ご当地銀座第1号・戸越銀座スレ Part8 [machi](★0)
-
- 106
- 2008/08/07(木) 22:04:46
-
パチンコ店、追放!
-
- 107
- 2008/08/08(金) 10:11:05
-
>>105
三友社は老舗なので安心かも。あとは戸越銀座駅前の五十嵐不動産も昔からあるところ。
戸越駅前だとなか卯の横の何とかコーポレーションって新しい店もわりと評判がいいらしい。
-
- 108
- 2008/08/11(月) 17:22:03
-
焼き鳥「あべちゃん」ってもうなくなっちゃったのでしょうか?
いったことなかったので、調べた住所付近をうろうろ探してみたのですが
見つからず。。
-
- 109
- 2008/08/11(月) 23:52:43
-
三和エステートもかなり人気高いよ
親切だし、お店もこの前新築になったばっかりだから
いってみたらいいかも
物件も豊富だし・・・
「あべちゃん」結構前に閉店しましたね。
お年を召して惜しまれながらの閉店だったよね。
どんどん味のあるお店なくなるね。
戸越銀座の駅から見える路地に焼き鳥屋さんあるみたいだけど
誰か行った事ありませんか。
-
- 110
- 2008/08/12(火) 00:00:50
-
不動産屋と言えば商店街東側にある「知ホーム企画」は、
おっちゃんとおばちゃんにかなりクセがあるw
悪い人たちじゃないんだけどね。
合わない人はいるだろう。
-
- 111
- 2008/08/13(水) 01:33:32
-
>>109
あべちゃん、ずいぶん前に閉店しちゃったんですね…残念
-
- 112
- 2008/08/14(木) 13:40:10
-
駅前と国道沿いのセブンを比べると店長の資質でセブンは変わる、
セブンは頑張る店長を応援する仕組みはあるとわかるね。
王将はなんだ?一人前では鍋振りが出来ないのか同じ注文が重なるまで
作らない、デニーズのそばやも客入っていないし外食不毛というのか
舌が肥えている住民が多く中食主体なのか?
おいしんぼうがあぼーん、割引後はお得だったけどw。
-
- 113
- 2008/08/15(金) 11:09:02
-
戸越銀座商店街の第一国道渡った先の百番っていう中華屋の3,4件手前に
できた500円ラーメンのお店っていつできたんですか?
昨日食べて500円の割にはまあまあでした。でも名前も忘れたし、検索しても出てこなくて・・・。
-
- 114
- 2008/08/15(金) 19:00:10
-
せい家ですね。
-
- 115
- 2008/08/15(金) 19:49:28
-
>>114
なるほど13日にできたばかりだったのですね。15時過ぎに行ったせいか
ガラガラだったので、開店してしばらくたってるのかと思いました。
-
- 116
- 2008/08/15(金) 23:46:20
-
開店して一ヶ月ですな。
せい家
http://www.seiya-net.com/index.html
そして店舗にはまだ戸越店の名前は無く…w
-
- 117
- 2008/08/17(日) 15:53:14
-
>>113
第一国道って呼び名、意味不明。
-
- 118
- 2008/08/17(日) 17:13:44
-
>>117
一国??
-
- 119
- 2008/08/17(日) 22:31:38
-
国道1号線を第一国道って言い方はないんじゃない?
国道1号はコクドウイチゴウですよ。
あるいは、第二京浜を表してニコク。
-
- 120
- 2008/08/17(日) 22:37:39
-
イチコク、ニコクって言い方するなあ。
-
- 121
- 2008/08/17(日) 22:44:36
-
タクシーのって戸越指定するとき、運転手さんによって道路の呼び方変わるから困るよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138408528
-
- 122
- 2008/08/17(日) 22:53:52
-
昔から住んでいる人はニコクかもしれないけど、
最近住んだ人はやっぱり「1」の標識のイメージが強くてピンとこない。
-
- 123
- 2008/08/17(日) 23:44:17
-
京浜は京急のイメージだから第二京浜は東横道に。
東横線のイメージで地価上がるかもしれない。
-
- 125
- 2008/08/20(水) 19:40:56
-
戸越銀座駅近くの病院の駐車場にヤクザっぽい人がよくいる。
親分でも入院してるのかな?(入院施設があるかどうかは知らないけど)
戸越に暴力団関係者っている?
-
- 126
- 2008/08/20(水) 20:56:11
-
>>125
呼んだ?www
-
- 127
- 2008/08/22(金) 03:54:00
-
>>126
駐車場で何やってるの?
-
- 128
- 2008/08/22(金) 20:38:17
-
戸越銀座のリサイクルショップ・・・・えーっと何だっけ?
さっきから思い出そうとすると、店舗前の画像しか思い出せない!!
温故知新は、26号線だよね?ハートなんちゃらじゃなかった?
-
- 129
- 2008/08/29(金) 12:47:30
-
ラーメンや えにし
行ってきました!!
おいしかったです。
日曜の昼過ぎだったけどあんまり混んでなかったな。
-
- 130
- 2008/08/29(金) 20:55:25
-
>>129
何を食べましたか?私はつけ麺食べてあまりおいしくなかったです。
-
- 131
- 2008/08/29(金) 21:00:56
-
六厘舎のつけ麺おいしかったですが、なんだかワンクール回転で周りと合わせなくちゃと
思って焦って食べてしまいました。
まるで早食い競争でした。という私は女なのでしかたないかもしれませんが、男の人は
食べるの早すぎ・・・。
-
- 132
- 2008/08/29(金) 23:31:12
-
えにしさん、自分は『塩+あおさ』が好きですね。
六厘舎は。。。確かにそうですね...
つけ麺でなく中華そばを注文すると...orz
-
- 133
- 2008/08/30(土) 00:00:23
-
雷、凄くね〜ぇ?
-
- 134
- 2008/08/30(土) 01:21:34
-
最初鳴り始めは近かった気がする
-
- 135
- 2008/08/30(土) 12:16:13
-
>>131
そんなのは無視して同道とゆっくり食べりゃ良い。
俺はそうしてるw
-
- 137
- 2008/08/30(土) 16:43:42
-
そういえば多賀野では二人でいって私の方が早くて待ってたら
終わったら次の人に席ゆずってくださいって言われて、びっくりした。
まあ並んでたからしょうがないかもしれないけど、連れは焦って食べて二度と行きたく
ないわ・・と怒ってた。
ああいう店は純粋にラーメンを食させて頂くところだな〜と思ってしまった。
-
- 138
- 2008/08/30(土) 18:30:32
-
中延にあった頃の多賀野が懐かしい、店主暇でスポーツ紙を読んでいた。
あれよあれよで化けてしまったが。店主がスポーツ紙読む割には骨は感じた。
六も最初は緩かったな、今時は開店当初味以前の時代からてんぱっている。
戸越温泉前に熊本饅頭屋があるの知らなかった。
どうも有名らしいがどんな味なんでしょうか?
-
- 139
- 2008/08/30(土) 20:21:59
-
>>137
うんうん…よくわかりますよ。
自分もらーめん店で店主とサシになると、汗だくになりますね。
でも、ああいう並ぶらーめん店は、複数人数で行った場合…
それは仕方ないかもですね…
>>138
報道の力は凄いですよね(笑)
多賀野さんも、以前は並ぶ店ではなかったですよね…
行列がアレなので、和風の魚系ラーメン食べたい時は、
えにしさんとか、武蔵小山(目黒本町)の水琴窟さんに行ってます。
温泉の前、『いきなり団子』でありますね。
私はケロロ軍曹のマンガで知ったであります。
さつまいもが原料で、やや塩気が強いであります。
お茶うけというより、焼酎によく合うであります!
-
- 140
- 2008/08/30(土) 21:41:18
-
>>137
食い終わったんならどけよw
他の客が待ってんのに邪魔だろ
-
- 141
- 2008/08/30(土) 22:49:26
-
>>137
>そういえば多賀野では二人でいって私の方が早くて待ってたら
>終わったら次の人に席ゆずってくださいって言われて、びっくりした。
混雑店で食べ終わったら席を開けるというのは絶対的なルールではないけど、
席空き待ちの並んでる客がいる場合はマナーの範疇だよ。
居酒屋とかマックみたいなファーストフード店で、
そこに座ってる間は自分の空間、みたいな店とは違う。
席を占有しての連れ待ちは、待ってる客がいるのに
ダラダラ携帯いじったり本読んだりしていつまでも食べないで居座るのと一緒。
まぁ店側から言うのは客に催促してるみたいでよろしい行為とも言えないけど、
店側からしたら待たされてる客のことも考えないといけないわけで。
少なくとも、それだけを以て
>連れは焦って食べて二度と行きたくないわ・・と怒ってた。
とキレたりビックリするのは、ちょっとそっちの方がどうかしてる。
回転待ちの客がいる人気ラーメン店とかで食べるのは向いていない。
と、お連れさんに教えた方がいいよ。
ちなみに、食べるのが遅いのは別にマナー違反ではないので、気にしなくていいです。
あと、六厘舎みたいな完全固定ロット制の店なら待つのもマナー違反ではない。
なぜなら、待ってても後の客に影響ないから。
つまり、>>131と>>137で気を使うポイントが完全に逆になってる。
-
- 142
- 2008/08/30(土) 22:57:19
-
>>137さん
多賀野さんもそうかもですが、純粋に食べ物と向き合う店というのもあるんですよねえ。
これはらーめんに限らずですが。。。
かの『六』も、初めのうちは夜営業があって、
ゆっくりビールを味わう余裕すらあったという…(遠い目)
-
- 143
- 2008/08/30(土) 23:01:05
-
このあたり、コインランドリーってありませんか?
ググってみたけど、駅からちょっと遠いのしか見当たらない・・・
最近雨ばっかりでシーツが乾かないのです。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
-
- 144
- 2008/08/31(日) 05:06:59
-
どこまでが許容範囲なのか不明ですが、、、
戸越温泉とか牛角の裏手清掃事務所付近宮前坂とありますが。
-
- 145
- 143
- 2008/08/31(日) 09:38:43
-
>>144
ありがとうございます!
自分が見つけたのは戸越公園や荏原中延に近いところばかりで
自転車がないと洗濯物をもって移動するのはきついなぁと思っていました。
さっそく行ってきます。
-
- 148
- 2008/08/31(日) 20:03:57
-
>>146
もう少し言わせてもらうと、
あなたが、終わったら次の人に席ゆずってくださいって言われて、
それにお連れさんが自分が催促されたと思って焦って食べたって言うのもズレてる。
催促されたのはあなたであって、お連れさんは別に催促されていない。
(食べている方を催促したのであれば、それは店側がちょっと問題)
なのに自分も催促されたと勝手に勘違いした揚句、
焦って食べて怒って店に不満を言ってるようでは、店側がかわいそう。
レストランとかと違って、行列店のカウンター席は、
基本は(たとえ店側が配慮して並び席にしてくれたとしても)
1人1人個別に席に座って食べるというスタンス。
連れでも混雑時は席が離れて食べることになる店も多い。
連れとおしゃべりしながらのんびり食べたいなら、
チェーン店によくあるテーブルタイプのラーメン店とか中華屋に行った方がいい。
そういう意味では、人気カウンタータイプラーメン店は、
純粋にラーメンを食べるところといえる。
(食べさせてもらう、は卑屈すぎ。だから無駄なところで気を遣いすぎることになる。)
これは多賀野に限った話ではないってことは、お連れさんにも知ってもらった方がいい。
郷に入っては郷に従え。店が変わればマナーも変わってくる。
ちょっときつい言い方すると、あなたと、特に連れの人は、
自分の常識を他の店にも当てはめようとして、それで勝手に不満持ったり店を貶してるだけの身勝手思考。
-
- 149
- 2008/08/31(日) 20:51:02
-
なんだか偉そう
-
- 150
- 2008/08/31(日) 22:30:30
-
>>148
だな
しかしこんなこと常識だと思ってたな
-
- 151
- 2008/08/31(日) 22:53:57
-
連れの一方が催促を受けて、遅れた方が我関知せず悠然と食べる人が居たら、その方がヘンだと
思うけど。若い世代には増えてるみたいだけど。
多少は焦るのが普通の事じゃないかな?
カウンター席のラーメン店は、マナーは立ち食いに準じると思う。
そういった事をクールに普通に教えてあげたらいいんじゃないかな。
今回、初体験で137さんは学習したんで、そんなに言及するのもイケズではないかと思いますが。
まあ、端から急かされるお店には入らないって選択肢もあるワケだし。
因みに自分は、カウンター席のラーメン店には基本的には空いてるときにしか入らないです。
お店の繁忙時間帯にはファミレスや洋食系のお店を選ぶけど。洋食の方が好きだし。
あと、和食系はどこも大概食った端から急き立てられるように片付けられてしまう事が多いよね。
-
- 152
- 2008/08/31(日) 23:05:23
-
もうやめようぜ
-
- 153
- 2008/08/31(日) 23:53:30
-
明日食いに行こうなぁ。
また突発的な雷雨だったら、空いてるかなー。
-
- 154
- 2008/09/01(月) 00:15:59
-
そもそも人気店であっても「早く食え」なんて急かすような店を俺は知らない。
「食べ終わったら席空けてね」っていうのは多少わからなくは無いけど
それでも今食べてる人を追い出したいって思ったわけじゃないだろうからね。
まあ俺は基本的に空いてる店でゆったり食うのが好きだから
混んでる店でどうこうってのは本来あまり無い話だけど。
六厘舎とか多賀野には数ヶ月に一回いくくらい。
あと六厘舎は位置的に微妙だけど多賀野は荏原中延スレでやらないと
さすがになんか申し訳ないなw
-
- 155
- 2008/09/01(月) 00:49:34
-
六厘舎でまたーりするOFFなんかやってみたい。
キャパの倍以上の人数集め、全入れ替え時に全員がOFFメンバーになるように。
みなさんビールにつまみ、そしてまたーりと喰うと。
このページを共有する
おすすめワード