facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • スロウライダー
  • 2008/02/21(木) 20:05:36
ながーい商店街をまたーりと語りましょう。

商店街公式Web:戸越銀座ネット
http://www.togoshiginza.net/
【前スレ】ご当地銀座第1号・戸越銀座スレ Part7
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182383792
【過去スレ】
http://tokyo.machibbs.net/thread/sngw.htm#togosiginza


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2008/02/22(金) 01:36:55
>>前スレより
ラーメン屋台、さこたさんは全然情報が有りません。元気かな...。
戸越銀座駅を降りて右に踏み切り渡って帰宅する人にとってはオオゼキ休業は痛い。
ていうか新装後は23:00まで営業希望。中原街道までコンビ二無いし。
毎日、SEVENさんだとさすがにつらい。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2008/02/22(金) 03:59:39
>>2
たまには武蔵小山から歩くと。。。

ラーメン屋さん、工事の毎日では店も出せないですね、たこ焼きも。
荏原中延の警察寮近くのポイントも休みなのかな?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2008/02/27(水) 17:51:41
あれって吉野家系列なんだっけ?
客居るのみたことないw

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2008/03/01(土) 22:31:02
オオゼキ新装開店。
動線的には良くなった気がするけど、スッキリしすぎた感じ。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2008/03/01(土) 23:01:34
前スレ、消費しようよ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2008/03/02(日) 02:25:23
次スレ申請は「299」踏んだ人で充分かも、、、この過疎地の場合。
で、「300」の人が誘導。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2008/03/08(土) 18:00:37
鰻『丸幸』今月で閉店

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2008/03/12(水) 20:00:28
さきほどのNHKクローズアップ現代でオオゼキ戸越銀座店が大出演。
正規社員のメリットが生きている企業ということで。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2008/03/22(土) 01:53:42
過疎ってますね。

来月、笹塚から戸越に引っ越すことになりました。
この辺りの治安面はどうですか?
街は何度も訪れて気に入ってるのですが
治安面だけが知りたくて。

宜しくお願いします。

ここまで見た
ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2008/03/22(土) 08:41:10
>>12
そのニュースは知ってますよ。
それ一件で治安がどうのって話になるんですか?
長く住んでる方の話を聞きたいので。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2008/03/23(日) 02:34:33
治安が悪いと思った事はないですね。

http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2008/03/24(月) 00:24:33
この間の通り魔事件は本当にショックだったけど、
自分の知る限り、この3〜40年はこんな事件は無かったはず。
治安は悪くないと思います

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2008/03/24(月) 23:10:03
気をつける点は、以下の通り。

大井町と武蔵小山にには稲川会系組事務所があるので気をつけましょう。(しょぼいけど)

大井町では、頻繁に殺人、殺傷事件が起きているので、大井町に近づかなければOK。

大井町主婦刺殺事件(犯人自殺)

大井町イトーヨーカドーで社員が刺される(未解決)

大井町韓国人によるホテル従業員強盗殺害事件(韓国逃亡後身柄引渡)
東急大井町駅灯油ばら撒き事件。(2007/02/11その後情報なし)
戸越銀座で通り魔。3人怪我。(少年逮捕。大井町で包丁購入)
武蔵小山で麻薬密売組織ニュージーランド国籍のイラン人が潜伏逮捕。
林試の森で、中国人のバラバラ死体発見。(未解決)
西小山で中国人による強盗殺人。(逮捕。死刑判決)
目黒本町歯科医師殺害事件。(犯人逮捕。死刑判決)

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2008/03/24(月) 23:16:03
品川区は比較的治安のいいほうかと

ここまで見た
  • 18
  • sage
  • 2008/03/24(月) 23:48:29
いろいろ事件とかはありますが、結局変な人と付き合わないのが一番だね。。
夜中の3時ころに酔っ払って歩いたら、事件にあっても自己責任だよ。

治安がいいって、道路で寝てても安心ってことではないでしょ。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2008/03/27(木) 23:26:40
例の事件の容疑者無罪か・・・ttp://www.asahi.com/national/update/0327/TKY200803260432.html

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2008/03/28(金) 16:29:16
しがない、またすぐそばにビジネスタウンがあるのに
携帯3キャリア目のショップが出来た。ちょっと威張れるw。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2008/03/30(日) 05:55:40
今戸越銀座近辺を消防車が何台も通ってるね
大きな火事かな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2008/04/01(火) 09:24:32
遅くまでやってるバーとかあります?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2008/04/08(火) 02:45:27
1人で気軽に行けるショットバーは無いと思います。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2008/04/08(火) 02:58:15
話変わりますけど、メンズショップドルマン跡、またラーメン屋。
(節骨らーめん、たいぞう と派手な看板)
ググったら都内4件目の割と有名なチェーンらしいです。
朝5:00迄の営業というのがちょっといいかも。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2008/04/10(木) 11:55:13
>>22
駅からスリーエフを通り越し八幡坂角銀六入り口を左に入ったとこに
バーはあります、古風ではなく今時のです。

まちおか跡は宝石屋、

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2008/04/10(木) 20:09:50
『筋骨らーめん たいぞう』
三軒茶屋では人気の店ですね。
夜遅くなってらーめん喰いたい時はいいですね。

質問です(^_^;)
『o'brien's bar』さんですが、
ソウルミュージック好きな小心者が一人で訪れても大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2008/04/20(日) 00:27:41
>>26
かないっこない話をするより興味ありそうな話を用意したら。
すぐそばの電気店がpc自作スレで盛り上がっているような。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2008/04/21(月) 01:05:07
雲野肉店から『o'brien's bar』さんへの方に曲がって教会手前
昔黒船とかいうバーのところがハワイアンカフェになっていました。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/04/21(月) 23:08:51
田舎からこのあたりに越す予定です、よろしく。
夜、ジョギングするのに良さそうな場所はありますか?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2008/04/22(火) 23:00:52
>>29
どこらへんに住むかによっても微妙です。第二京浜、池上線、中原街道
は、ほぼ南北に走ってるので東西に走るには信号や踏み切りがわずらわ
しいでしょうから・・・

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/04/23(水) 12:36:20
しながわ中央公園林試の森、戸越公園がコースの柱でしょうね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/04/23(水) 13:30:56
夜走るのであれば、戸越公園・林試の森は暗すぎてやや危険かも。捻挫の可能性有り。
早朝ランは気持ちいいですよ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/04/23(水) 14:43:04
第2京浜→環七→中原街道→百反通り→第2京浜の4角形コースとか。
早めのウォーキングで1時間30分ぐらいだった。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/04/24(木) 03:45:35
文化堂の角の団子屋ってチェーン店?
何か大盛況みたいだけど味どうなのかな?
串団子が¥50とかで太巻きとかもあったけど

ケロロ軍曹のポップが置いてあるイキナリ団子は
ベチャっとしてて、塩が強くて不味かった

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/04/24(木) 03:57:55
不思議ですよね、減価償却済みの和菓子屋が閉店してフランチャイズが
開店するなんて。銀六にも和菓子屋のフランチャイズできたけど
閉店まではあっという間。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2008/04/27(日) 15:57:07
通り魔事件への防犯カメラ映像提供で、たびたび名前を見た
タフィーって無人日サロ、使ったことある人いますか?

一度利用してみたいと思うんだけど、
表の貼り紙というか警告書みたいなのが香ばし過ぎるのと、
衛生状態が少し気になるんだけど。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/04/30(水) 14:57:53
また何か事件があたみたいですが、誰か詳細知ってますか?
昨日夜に警察がたくさんん居たようなのですが…

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2008/04/30(水) 20:23:34
1国寄りのパチンコ屋の前にパトカー
制服さん私服さんのポリスの方々が事情聴取中
何事?
そのそばでおいら夕飯なんだけど…

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2008/05/01(木) 09:17:31
戸越に1国なんて通ってないよ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/05/01(木) 23:48:45
イチコクじゃなくて国道1号でしょ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2008/05/02(金) 00:38:42
なんとなく町中がどぶ臭い・・硫化水素?
店でどぶ臭いの昔は清掃が行き届いていないで終了だけど今は
時限装置?まで考慮しなければ・・・

ここまで見た
>>38-40
wiki見てたら、へ〜と思ったので転載。

地元では従来、先に出来た第一京浜国道を「いちこく」、後からから出来た
第二京浜国道を「にこく」と呼称してきた。
昭和27年以前は第一京浜が国道1号、第二京浜は国道36号であったため、
混乱は生じなかったが、昭和27年以降、第一京浜が国道15号、第二京浜が
国道1号と変更されたために、新しい住民は第二京浜を「いちこく」と呼び、
混乱が生じている。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/05/02(金) 07:15:22
馬鹿な住民どもだな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/05/02(金) 11:50:20
第二京浜国道=にこく 若しくは こくいち と呼ばれてるようです。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/05/02(金) 11:55:34
>>42
地元ならみんな知ってると思うよ
普通ににこく、って行っても家族や地元の仲間内なら問題なく通じてるし

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/05/02(金) 17:32:09
昭和33年フランク永井の「夜霧の第二国道」という映画・主題歌
に第二京浜沿道地元民が誇りをいだいて呼び合った名前です。

ここまで見た
  • 47
  • 42
  • 2008/05/02(金) 20:34:02
なるほどです。
有楽町あたりから、何度かタクシー乗ったときに、
運転手さんによって反応違ってたので、気になってました。

地元じゃ、皆さん話通じますますもんね。

フランク永井の曲は知りませんでした。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/05/03(土) 01:13:00
略語は知らんで使わないよーに
先だって某タレントが、某FMの武蔵小杉の紹介レポートでムサコと連呼していた。
川崎ではムサコと言っているのだろうか?
ムサコと言えば武蔵小山だよね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/05/03(土) 01:25:18
>>48
いや、地元民は「コスギ」と呼んでます。
武蔵小山も武蔵小杉も知らない、一部のよそ者が勝手に
武蔵小杉を「ムサコ」と呼んでいて、地元民は迷惑しています。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/05/03(土) 01:44:37
多摩地区だと、ムサコは武蔵小金井とかだったりする。
まぁ、武蔵つく駅多すぎ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード