさっき、栄通を花を持った子供が歩いてた。
海外のレストランで、ジプシーの子供が花売りするような、花。
(その男の子の外見も、東南アジア系の浅黒だった)
実際、その子が売ってる場面は見てないのでアレだが、
たぶん花売りだろうと感じた。
正直、馬場もここまできたか・・・。学童未満を働かせるなよ。
-
- 630
- 2009/07/22(水) 00:19:53
-
>>629
いいか、高田馬場駅を背にして早稲田通りを早稲田方面に歩け。
馬場口交差点を越えてすぐ、左手2〜3軒目のビル3Fに「早稲田通り心のクリニック」という心療内科がある。
お前が見たまんまの事を言ってこい。きっと親身になって診察してくれるぞ。
-
- 631
- 2009/07/22(水) 14:10:06
-
院長宣伝乙
-
- 632
- 2009/07/22(水) 15:39:23
-
高田馬場で~4000で切れるメンズ美容院探してるんだけどオススメある?
-
- 634
- 629
- 2009/07/22(水) 19:08:49
-
まぁ俺の勘違いで、単なるお手伝いだと良いなぁ。
子供が働かされてるのを見るのは、辛いからなぁ。
スレ汚しスマソ。
-
- 635
- 2009/07/22(水) 22:12:02
-
さかえ通りほど人通りのある場所で、それほど目立つ光景ながら他に目撃した人がいないのは不思議ですね。
-
- 636
- 2009/07/22(水) 23:48:08
-
こんばんは。
高田馬場は詳しくないため、教えていただけると助かります。
高田馬場で、高校生が入れるお勧めのお店(夕食)で、
東京が初めての女の子のため、少しオシャレなところか、
面白いところだと嬉しです。
成人した私が同伴です。どうぞよろしくお願い致します。
-
- 637
- 2009/07/23(木) 00:25:19
-
お前は何歳だ
-
- 638
- 2009/07/23(木) 00:56:16
-
高田馬場西商店街ttp://www.babanishi.com/
-
- 639
- 2009/07/23(木) 06:39:47
-
>>636
馬場でオシャレな店やおもしろい店ってのも無理があると思うけど予算くらい書いたら?
-
- 640
- 2009/07/23(木) 10:23:20
-
おしゃれだとかおもしろいだとかの感覚は個人差が大きいからな
-
- 641
- 2009/07/23(木) 10:28:47
-
その子のキャラや関心・条件(早大受験予定アリ?)によって見事に変わる。
成人なら自らの経験と思考で考えるべき。
それにしても珍妙な質問だ。
-
- 643
- 2009/07/24(金) 15:26:30
-
王将の毎週金曜は餃子の日と言うのが無くなったんだが、
それを知らずに金曜に並ぶ人が多い。
昼飯食おうと並んでいたら、持ち帰りの所でババアが餃子安くなってない
じゃないと怒りまくり。店員が餃子の日は終わりましたと言うと、
そんなの知っていたら、最初から買わないわよと文句ばかり。渋々
金を払っていたけど。店内ではリーマンが割引じゃないの?と驚いていた。
みんな数十円で必死だなぁ。
-
- 644
- 2009/07/25(土) 18:13:22
-
駅前を大久保の方に向かって左に穂高という立ち食い蕎麦屋なんだけど
蕎麦は注文が入ってから茹でる。掻き揚げも注文が入ってから
揚げるので美味しくて安かったんだけど、先月末から閉まっている。
どうしたのかな。
-
- 645
- 2009/07/26(日) 00:29:27
-
>>644
あそこ立ち食いじゃないよ。全席カウンター。最近しまってるね。
-
- 646
- 2009/07/27(月) 01:17:55
-
馬場の学生さん、何かと失礼すぎる。
ほとんど早稲田の人だよね。
早稲田って、こんなモンなのかな。
-
- 647
- 2009/07/27(月) 07:00:01
-
どこのスレでも同じような書き込みがある
結論:いまどきの若いモンは、みんなあんなモン
-
- 648
- 2009/07/27(月) 23:27:16
-
>>643
まあ学生はお金がないのはわかるけど、ちょっと割引き(100円玉何枚か)があると、すぐ行列できるのがここの界隈の特徴だね。
金はなくても時間はあるから、行列などなんの苦でもないんだろう。
まあオレもそうだったよ。
-
- 649
- 2009/07/28(火) 09:39:36
-
>>646
馬場の場合は専門学校生や予備校生も多いよ。
まぁ早大生も大差ないけど。
このページを共有する
おすすめワード