facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 129
  •  
  • 2008/08/29(金) 12:47:30
ラーメンや えにし
行ってきました!!

おいしかったです。
日曜の昼過ぎだったけどあんまり混んでなかったな。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2008/08/29(金) 20:55:25
>>129
何を食べましたか?私はつけ麺食べてあまりおいしくなかったです。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2008/08/29(金) 21:00:56
六厘舎のつけ麺おいしかったですが、なんだかワンクール回転で周りと合わせなくちゃと
思って焦って食べてしまいました。
まるで早食い競争でした。という私は女なのでしかたないかもしれませんが、男の人は
食べるの早すぎ・・・。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2008/08/29(金) 23:31:12
えにしさん、自分は『塩+あおさ』が好きですね。
六厘舎は。。。確かにそうですね...


つけ麺でなく中華そばを注文すると...orz

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2008/08/30(土) 00:00:23
雷、凄くね〜ぇ?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2008/08/30(土) 01:21:34
最初鳴り始めは近かった気がする

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2008/08/30(土) 12:16:13
>>131
そんなのは無視して同道とゆっくり食べりゃ良い。
俺はそうしてるw

ここまで見た
  • 136
  • 131
  • 2008/08/30(土) 16:41:02
>>135
そういう人いるよね。営業終了間じかでも最後の一人になってもゆっくりできる人。
自分が小心者なだけで店員さんもせかさないけど、なんか落ち着かず、最後の一人って
のがだめなのです。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2008/08/30(土) 16:43:42
そういえば多賀野では二人でいって私の方が早くて待ってたら
終わったら次の人に席ゆずってくださいって言われて、びっくりした。
まあ並んでたからしょうがないかもしれないけど、連れは焦って食べて二度と行きたく
ないわ・・と怒ってた。
ああいう店は純粋にラーメンを食させて頂くところだな〜と思ってしまった。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2008/08/30(土) 18:30:32
中延にあった頃の多賀野が懐かしい、店主暇でスポーツ紙を読んでいた。
あれよあれよで化けてしまったが。店主がスポーツ紙読む割には骨は感じた。
六も最初は緩かったな、今時は開店当初味以前の時代からてんぱっている。

戸越温泉前に熊本饅頭屋があるの知らなかった。
どうも有名らしいがどんな味なんでしょうか?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2008/08/30(土) 20:21:59
>>137
うんうん…よくわかりますよ。
自分もらーめん店で店主とサシになると、汗だくになりますね。
でも、ああいう並ぶらーめん店は、複数人数で行った場合…
それは仕方ないかもですね…

>>138
報道の力は凄いですよね(笑)
多賀野さんも、以前は並ぶ店ではなかったですよね…
行列がアレなので、和風の魚系ラーメン食べたい時は、
えにしさんとか、武蔵小山(目黒本町)の水琴窟さんに行ってます。

温泉の前、『いきなり団子』でありますね。
私はケロロ軍曹のマンガで知ったであります。
さつまいもが原料で、やや塩気が強いであります。
お茶うけというより、焼酎によく合うであります!

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2008/08/30(土) 21:41:18
>>137
食い終わったんならどけよw
他の客が待ってんのに邪魔だろ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2008/08/30(土) 22:49:26
>>137
>そういえば多賀野では二人でいって私の方が早くて待ってたら
>終わったら次の人に席ゆずってくださいって言われて、びっくりした。

混雑店で食べ終わったら席を開けるというのは絶対的なルールではないけど、
席空き待ちの並んでる客がいる場合はマナーの範疇だよ。
居酒屋とかマックみたいなファーストフード店で、
そこに座ってる間は自分の空間、みたいな店とは違う。
席を占有しての連れ待ちは、待ってる客がいるのに
ダラダラ携帯いじったり本読んだりしていつまでも食べないで居座るのと一緒。

まぁ店側から言うのは客に催促してるみたいでよろしい行為とも言えないけど、
店側からしたら待たされてる客のことも考えないといけないわけで。
少なくとも、それだけを以て

>連れは焦って食べて二度と行きたくないわ・・と怒ってた。

とキレたりビックリするのは、ちょっとそっちの方がどうかしてる。
回転待ちの客がいる人気ラーメン店とかで食べるのは向いていない。
と、お連れさんに教えた方がいいよ。

ちなみに、食べるのが遅いのは別にマナー違反ではないので、気にしなくていいです。
あと、六厘舎みたいな完全固定ロット制の店なら待つのもマナー違反ではない。
なぜなら、待ってても後の客に影響ないから。
つまり、>>131>>137で気を使うポイントが完全に逆になってる。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2008/08/30(土) 22:57:19
>>137さん
多賀野さんもそうかもですが、純粋に食べ物と向き合う店というのもあるんですよねえ。
これはらーめんに限らずですが。。。

かの『六』も、初めのうちは夜営業があって、
ゆっくりビールを味わう余裕すらあったという…(遠い目)

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2008/08/30(土) 23:01:05
このあたり、コインランドリーってありませんか?
ググってみたけど、駅からちょっと遠いのしか見当たらない・・・

最近雨ばっかりでシーツが乾かないのです。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2008/08/31(日) 05:06:59
どこまでが許容範囲なのか不明ですが、、、
戸越温泉とか牛角の裏手清掃事務所付近宮前坂とありますが。

ここまで見た
  • 145
  • 143
  • 2008/08/31(日) 09:38:43
>>144
ありがとうございます!
自分が見つけたのは戸越公園や荏原中延に近いところばかりで
自転車がないと洗濯物をもって移動するのはきついなぁと思っていました。

さっそく行ってきます。

ここまで見た
  • 146
  • 137
  • 2008/08/31(日) 10:30:05
>>139,140,141,142
いろいろ意見ありがとうございます。私としては席を立ったほうがいいかな・・・と
思ったのですが、普通のレストランしか言ったことがなくああいった行列ラーメン初だった
もので配慮に欠けいました。
またよくレストランで片方が食べてる間に片方のお皿を下げるのはマナー違反と利いてたので。
それもその場その場で違うのですね。
そういう意味で行列ラーメンはちょっと勝手に緊張しちゃいます。
水は自分で取ってくるとか・・。(きょろきょろして周りの行動でやっと分かった。 )

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2008/08/31(日) 14:52:25
>>136
他の人も言ってるけど、今の六厘舎のゆっくりと他の店のゆっくりは事情が全然違う。
全席入れ替えで回されて食うのが「せかされてるようで嫌だ」だの言うならゆっくり食えばいいだけ。
ゆっくりと言ったってつけ麺一つ食うのに10分も20分も違ってくるわけじゃないから。

しかし、それが嫌なら「じゃあ行くなよ」って誰かにいって欲しいようなレスっぷりだよな、それ。
まるで六厘舎の評判だけを貶めたいんじゃ無いかとしか思えないよ。


>>142
当初は夜営業も頑張るって言ってくれてたのにね。
居なくなれとは言わないけど、並ばないでは入れるくらいになって欲しい。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2008/08/31(日) 20:03:57
>>146
もう少し言わせてもらうと、
あなたが、終わったら次の人に席ゆずってくださいって言われて、
それにお連れさんが自分が催促されたと思って焦って食べたって言うのもズレてる。
催促されたのはあなたであって、お連れさんは別に催促されていない。
(食べている方を催促したのであれば、それは店側がちょっと問題)

なのに自分も催促されたと勝手に勘違いした揚句、
焦って食べて怒って店に不満を言ってるようでは、店側がかわいそう。

レストランとかと違って、行列店のカウンター席は、
基本は(たとえ店側が配慮して並び席にしてくれたとしても)
1人1人個別に席に座って食べるというスタンス。
連れでも混雑時は席が離れて食べることになる店も多い。
連れとおしゃべりしながらのんびり食べたいなら、
チェーン店によくあるテーブルタイプのラーメン店とか中華屋に行った方がいい。

そういう意味では、人気カウンタータイプラーメン店は、
純粋にラーメンを食べるところといえる。
(食べさせてもらう、は卑屈すぎ。だから無駄なところで気を遣いすぎることになる。)
これは多賀野に限った話ではないってことは、お連れさんにも知ってもらった方がいい。

郷に入っては郷に従え。店が変わればマナーも変わってくる。
ちょっときつい言い方すると、あなたと、特に連れの人は、
自分の常識を他の店にも当てはめようとして、それで勝手に不満持ったり店を貶してるだけの身勝手思考。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2008/08/31(日) 20:51:02
なんだか偉そう

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2008/08/31(日) 22:30:30
>>148
だな


しかしこんなこと常識だと思ってたな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2008/08/31(日) 22:53:57
連れの一方が催促を受けて、遅れた方が我関知せず悠然と食べる人が居たら、その方がヘンだと
思うけど。若い世代には増えてるみたいだけど。
多少は焦るのが普通の事じゃないかな?

カウンター席のラーメン店は、マナーは立ち食いに準じると思う。
そういった事をクールに普通に教えてあげたらいいんじゃないかな。

今回、初体験で137さんは学習したんで、そんなに言及するのもイケズではないかと思いますが。
まあ、端から急かされるお店には入らないって選択肢もあるワケだし。
因みに自分は、カウンター席のラーメン店には基本的には空いてるときにしか入らないです。
お店の繁忙時間帯にはファミレスや洋食系のお店を選ぶけど。洋食の方が好きだし。
あと、和食系はどこも大概食った端から急き立てられるように片付けられてしまう事が多いよね。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2008/08/31(日) 23:05:23
もうやめようぜ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2008/08/31(日) 23:53:30
明日食いに行こうなぁ。
また突発的な雷雨だったら、空いてるかなー。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2008/09/01(月) 00:15:59
そもそも人気店であっても「早く食え」なんて急かすような店を俺は知らない。
「食べ終わったら席空けてね」っていうのは多少わからなくは無いけど
それでも今食べてる人を追い出したいって思ったわけじゃないだろうからね。

まあ俺は基本的に空いてる店でゆったり食うのが好きだから
混んでる店でどうこうってのは本来あまり無い話だけど。
六厘舎とか多賀野には数ヶ月に一回いくくらい。

あと六厘舎は位置的に微妙だけど多賀野は荏原中延スレでやらないと
さすがになんか申し訳ないなw

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2008/09/01(月) 00:49:34
六厘舎でまたーりするOFFなんかやってみたい。
キャパの倍以上の人数集め、全入れ替え時に全員がOFFメンバーになるように。
みなさんビールにつまみ、そしてまたーりと喰うと。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2008/09/01(月) 01:43:22
六厘舎の一連の話を聞くといくら美味しくても並ぶのも食べるのも面倒くさい。
結局、いつもえにし行くんだが。
上の人も書いてるけど「塩+あおさ」美味しいですよね。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2008/09/01(月) 08:56:16
塩+あおさ今度行ってみたいです。
それにマナーとかって盛り上がりますね。
それぞれの常識があるからかな・・・。

ここまで見た
  • 158
  • 139=142
  • 2008/09/01(月) 11:39:22
>>137さん
常識っていうけど…店とか人それぞれだからねえ。
最初は初めてなのは、みんな同じ。
これでラーメンがイヤにならなければいいんだけど…(ちょっと心配)

えにしさんは是非食べてみて下さいネ!
(ただのファンです、念のため)
でも、月曜は休みだよーんw

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2008/09/01(月) 23:33:19
えにしは時間帯間違えなきゃ良い感じに空いてて、味も使い勝手も良い店だなw
俺はもっぱら醤油派だけど。

あとあまり注目されて無いけど、席に置いてあるゆかりをラーメンに入れて
食べるのが何気にオススメ。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2008/09/02(火) 09:10:27
もちろん醤油もウマいですよね。
ゆかりは香りがいいですね。ご飯だけじゃなくラーメンにも合うんですね。

塩でやったら和な感じでいいかも…(あ、159さんは醤油派だけど)
今度やってみよっ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2008/09/02(火) 15:18:46
129です

しばらくログインしない間に話がだいぶ進んでますね。

私はえにしでは塩たまご入りを食べました。
いつも他では博多とんこつしか食べないのでどうかなとお試しでしたが
おいしかった!!こくがありますね。
連れは醤油の全部入り食べてましたが元が薄味好きなので
ちょっと濃いなぁと言ってました。
どちらかと言うとしっかり味がついている感じですよね。

次回行ったら麺堅めにして「あおさ」トッピングしてみます♪

ここまで見た
  • 162
  • 137
  • 2008/09/02(火) 18:43:49
「あさお」頼むの忘れたというか良く分からず頼めませんでした。トッピングだったんですね。
なにしろトッピングを頼んだことがないもんで・・・・^^;
塩ラーメン食べてみました。あそこは麺が独特ですね。
なんだろう中華麺とそばのミックスのような味に感じます。
私はどうもあの麺がだめなような・・・。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2008/09/02(火) 20:13:29
>>161さん
普段の戸越スレは進行がまた〜りなのにねw
あと、何故か短時間でスレが伸びるのは…温泉の話になった時とかですね。

あ、私は違いますよ(笑)

>>162さん
お疲れ様です。
そうなんですよ…言い忘れスイマセン。
『あおさ』は、自販機の『50円トッピング』なんですよね。
麺は醤油用と塩用で違うんですが、塩用の麺は細ストレート麺なんですよね。

確かにそうですね。お蕎麦に近いかも…
好みは人それぞれですからネ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2008/09/02(火) 21:11:31
>>163
あっでもいろいろ経験して見たかったので良かったです。
あとラーメン屋って結構券売機のお店が多いので、入る前にまずはネットで
メニューを熟知しといた方がいいですね。
お店それぞれおすすめがおあるだろうし。
ってラーメンねたばかりですみません。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2008/09/02(火) 22:03:29
ラーメンオフいいね。私はたいぞうしか行ったことないけど、色々行ってみたい。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2008/09/03(水) 00:27:00
たいぞうって、厨房でバイトがムダ話ばっかりしてて腹が立つ。
せめて小さい声で話せよ、って思うよ。
せい家ができてから、ますます客いなくなってるからしょうがないのかもしんないけど。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2008/09/03(水) 10:53:53
中原街道沿いの「月光」ってどうですか?
この間土日の昼時に行ったらたまたま閉まってて食べそびれたきりなんです。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2008/09/04(木) 00:05:56
>>167
だれか答えてあげてw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2008/09/04(木) 00:14:20
>>167
「いきさつ」抜きなら近隣チェーン店よりはおいしいのでは?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2008/09/04(木) 01:05:00
いきさつってなに?
前はきむらやっていうラーメン屋だったよね
うまかったけど・・味変わった?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2008/09/05(金) 01:20:51
せい家行ったけど、ラーメン屋にしてはすごくゆったりしたレイアウト。
定着したら、カウンターの後ろにテーブル2席増やすんだろうか?
私的には、せい家、普通に美味しくて好きです。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2008/09/09(火) 14:24:18
みんなのかかりつけの整体屋おしえてください。
行く先々で満足できないのです。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2008/09/09(火) 17:11:01
整体って一週間で資格取れるって聞いたから怖い。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2008/09/10(水) 16:47:04
ココの系列で満足したこと無いなttp://www.ok-cp.com/lesson/curriculum.php

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2008/09/11(木) 03:45:20
戸越台中学のプールに行ってる方いますか?
夜は混んでますでしょうか?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2008/09/13(土) 02:38:54
せい家の深夜営業のせいで
夜中にDQNが集まるようになったかな

今日も、路上で腹出して
ボリボリ掻いてる変な女に
「見てんじゃねぇ」と怒鳴られた。

戸越の地元民DQN大杉だろ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2008/09/13(土) 03:05:38
>>176
同情するぞ。

>路上で腹出してボリボリ掻いてる変な女
そりゃ見ちゃうよな、そんな珍獣w

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2008/09/13(土) 04:04:02
スリーエフ閉店も近いな。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2008/09/13(土) 17:24:25
なんか祭りに遭遇して足止めくらいまくった
祭りだからある程度は気にしないが、路上に座り込んで道塞ぎまくって酒飲んでるDQN大杉

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2008/09/13(土) 18:08:41
>>179
オレもさっきまで飲んでたが、休日だし飲んでるのも地元民だし大目に見れよ。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード