用賀スレッド part43 [machi](★0)
-
- 290
- 2008/05/23(金) 19:13:22
-
>>288
ジムにいかなくても電車で汗かけばいいやんw
-
- 291
- 2008/05/23(金) 21:51:16
-
>289
砧緑地の隣の総合運動場のプール。
ちょっと遠いか?
-
- 292
- 2008/05/23(金) 23:35:49
-
>>282すいません、お店の場所はどこですか?
-
- 293
- 2008/05/24(土) 06:24:21
-
>>292
びっくり100円箱が前あったとこ。
-
- 294
- 2008/05/24(土) 12:37:40
-
久々にフジスーパー近くの鰻屋いったら、板さんや従業員が変わって値段が高くなっていた。
そして、味は落ちているわ、従業員はずっとくっちゃべってるわで最悪。
用賀には飲食店を堕落させる魔物が住んでいるに違いない。
-
- 295
- 2008/05/24(土) 16:29:54
-
用賀にうまいものなし
-
- 296
- 2008/05/24(土) 17:28:27
-
>>291
家が深沢側なので遠いですね・・・
ありがとう。
-
- 297
- 2008/05/24(土) 17:45:37
-
>>296
ここは如何でしょう?
駒沢スイミングスクール
http://www.dolphin-ocean.com/3.html
-
- 298
- 2008/05/25(日) 01:20:31
-
弦巻3丁目のディーバはいかがでしょう?
この辺りでは水質が良いみたいでママ達に人気ですよ。
-
- 299
- 2008/05/25(日) 02:18:01
-
NHK技研一般公開上げ!
-
- 300
- 2008/05/25(日) 10:16:15
-
>>297
ここなら近いです。
見に行ってみますね。ありがとう!
-
- 301
- 2008/05/25(日) 10:19:36
-
>>298
ここも通える範囲かな。
検討してみます。ありがとうございます。
-
- 302
- 2008/05/25(日) 15:28:58
-
玉川台図書館が6/17から再開だってね
-
- 303
- 2008/05/26(月) 15:49:04
-
うれしー、再開を待ってましたよ。
玉川台区民センター自体はもうちょっと早くから使えるようです。
6/11にウチのサークルの部屋予約が取れたからね。
-
- 304
- 2008/05/26(月) 19:35:53
-
次行こう
-
- 305
- 2008/05/26(月) 19:59:58
-
>>295
えぇーうどん屋とかパスタとか・・美味いじゃん
-
- 306
- 2008/05/26(月) 22:16:15
-
用賀には似たコンセプトの店が、何故かあっちこっちに同時期にできて、
ある時点で一斉に潰れるという性質があるんだよな。
ケーキ屋しかり、花屋しかり、ラーメン屋しかり、パン屋もそうかな?
今潰れそうなのは、チェーン店定食屋。
あと「やまや」がいつまで持ちこたえるか、というのが下世話な興味の対象。
なお、どう見ても過当競争なのに潰れないのは「歯科」「美容院」「ドラッグストア」の
3業種。よっぽど需要があるんだろう。。。
-
- 307
- 2008/05/28(水) 10:14:49
-
どこまで書けるんだよw
-
- 308
- 2008/05/28(水) 11:55:25
-
>>307
1000までだよ・
-
- 309
- 2008/05/28(水) 13:34:41
-
まちBBSって300までじゃなかったっけ?
-
- 310
- 2008/05/28(水) 18:19:53
-
おいおい。いつの話だよw
-
- 311
- 2008/05/28(水) 20:26:50
-
三茶はすでに700番代後半に突入!w
-
- 312
- 2008/05/28(水) 20:32:36
-
どうなってるの?
-
- 313
- 2008/05/28(水) 22:35:13
-
用賀は平和だなぁ
はるか昔に1000までに変わったんだよ
-
- 314
- 2008/05/29(木) 09:04:00
-
IPを出す仕様になってからどこのスレもレスが少なくなったな〜
-
- 315
- 2008/05/29(木) 19:01:41
-
だってうっかり勤務先から書き込むと酷い目にあうもんなw
-
- 316
- 2008/05/30(金) 19:25:06
-
新しく出来たラーメン店に行ってきました。ラーメン不毛地帯用賀でヒットの予感あり。
-
- 317
- 2008/05/31(土) 13:38:58
-
たまがわや だっけ?
うまいの?
再来軒より美味しい?
-
- 319
- 2008/05/31(土) 14:24:49
-
>>317
美味かったよ。大勝軒系の中ではかなりいい方かも。
オペレーションに不慣れな部分と、
味とは関係ないでしょ。
さっき見てきたら行列出来てたね。
営業時間が夕方6時までとか、
まだまだ落ち着かないみたいだけど。
-
- 320
- 2008/05/31(土) 16:22:46
-
大勝軒と言ってもいろいろあるんだけど、どこの大勝軒?
-
- 321
- 2008/05/31(土) 17:19:20
-
>>320池袋だよ
-
- 322
- 2008/05/31(土) 20:40:50
-
>>319
中華そばがぬるいスープで出るくらいテンパッてるらしいので、
味に関係ありw
-
- 323
- 2008/05/31(土) 21:02:19
-
そうですか。
永福町系なら行くんだけど。
-
- 324
- 2008/06/01(日) 17:47:38
-
>>319
オペレーション不慣れと味は直結する場合もあるよ。
早くも登場したリピーターが、テンパッてる店員に
「ちょっと味濃い目」
とオーダーなんかしたから、すげーしょっぱいスープ
が出たなんて話もある。
そもそも普通に美味い(好みはまぁさておき)らしいん
で、店員が慣れればこの手の不満は徐々に解消され
ると思う。
-
- 325
- 2008/06/03(火) 00:28:47
-
>294さん
ほんとですね、店員さん変わってました!
なので、あれ、と思って入るのやめちゃいました。
味落ちてますかー。残念だわぁ。用賀で唯一好きなお店だったのに。。。
-
- 326
- 2008/06/04(水) 01:57:54
-
たまがわやって、どのへんですか
用賀飲食店街のそばですか?
-
- 327
- 2008/06/04(水) 01:59:42
-
キャンドゥ
-
- 328
- 2008/06/04(水) 09:20:53
-
再来軒っていつやってるんですか?
いついっても閉まってる……。
あとバズカフェの横の屋台みたいな串揚げ屋って最近やってます?
-
- 329
- 2008/06/04(水) 15:29:51
-
迷い猫のお知らせです!
上用賀3〜4〜5〜6丁目周辺の方で黒猫(オス)を逃がされて探してる方はおられますか?
3日くらい前から我が家の庭のバイクのシートの中で暮らしております
首輪こそありませんが、非常に毛並みも性格もよく相当大切にされていたんだろうと、すぐ
想像できました(真っ黒だけど、首の下だけ微々シロ 裏返したら前足下部分だけ少しシロ)
室内飼いのが逃走したのだろうと思います、捕獲希望でしたらここに書いておいて下さい。
庭の木に登ったり庭で日向ぼっこしてるので、追い立てず見守ってます。
-
- 330
- 2008/06/04(水) 15:49:45
-
>>328
再来軒は平日と土曜日の昼間しかやってないよ。
日曜・祝日はお休み。
営業時間は11:30〜15:00。
お母さんとお嫁さんでやってるんだけど、嫁さんの子供が全員小学生に
上がって手がかからなくなるくらいまでは、今の営業時間でやるんですと。
ちなみに昔からの再来軒知ってる人は、去年からスープもメニューも一新
されてるので注意。
最近ではメニューに無い裏メニュー(豆乳ラーメンやつけラージャーメン)
が充実している。
-
- 331
- 2008/06/04(水) 19:28:34
-
銀座屋、まんせー
-
- 332
- 2008/06/05(木) 00:13:57
-
>>330
ナヌ。スープ、メニューが一新と。
数年ぶりに行ってみるかな・・・・
裏メニューはどうやって発見をw
-
- 333
- 330
- 2008/06/05(木) 01:50:20
-
>>332
裏メニューに関しては豆乳ラーメンについては以前からmixiで話題になってた。
それ以外については、俺も含めて常連客が嫁さんと話し合って開拓した結果だ。
例えば「豆乳ラージャーつけめん」なんてのも頼めばやってくれる。
スープ&メニューについては以前はとんこつ系だったが、今は全然違うぞ。
嫁さんの旦那が考案したレシピをベースにお母さんと嫁さんが苦心した結果、
「飛びぬけてうまいという一発は無いが、毎日食べても飽きない」
スープができた。
これを、醤油・塩・ラージャー(辛味噌)・つけめんのベースにしている。
ちなみにお母さんのオススメは醤油で、嫁さんは塩、常連のオススメはラージャ
ーが多いw
-
- 334
- 2008/06/05(木) 09:40:08
-
>>332-333
それ以上は2chのらーめん板でやってくれたまえ
-
- 335
- 2008/06/05(木) 22:31:55
-
>>334
特に行列店というわけでも無いのでこっちに書いたが、
濃い内容となると専用板の方がいいのか?
それなら今度から気をつけるよ。
-
- 336
- 2008/06/05(木) 23:04:28
-
自分は新参者なもんで、地元情報として興味深いですー
小出しで、よろしくですー
-
- 337
- 2008/06/06(金) 00:40:42
-
正直ネタ選り好みするほど話すこともないし、
用賀のことから大きく外れなきゃ別にいいんじゃね
-
- 338
- 2008/06/06(金) 00:46:02
-
>>333
裏メニュー充実かぁ・・。
そこまで常連客ひいきだと、敷居が高いなぁ・・・。
まぁ常連だけで商売できてるんで、それでいいのだろうけど・・。
-
- 339
- 2008/06/06(金) 01:31:32
-
>>338
そういう意味での裏メニューじゃなくて、開発段階のを常連が身銭切って味見してるって感じ。
それと、メニューをあまり多くしすぎるとお客さんも迷うんで、基本メニュー以外はお客さんが
食べたいと思う組み合わせ(例えば「塩ネギチャーシュー」とか)をどんどん頼んで構いませ
んよってスタンス。
豆乳ラーメンみたいに既存メニューの組み合わせでできないものはいずれ表メニューに昇格
すると思われ。
-
- 340
- 2008/06/06(金) 01:32:37
-
>>335
いや、ラーメン板に立ててもすぐ落ちるから、
こっちでいいんじゃない?
このページを共有する
おすすめワード