facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 390
  •  
  • 2008/07/07(月) 02:26:32
>>387
用賀ではありません
玉川台にゃ大昔あったのかもしれない、よい画材が要るんなら上野毛の多摩美いけば買える
誰でも入れるし買える
>>388
成城石井に行くんなら等々力の紀伊国屋行った方が早いですよ
石井は『成城』を頭につけるまで極貧食材ばかり置いてたんで行く気がしません。
信頼できません。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2008/07/07(月) 07:32:19
ああ、成城石井が出来たらいいなあ。
コーヒー豆が安くて助かるんです。
出来ればヨハンのチーズケーキも置いて欲しい。
渋谷のFoodshow店にはあるけど余所はどうだろう?

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2008/07/07(月) 12:46:05
ミニスーパータイプの成城石井は輪をかけて高いぞw

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2008/07/07(月) 19:03:35
カルディならNOVA跡地にでも出来そうなスペースなんだけどねぇ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2008/07/08(火) 20:29:39
>>387
あるかどうかは分からないが
用賀ではないが、桜新町の駅前通に画材屋なかったか?
マルモアートだっけ?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2008/07/08(火) 21:39:45
>>389 >>390 >>394
わかり易く丁寧にありがとうございます!
大変参考になります。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2008/07/08(火) 23:20:10
瀬田にある例の木はいつ切られるんだろう・・・

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2008/07/09(水) 19:20:48
例の木?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2008/07/11(金) 11:49:02
気になる木

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2008/07/11(金) 14:45:27
久しぶりに大きいOKストアに行ったら、
1Fの駐輪場に自転車ラックが設置されてました。
90分無料、その後1H100円。

もー快適!ものすごーく空いてるし!
今までの大混雑の原因は長時間駐輪だったのかー。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2008/07/11(金) 15:39:44
>>294
ハゲドウ。
前の板さんが好きだった。
サービスも接客も良かったのに凄く残念。
もう行かないと思う。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2008/07/12(土) 03:04:50
区立の駐輪場、もうちょっと増えないかなぁ・・・
用賀駐輪場(高架下)でも最近満車になるまでの時間が物凄く早い気が
以前はお昼前まで平気だったのが今は午前10時でもアウトみたいな感じなんで

SBS内のは民間とは言え半公共なんだし、
8時間以上の駐輪で200円(しかも野晒し)はさすがに高い
係員も区のシルバーの人と違って難が有るし

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2008/07/12(土) 09:08:01
>>401
DONの裏なら深夜0時まで100円じゃん。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2008/07/13(日) 19:20:55
>>385
>>386がどういう意図なのか分からないけれど
そのお店じゃないよ。
お客さんからの返信も何枚か貼ってあって
惜しまれぶりが伺えます。つくづく閉店残念。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2008/07/19(土) 10:06:59
夏祭り。。。
用賀の皆さんはどこに行きますか?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2008/07/19(土) 13:45:02
ナベアツでしょ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2008/07/19(土) 15:09:12
フジの値引き見づらくなったなあ。一瞬値下げしてないのかと思う

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2008/07/21(月) 12:58:06
寿司の出前、お勧めはどこですか?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2008/07/22(火) 19:03:54
10日くらい前の雷が梅雨明けだったんだね
今は蝉が鳴いてます 夏だ・・・

>>407
特別のお客様でもないのなら寿司台所が無難ですよ
『わぁ!』ってネタもなければ「二度ととるもんかっ!」と激したこともありません
酒の肴に知ったもの同士に出すのなら中町か砧の鯉寿司がいい(日に依るのは仕方ない>ネタ)
少し前までは旨いよい鮨屋もあったんですけど、今は・・・・・
高価で美味しいのは当たり前ですけど、そういうのではない良い鮨屋があったんです、前は。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2008/07/23(水) 17:26:30
お祭りっていつからですか?
なんかちょっと盆踊りの音楽が聞こえたりしてましたけど。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2008/07/23(水) 20:27:39
>>409
用賀のお祭りってのは、ふつうは用賀神社のお祭りのこと。これは秋。
用賀商店会主催の盆踊りは、今日と明日だったと思う。
違いは盆踊りの出店は、商店会の有志が出店していて、プロのテキ屋がいないこと。
その昔、用賀神社のお祭りで、テキ屋同士の場所取り争いで刃傷沙汰があったのよ。
それで何年かお祭りが中止になったし、盆踊りのほうはテキ屋を排除して行うようになったはず。

さっき帰りにFujiで買い物したあと、なんとなく烏賊焼き食べたくて、
会場を通り抜けたけど、人大杉で買えなかったよ。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2008/07/23(水) 20:28:57
用賀の盆踊りは7/23、7/24。 二子玉川は7/25、7/26です。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2008/07/24(木) 00:40:03
ありがとうございます。
盆踊りの方しか知りませんでした。
夜は21時くらいまでやってるんでしょうか。
毎年行き損ねています。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2008/07/24(木) 23:05:00
べつに行く価値はないと思うが

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2008/07/25(金) 11:36:04
火災か何か発生した?
消防車とヘリも旋回している。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2008/07/25(金) 12:44:26
>>414
瀬田交差点付近(環8内回り瀬田交差点手前の木造店舗併用住宅)で火災です

用賀駅方向の旧道は上下車線ともに瀬田交差点手前から交通止め、
環状8号線内回りは車線規制してますが通行可能です
玉川通り・環8外回りに規制はありません。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2008/07/25(金) 17:11:43
用賀皮膚科って口コミだと凄く評判いいんだけど何で??
診察適当な気がして、態度がちょっと微妙に感じてしまったんだけど・・・

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2008/07/26(土) 10:01:02
微妙に感じちゃったの???

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2008/07/26(土) 17:57:30
ごめんね、日本語おかしかったわ。
医者の態度が少し悪い気がしたんだけど、っていう意味。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2008/07/26(土) 19:06:02
はぁ・・・熱いっすね

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2008/07/26(土) 19:50:25
>>410
残念だったね
おれはギリギリでポッポウ焼きのゲソを買えました
毎年柔らかくて美味しいね、あそこのイカ。

用賀皮膚科って評判いいです
広い世代にわたって
何でだろう?
かかったことないからわかんないですけど・・・

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2008/07/28(月) 19:54:16
NOVA跡地に宝くじ売り場ができてた。
依存症じゃないけれど、ロト6が買い易くなった。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2008/07/29(火) 07:46:33
>>421
そりゃまた、しょうもないものができたな・・・
カルディーが出来ることを希望してたのに。あるいはユニクロ・無印でも可。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2008/07/29(火) 11:12:58
>>422
ユニクロ・無印でもいいから、用賀駅周辺に
ちょっとしたカジュアル服を調達できる店ほしいよねぇ。
たしか昔はナチュローのとこがジーンズ屋だったとか?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2008/07/29(火) 17:09:09
宝くじの隣、まだ空いてるよね。
小さな無印とかでも出来ればいいけど無理かな。
服は二子玉まで行けってことだろうね。
前にあったジーンズ屋も1度も入らないうちになくなったし。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2008/07/29(火) 22:32:11
>>418
ヘルペスと湿疹で4回行きました。
同感ですー。「ちょっと」悪いのがミソですよね。
「とっても」悪いわけではないんです。

やけどしてぷっくり水ぶくれが2cm四方出来た時、
どうにも行くのが嫌で、薬局の化膿止めだけで美しく回復して
以来一度も行ってません。ヘルペスは内科にGOだし。

気にならない人もいるので(友達はアレくらい平気と言ってました)
相性の問題なんでしょうかね。
見立ての誤りはなかったと思うし。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2008/07/29(火) 23:15:12
いや雨凄かった

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2008/07/29(火) 23:35:12
上用賀って停電してるの?

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2008/07/30(水) 08:55:45
おお、用賀皮膚科の話題が!
私は、なんていうのか、あの徹底した「対症療法」っぷりが合わなかった。
例えば、じんましんってたいてい思い当たる原因を聞かれるんだけど、
それについてはいっさい聞かないし、推察しようともしない。
「ああじんましんね、かゆいのね、この薬出します。
ヘルペスも出たの、じゃあこの薬。え?円形脱毛?それにはこの薬」
って感じで、すべてものすごい即答。
それぞれの症状に対して出す薬を言うだけ。
「食べ物で思い当たるものはない」とか言わせるスキを与えない。
なんか怖くて、別の病院に行きなおした。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2008/07/30(水) 20:15:34
友達が虫刺され(こぶし大に腫れあがった)で行ったけど、
対応が凄く悪くて凹み、ヒルサイドの方に行ったら良かったって言ってた。
まだ予約制じゃないときだから飛び込みで行けたからっていうのもあるけど。
評判がいいっていうのは、何がいいんだろう?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2008/07/30(水) 22:34:39
足の裏の皮があちこちめくれ、痒かったので「水虫検査して下さい」
とお願いした。しかし、検査が面倒なのか「絶対水虫じゃない」と言われ、
水虫検査してくれなかったな・・・

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2008/07/31(木) 10:02:46
蜂に刺されて駆け込んだら、診察10秒ステロイド軟膏渡されて終了。
針が残ってて高熱出ちゃって、その夜に医療センターの夜間診療に再び
駆け込み助けてもらった。
10秒診察と軟膏代は3割負担で2500円。
レシートはレジ打ちの支払金額だけのもの。ひどいよ。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2008/07/31(木) 15:08:58
あぢいいいい・・・・

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2008/08/01(金) 03:10:47
東急系にMUJIはありえねーだろ。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2008/08/01(金) 03:19:00
てst

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2008/08/01(金) 07:44:23
空き部屋だらけのSBSの低層階に誘致すべきものはいくらでもあるのに。
営業担当者、何やってんだよ。
SAPIXなんか、2階に入れろよ2階に!生徒の安全を考えたら、1階はないだろ。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2008/08/03(日) 00:07:31
訳わかんね
塾なんて1階にあるほうが営業効果上がるって、分かんないのかな?
つか、意味不明の怒りの矛先w

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2008/08/03(日) 07:47:43
そもそもSBSの2階に空きテナント無いだろww

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2008/08/03(日) 22:49:24
桜新町より用賀の方が便利じゃない?

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2008/08/04(月) 13:06:32
うん。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2008/08/05(火) 22:07:21
桜新町には…ケンタとミスドと31がある。
たぶんあっちに住んでたら、私の場合確実に太ると思う。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード