facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 699
  •  
  • 2009/01/24(土) 10:54:37
今度、地元説明会があるんで聞いてくる。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2009/01/24(土) 17:53:11
コロンボの先のガードをくぐってしばらく歩いて行くと左側にワインバーが有るのですが、
どなたか行かれた方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2009/01/26(月) 09:21:11
>> 700
だいぶ前ですが、行ってきました。扱っているのは、ドイツワインのみです。
価格帯は、3000円〜と、ちょっと高めです。
店内で試飲もできるし、店内で普通にBarのように飲むこともできます。
ただし、つまみは殆どなかったと思います。
雰囲気は良かったですし、ご主人も親切な方でした。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2009/01/26(月) 22:50:46
>>695
情報ありがとう。
今度こどもと行ってくる。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2009/01/27(火) 00:51:03
>>701さんから>>702さんの流れができたのかと思って一瞬びっくりしたw

ドイツワイン専門店なのか…<ワインバー
なんでよりによって平井でオープンしたんかいな、とさえ思える…
平井で、しかもワインで成功できたらどこでも成功するだろうけどさ…

おいらは旭湯にいくときにしかお店見ないけど

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2009/01/27(火) 01:48:43
ワィン ワィン 飲もうや

ここまで見た
  • 705
  • sage
  • 2009/01/27(火) 12:42:39
もうワイン屋の宣伝はいいよ
客入ってるのあんまり見ないよ。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2009/01/27(火) 14:20:40
>>702
先日は、ぼうや商店のことを書き込みしましたが、追加です。
うちの子供達も、大きくなりあまり行っていないようですが、駅の北口方面の駄菓子屋です。
 メグ   平井6−4−17
 すわ   平井6−48−11
 松栄   平井7−12−17
それぞれ小さなお店なので営業時間、お休みなど不明です。
住所だけの情報ですみません。m(__)m

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2009/01/28(水) 01:28:32
カレーはグルン・松屋・ココイチ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2009/01/29(木) 15:23:01
>>633
今日 土手を通ったら信号が稼働していたよ。
事故が減ることを祈ります。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2009/01/29(木) 23:40:00
ついに稼動を始めたね。会社帰りに確認!
デイリー方向から来る道に正対してる信号機が
異様に下を向いてて笑った。
今までの馴れで、信号が無いものと思い込んで
突っ込んでくる奴がいないか少々心配だけどね。

まま、安全のためには、あの信号の設置はいい事だ。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2009/02/02(月) 11:33:46
先週の金曜日に島忠の説明会があったらしいが、行った人いる?
どんな店舗になるのかな?こじゃれたレストランとかも入るといいな。
他にも情報あったらお願いします。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2009/02/02(月) 12:37:54
アタシも島忠気になる

説明会一回だけじゃないよね、きっと
そのうちやらないかなぁ
そしたら行くのに

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2009/02/02(月) 15:02:51
>>670
ブックワン 2月8日閉店だって 漫画本90%オフ ゲーム20%オフ(一部30%オフ)
だった。
もうお店の5分の1ぐらいしか商品ない。
金曜日にうちの子供たちは50冊ぐらい買ってきたけど300円ぐらいだったよ。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2009/02/02(月) 21:02:59
ブックワン!?
マジっすか
重宝してたのに・・・orz

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2009/02/03(火) 16:53:22
本日1時頃駅前でちい散歩の撮影していましたね
地井さん若いねぇ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2009/02/03(火) 18:11:07
イオンのCMのロケ地、東大島の駅前の公園だよね
岡本真夜の歌が流れてるやつ
この辺、よく使われるね
昨年も風の広場でイオンのランドセルの撮影してた

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2009/02/06(金) 11:35:37
桜のやつかな?ちょっと分かり辛いね。
大分前だけど缶コーヒーBOSSのCMで平井駅前の駐輪場辺り出たよね。

ここまで見た
  • 717
  • 715
  • 2009/02/06(金) 19:41:49
>>716
そうです、そのCMです。平井北口ではBOSSのCM撮影もありましたよね。
その他、パフューム「マカロニ」のPVでは、墨田区の清掃工場の煙突と
荒川土手が映っていたような…
未確認なのですが、似てるんですよね。

木田屋跡のマンション1Fにツタヤが入る、というのは
結局、誤報だったのでしょうか。
どなたか、ご存知ですか?

個人的に、もう接骨院や美容室は、これ以上いらない…

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2009/02/07(土) 14:46:03
蔵前橋通りのセブン、接客がいいね。
久々に行ったけど

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2009/02/07(土) 15:55:51
でもあのセブン、店に入った瞬間の匂いがおれは苦手

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2009/02/07(土) 16:55:04
えっ?匂い???今迄、感じた事なかったけど・・・

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2009/02/07(土) 21:52:47
匂いって、おでんね。
空腹だといいけど、満腹だと吐きそうになる

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2009/02/08(日) 14:05:18
>>717
パフューム「マカロニ」
荒川土手で間違いないですよ。もうちょっと上流の東四つ木避難橋あたりですけど。

昨日14号の中川新橋の交差点で原付と自転車が事故ってた。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2009/02/08(日) 16:42:23
平井周辺で、ゴルフクラブを買い取ってくれるところありますか?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2009/02/08(日) 17:26:05
平井には定食・和食の店がないのが辛い。
大戸屋とかできてくれたらいいんだが。毎日、松屋とか西友の弁当を食べてるが、
もう飽きてきた。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2009/02/09(月) 00:28:49
Sガストの跡地に日本橋紅とんが入るんだね
嫌いじゃない店だが、平井の客層は…だから、どうなることやら…

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2009/02/09(月) 01:16:35
>>725
2月18日OPEN

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2009/02/10(火) 02:10:22
平井に新井薬師がある?
そんなわけないだろぅ
信心深いなぁ
あほか?!
長島

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2009/02/12(木) 08:53:20
>>712
お礼が遅くなったけど、情報ありがとう。
お陰様で、いろいろ安くGETできて助かった!
ありがとうな。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2009/02/12(木) 12:39:34
>>728
お役に立てて良かったです。どんなお店でも閉店してしまうのは寂しいですね。
話変わりますが、俺は生まれも育ちもここ平井の人間です。
だから平井のこと客観的にみれません。
よそから来た方(差別視の意味ではありません)は、ここ平井を選んで住んでいる理由は何ですか?
とても住むのにはいい所ですが、選んだ最大の理由を教えてください。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2009/02/12(木) 20:29:04
大学が近かったから、平井にしました。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2009/02/12(木) 20:48:21
派手さはないですが、
商店街のあったかさ?に引かれて
3月後半引越し予定です。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2009/02/13(金) 13:35:57
小松川、リバーウエストの辺りで火事か?
消防車がいっぱい来てる

ここまで見た
  • 733
  • ぼうや
  • 2009/02/15(日) 17:33:48
昔にあった染野商店って知っていますか?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2009/02/15(日) 22:15:10
すみません
平井在住の者です。

平井に一人で入れる
しっとりとしたバーをご存じでしたら
教えて頂きたいのですが。

南口のビューネタワー近くに住んでいますが
あの周辺のスナックはどうも入りずらくて・・・。

どなたかよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2009/02/16(月) 17:17:04
亀戸・新小岩行ったほうがいいかもよ。タクシー使っても1000円ぐらいだし

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2009/02/16(月) 22:34:14
>729
新小岩に8年住んだ後、平井に越して3年です。
仕事の関係上、都心からあまり離れたくはないが、人ごみが
大きらいな私にとって、総武線の駅の中で、ここだけ独特な
エアポケットのような静けさが感じられる平井は、ベスト
マッチと以前から思い、部屋を探すもなかなかなく、よう
やく3年前に越してきた次第。今は満足しとります。
空も広いし。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2009/02/17(火) 12:15:55
>>729です。
やっぱり静かで住むのにはいいところですね。
俺は荒川の河川敷が好きです。天気のいい日はリフレッシュできますね。
もう15年ぐらい前の話ですが、土曜の夜、北口ロータリーに車を路駐して飲んでしまい、そのまま徒歩で帰宅
日曜日その事をすっかり忘れて、月曜日朝会社に行く時にマイカー発見!!一日半停めておいても駐禁なしでした。
錦糸町 亀戸 新小岩では、ありえない話ですよね。その時は平井で良かったと思いました。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2009/02/17(火) 15:51:07
木田屋のマンションの一階には何が入るんだろう?ツタヤというのはガセネタだったのかな?それと、あのマンション(1DKというウワサ)は家賃どれくらいなんだろう?

ここまで見た
  • 739
  • 734です
  • 2009/02/17(火) 19:57:57
>>735
レスありがとうございます。
平井にはあまりいい店がなさそうですね。
歩いて通える店があればいいなーと思っていたんですが・・・。

年配の方が通い詰めるような
スナックはあるんですがね。。。

隣町を開拓してみます。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2009/02/18(水) 18:19:46
>>734

北口にショットバーみたいのあるけど、どうなんだろ?
ハナマサのちょい先ね。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2009/02/18(水) 22:05:18
>>740
悪くないです。ちゃんとしたバー。ちょっと水っぽすぎるような気もするけど
客層が苦手なのであまり行きませんが

ここまで見た
  • 742
  • 734です
  • 2009/02/18(水) 22:23:25
>>740
平井にショットバーがあるんですね。
知りませんでした。

>>741
客層は年配の方が多いということでしょうか?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2009/02/18(水) 23:08:01
今日紅とんオープンしましたね。帰る時みましたが混んでましたね。
チェーン店ですが、どうですかね?だれか情報ください。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2009/02/19(木) 09:58:09
>>743
あなたが行ってきて情報ください。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2009/02/19(木) 14:37:38
>>743
なにがどうですかね?なんですか?w

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2009/02/19(木) 21:54:08
>>742
>客層は年配の方が多いということでしょうか?
いや、いたって普通です。それを嫌がる私がイタイだけで。

吉野家コピペでも思い出していただければご理解いただけるかも

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2009/02/20(金) 20:39:52
大黒屋でラーメン食ったら下痢が止まらない。
みんな、あんなにドロッドロのよく食えるな・・・・

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2009/02/20(金) 21:16:15
みなさん、地デジ対策ってどうしてます?
僕のうちは(周辺近所も)、アンテナはなく電柱からケーブルが引かれてますが、
見れるのは、1/3/4/6/8/10/12のみで、千葉テレビや、TVKは映りません。
(江戸川ケーブルテレビでもありません。)

地デジ対応のテレビを買ってきても、地デジのアンテナを家につけないと見れないのでしょうか?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2009/02/21(土) 01:01:51
おれはアナログ地上派停派でテレビとはさようならだな。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2009/02/21(土) 01:05:35
>>748

おいらのうちは4丁目。
近くに送電線があるせいなのかケーブルが引かれてて、
11chでMXテレビが映るよ。
7chと9chもどこの局かわからないけど映ってます。

あと、5chで地デジの案内が映ってて、問い合わせは
「東京ケーブルビジョン」にって案内が出ます。
ちなみに前に電話したことがあったけど、
「自分でアンテナ立ててください」って言われますた。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード