facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 864
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:26:01
>>862
かなり昔にデジタル化されてるから簡単には聞けないっス

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:27:17
>>864
そうなんですか!!
全然知りませんでした。
すんません。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2010/12/30(木) 01:46:43
メール警視庁によると22:30頃に西新宿八丁目で徒歩による二人組のひったくりがあったそうだがこれかね?
再開発ビルの工事現場のあたりをライトで照らしてたし

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2010/12/30(木) 04:28:32
ちょうど車で通ったけど、滅茶苦茶いっぱいパトカーいた。多分20台くらい。
あの一帯周りを何十人か警官がかこんでた、チラッとみたら、建築中ビルの間の道に更に警官?か、人をがいっぱい見えた。その後青梅街道から黒い護送車ぽいのが来てた。
スゲー事件だと思ったが、急いでたので、
通りすぎてまた。ひったくりだけか

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2010/12/30(木) 11:35:28
ひったくりも犯罪の態様によっては強盗罪・強盗致傷になるからねぇ
ひったくる際にケガを負わせて強盗致傷になったのかも知れないですね

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/01/01(土) 03:37:00
>>866
税務署通りはさんでほとんど真向かいに交番があるのに
なめてるよね
俺も近所だけど、嫁が8丁目で痴漢にあってるんだよね
最近治安悪いな、この辺

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/01/01(土) 04:52:18
そういえば大久保駅北口にパトカーがたくさんいたよ。2時ごろだけど。その関係なのかな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2011/01/02(日) 06:22:16
事件多いよねぇ、北新宿の人口増えたのもあるかな?大久保駅降りた時の人の数が年々増えてるような・・・前まではそんなんじゃなかったのに。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2011/01/03(月) 00:58:30
少しずつマンションも増えてるからねえ
治安の回復を祈る

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2011/01/06(木) 08:55:54
そーいえば去年のクリスマスイブの早朝に3丁目の高層マンションの近くの道が封鎖されて現場検証やってたんだが、何だったの?
覆面パトが5台位に新聞社のハイヤーも来てたから、多分人が死んだレベルの事件だと思うのだが・・
汚滝橋通りの総武線ガードから鎧神社方向に左に入る道の入り口から次の路地までが封鎖
角のマンションの駐車場入口あたりで検証してたけど、警官に聞いても教えてくれなかった。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2011/01/06(木) 14:19:51
記事も見当たらないね。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2011/01/07(金) 16:18:47
>874

NO.464に書いてありました

排水溝から男性の遺体が見つかったと

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2011/01/07(金) 19:16:24
>>876
それは一昨年では、、
しかも百人町だし。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2011/01/08(土) 02:19:20
そうだw
年が明けたんだったねw
失礼しました

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2011/01/08(土) 17:48:40
新しくできたカレー屋に入った人、いる?

ここまで見た
  • 880
  • Ω
  • 2011/01/08(土) 23:31:24
>>873 GL5(差別発言)
    ATW2YN9.proxyag037.docomo.ne.jp

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2011/01/09(日) 13:50:31
でも韓国人や中国人の飛ばし携帯や不法旅館が彼らの犯罪の温床なのは事実。
よくない。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2011/01/09(日) 18:34:26
事実なら証拠を添えて、警察へ。
ここに書いてるよりは、有意義だろう

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2011/01/09(日) 22:35:34
不法旅館は実際に何回か摘発されてるよねw

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2011/01/10(月) 23:45:07
サンクス跡地に何が入るんだろう
いつまでも空室なんて、もったいないなぁ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2011/01/18(火) 14:23:48
☆3つ 三菱地所レジデンス・平和不動産「ザ・パークハウス新宿タワー」
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/23th/times/news11.htm

ここまで見た
  • 886
  • sage
  • 2011/01/19(水) 06:46:26
はじめまして!
柏木ハイツっていう
北新宿1丁目のマンション買おうか迷ってるんだけど、
なにか、変な人が住んでるの?

今の時点でかなり格安なんだけど、
空いてる部屋が多いような気がして気になったんだよね。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2011/01/19(水) 15:10:05
丸正に学生が大挙して押し寄せて買出しにきてたんだけど、実習か何かやるの?

グループごとにああだこうだ言いながら立ち止まって紙切れ広げて・・・
ひと組ふた組ならまあ微笑ましいんだが、まとめてくるとちっと邪魔なんだよね

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2011/01/20(木) 02:07:21
学生って何歳くらいの子たち?
そういう場面に出会ったこと無いから何とも。
丸正って若い客自体が少ない…

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2011/01/22(土) 19:14:24
怪しいDVD屋の「あにめっ子らんど」ついになくなったか…

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2011/01/22(土) 22:29:46
どこにあったのか知らない。。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2011/01/23(日) 02:28:35
>>890
大久保通り沿いのナチュラルLAWSONの隣。

あそこなくなったのか、次はどんなお店になるんでしょうな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2011/01/23(日) 04:17:19
>>888
大学生か専門学生に見えた。
時間は4時半くらいだったと思うよ。
最初は家飲みか鍋パーティの買出しかと思ったんだけど、4人連れとかがぞろぞろいるのは
学校の班行動なのかと思って。

丸正は通路がもうちょっと広ければいいなー

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2011/01/23(日) 19:12:32
ポプラのダンボール置き場からダンボールを持ってきて近くの公園に住み着いてるオヤジ。
あのオヤジは普段、どんな仕事をしているのだろう?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2011/01/24(月) 04:35:05
>>886
何をもって格安なのかわからないが、柏木ハイツって築40年近くだよね
S56年6月に耐震基準が変わってて、中古マンションは新耐震と旧耐震
では価格は全然違うし、アスベストの吹きつけが禁止されたのは1975年
だからそれ以前の建物はアスベストの問題もあるよね

ここまで見た
あと大規模修繕がいろいろと必要になる年数だから、
修繕積立金がどれだけ残ってるかとか調べておいた方がいいよ。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2011/01/24(月) 14:28:51
古いマンションだと法令が変わってたりするから、既存不適格じゃないか
もチェックしといた方がいいと思う

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2011/01/25(火) 23:21:07
北新宿1丁目ローソン、店長含めスタッフのほとんどサービス悪すぎ。
たいやき屋と一緒に潰れればいいのに(´∀`)

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2011/01/26(水) 05:04:44
ローソンなぁ…三丁目店も以前店長代理?とかいう男が最低でイラついた時期あったけど
(いらっしゃいませもありがとうございましたも言わないで5円…といっておつり渡す)
持ち直したなーフランクだけど丁寧な接客のお爺ちゃん店長さんみたいなのになった
HPから苦情送れば少しは変わるんじゃないかな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2011/01/26(水) 11:48:26
北新宿は住むとこじゃないでしょうに

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/01/26(水) 11:55:26
全住人が下宿だと思うなお!

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/01/28(金) 00:20:31
この辺で不動産を買うとなると結構な値段するよ。
安いと狭小住宅になるし。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/01/29(土) 04:56:53
フォーサイト付近のローソン店員はいらっしゃいませって言えない人多いな。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/01/29(土) 12:36:56
>>889
>あにめっ子らんど
2ヶ月くらい前に通りかかったときに、
警視庁のトラックが停まってたから、
「とうとうガサ入れか・・・」と思った記憶がある。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/01/29(土) 17:21:00
あの新聞配達員の二人組みは偽名で働いてるっぽいな。
何から逃げてきたんだろうか?
店側も店側だよな。何でそんな人間を雇うんだよ。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/01/30(日) 02:35:13
北新宿2丁目のクリーニング屋さんって、出張所前のの一方通行 寿司屋の隣しかないのかな?
少し割高感と遅い感じがするのだが…
他のところ(スワローでも良いや)無いかな?
ぐぐってみますが、情報あったらお願いします

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/02/01(火) 05:37:50
>>905
2丁目と1丁目でも昔からあるクリーニング屋のがいいですよ、スワ○ーは現場でクリーンじゃなくて工場に運んでやってたはずです。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2011/02/01(火) 16:17:19
北新宿1・春山外科の近くのポニークリーニングを薦めようかと思ったが…

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/02/05(土) 17:49:51
>>905
いつも使ってるのは青梅街道のほうのビル建設現場裏の質屋の隣

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/02/08(火) 20:16:32
>>905
ちょっと歩くけど、東中野のスワロー。
確かに工場でやってるけど、仕上げは十分。

大久保通り沿いだと、オリンピックの隣辺りに
クリーニングの山手がある。
6時に閉まっちゃうけど、、、

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/02/10(木) 05:51:50
山手のばあさんすごい無愛想で苦手だから行ってない

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2011/02/10(木) 14:01:07
オリンピックを神田川方面に行くとある豆腐屋さんの所を右に
ちょい行ったとこのクリーニング屋さんにだしてる。
名前はわからん。
自分の所でやってるし、なにより仕上がりがいい。
お値段は高めかな。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/02/10(木) 15:36:53
>>911
午前中に出すと半額、て書いてあるよね。
使ったことないけど。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2011/02/10(木) 19:21:12
ごめん。
半額じゃなくて二割引だった。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2011/02/10(木) 20:57:15
大久保通り沿いのゲオの隣に今度できるお店、カラーリングがベローチェっぽい

ここまで見た
  • 915
  • 911
  • 2011/02/11(金) 14:29:30
>>912
うちがお願いしてる所と違うみたい。
書き方が変だった。ごめん。

お豆腐屋さんのかどを右に曲がって小さな酒屋さん?の
となりのとなりくらい。
おじさんとおばさんがやってる。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード