facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 814
  •  
  • 2010/12/09(木) 21:43:35
小滝橋通りを新宿駅方向に歩くルートを、よく使えば分かると思う
普段の生活で、どっち方面に行ってるか次第だと思うよ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2010/12/09(木) 22:11:50
>>807
今日から松屋が牛丼(並)を280円に値上げしてた

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2010/12/09(木) 22:52:44
>>814
なんか、松屋とかブックオフで何となく分かってきた。あの近くに以前でか目のコンビニあったし。
みんな北新宿っても新宿寄りなんだな。
俺はあそこら辺通るのは、ときたま週末新宿で買い物して散歩がてら歩いて帰るくらいだな。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2010/12/10(金) 00:23:52
北新宿はオリンピックの話じゃね

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2010/12/10(金) 03:11:22
げんこつ屋はあまり入ってなかったんじゃないの?
ここでは行ってた人が多いのかな?
どうでした?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2010/12/10(金) 03:25:19
いつかは入ろうと思ってたら閉店してしまった
入ったことないや
小滝橋通りはラーメンストリートだから競争が厳しかったかな?
中本、武蔵、ラーメン二郎、天神…

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2010/12/10(金) 15:50:25
みんな「げんこつ屋」「げんこつ屋」って言ってるから気になってるんだけど、
ばくだん屋だよね…。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2010/12/11(土) 02:20:05
そうだ、ばくだん屋。
いかに認知度が低いか良く分かったw
広島の友人に聞いてみたら、ばくだん屋は広島でも多いらしいけど、そんなに美味くないんだって。
広島つけ麺は本当はもっと美味い店がたくさんあるらしいよ。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2010/12/11(土) 16:38:11
美味しい店が来てくれると良いな

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2010/12/12(日) 23:02:21
今更ながらローソン100とダイソーのコラボ店見た。やっぱあそこだったか。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2010/12/13(月) 22:00:08
小滝橋通りのローソン100の隣の松屋は牛丼・並が280円なのに
大ガード横の松屋は牛丼・並が320円。

松屋が店舗により価格が違うなんて知らなくてビックリしたわ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2010/12/14(火) 22:44:15
小滝橋通りは、最近閉店したバクダン屋になる前のドトールや、
やよい軒になる前のベローチェ、100ローになる前のミニストップに
ここ10年ぐらいよく行ってたのに全部無くなっちゃった
小滝橋通りと税務署通りの交差点付近で気軽に行ける喫茶店って、
ガード超えて西武新宿駅の前にあるドトールぐらいだ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2010/12/14(火) 23:23:46
ベローチェはよく行ったなー。俺も。
いまはルノアール使ってる。

ここまで見た
いまさらながらアマティ閉店が痛すぎる。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2010/12/14(火) 23:31:23
>>825
おおお
言われてみれば急に思い出したわ
おれもベローチェ行ってたわ
大久保のルノアール2Fに上がる店も永らく使ってないなぁ
フレッシュネスも喫茶店代わりに使えるよ。
フレシュネスカードのチャージ優遇を使うと1割引で利用できるよ
サイゼリアは客の質がチンピラ・ガキ・家ナシなどと本当に酷いけど
たまーに、使う

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2010/12/15(水) 01:02:04
ベローチェ行ってたルノアールより気楽で好きだ
あとTESCOの隣のサブウェイも行ってたのに…
大久保駅前二階の喫茶店も好きだった(今は金の蔵になった)

サイゼリアは新宿側よりTESCO近くのほうが若い子が少ないと思う
新宿側は西新宿のレコード店とかに行くバンギャ?っぽい集団に怯える
でも安くワインがぶ飲み豪遊できて嬉しい

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2010/12/16(木) 00:52:37
>>829
MIYAMAだね。
あそこは一階に新しいカフェが入ったことが致命傷だったのかな。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2010/12/16(木) 01:25:03
確かMIYAMAとルノワールって同じ会社の経営なんだよね
1Fに入ったのはサンマルクカフェだったかな?
あれ?サンマルクの前にスーパーがあったのに
もう店の中が思い出せないや。。。
どんどん町が変わっていくね。まさかサンクスが閉店するとは思わなかった。
まあ思い入れのあるコンビニでは無いけど

ここまで見た
>>831
しばらく北新宿にかえっていないのだけれども
閉店したのは大久保駅のサンクス?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2010/12/16(木) 03:48:48
劇場バイタスのとなりにガストができるな。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2010/12/16(木) 11:01:43
>>831
そういえばスーパーだったね。
言われて思い出した。

MIYAMAは、そう。
銀座ルノアールがやってるカフェ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2010/12/16(木) 11:06:34
>>832
閉店したのは、大久保駅北口を出てすぐ右にあったサンクス。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2010/12/16(木) 18:30:40
>>833
ガストができるんですか?どっち側だろう?
バイタスが出来てから劇場の客目当ての飲食店が増えましたよね。
かくいうウチの店も恩恵に預かってますけど。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2010/12/17(金) 11:35:03
昨日、北新宿1丁目のマンションにおまわりさんが一杯いたのですが、なにがあったか解るかたいますか??

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2010/12/18(土) 15:03:33
>>833
ガストの場所分かりました。セブンイレブンの上ですね。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2010/12/19(日) 01:45:14
あそこかー
目立つ場所だよね。
昔は、二階建てのヒドイ建物だった。最後は地上げ?でチンピラが占拠してた

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2010/12/19(日) 10:29:42
>>824
また期間限定\250をやっていたり。

競合店が近くにある場合、値下げ傾向が強い印象。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2010/12/19(日) 12:38:05
>>840
そうだね。消費者には、ありがたい。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2010/12/21(火) 17:22:40
ガスト開店のイベントとかあるのかな?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2010/12/22(水) 20:28:11
小滝橋通りのラーメン屋げんこつの跡地はカレー屋が入る予定

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2010/12/23(木) 04:35:21
工事してたけどほぼ居抜きだね。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2010/12/23(木) 04:42:56
げんこつ屋の復活はやはりないのか・・・

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2010/12/23(木) 05:52:34
カレー屋さん、チラシ配布してた。
290円カレーだったかな?
チラシを持参で50円キャッシュバックだって

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2010/12/23(木) 09:35:01
>>846
だから、げんこく屋だってw
ググッたら六本木と赤坂にも店舗があるみたいだよ。

ここまで見た
  • 849
  • Ω
  • 2010/12/23(木) 10:46:03
>>843 GL8(宣伝・広告)削除。
  NYy02I8.proxyag038.docomo.ne.jp

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2010/12/24(金) 13:15:47
>>846
>>848
ばくだん屋だってw

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2010/12/25(土) 12:59:14
徹底して誰も覚えていなかったんだな…

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2010/12/26(日) 01:40:07
ばくだん屋・跡地のカレー専門店・カレコレ、
今夜横を通ったとき開店してた。
客が一人で、内装は以前のままだった…。
なんとなく不安を覚えた...

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2010/12/27(月) 12:13:36
大久保駅北口のサンクス跡は何になるんだろう
コンビニさえも撤退するっていう場所だから
相当に利益率が高いモノでないと厳しいね、恐らく

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2010/12/29(水) 21:45:48
北新宿は年末になって、むしろ人が増えたような気がする
西新宿は人が激減してるけど

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:08:17
いまヘリがとんでいるけど,何か事件でもあった?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:09:19
同じくヘリがうるさい。。こんな時間になんだろう。。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:09:33
事件捜査のためにヘリコプター飛ばしてるんだってさ。なんの事件だ?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:10:48
うんヘリ凄いね。うるさいよ。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:11:14
今、真上を飛んでる。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:13:15
なんだこのヘリは

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:14:12
うるさいね〜。ずっと飛んでる。at北新宿3丁目

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:17:15
今時警察無線聞いてる人なんていないよね〜。
何の、いつの事件だこのやろう。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:19:09
ブラックホークか?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:26:01
>>862
かなり昔にデジタル化されてるから簡単には聞けないっス

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2010/12/30(木) 00:27:17
>>864
そうなんですか!!
全然知りませんでした。
すんません。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード