facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 53
  •  
  • 2008/03/08(土) 02:07:10
富士見台より高野台に近いところの閉店したアップルマート、
健康食品の店になったりしていたけど、こんどはちゃんとした
内装をしていたね。診療所の雰囲気だけど何になるのかな。

喫茶店の話題
100円ローソンの向かい側のビル、二階三階が空き室になっているけれど
あそこの三階はエリントンという名前の喫茶店だった。あんな場所なのに
不思議なことに満席になるような時期があったんだ。それは他に大きめの
喫茶店がなかったからなのだろうなあ。もう何年空き室になってんだろう?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/03/08(土) 13:56:48
ジョイ○ト薬局なんだが、前スレの最後の方の書き込みはあながち嘘でも誇張でも
間違い電話wでもないんじゃないかという場面に今日遭遇してしまった…。

前スレさんの相手をしたヤツと同一人物かどうかはわからんが、接客技術及び薬剤師
としてのスキルに問題があるヤツが最低一人はいるわけだ。物が薬だけにちょっと
怖い。ずっとかかりつけ薬局だったんだけど、今後は考えるかも。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/03/08(土) 14:22:54
でぶかん

ここまで見た
  • 56
  • 47
  • 2008/03/08(土) 14:56:49
>>52
マコト屋!懐かしい〜!
文房具好きだった小学生の私はマコト屋に入り浸ってうっとりしてました(笑)
焼き鳥も、そう、豆腐の容器みたいのに焼き鳥が入っててそれを青いビニールで
包んであるんですよね。ケースに溜まったタレ舐めたりご飯かけたりしてた。


丸茂近くの今も八百屋がある角の店、かなり昔も別の八百屋でしたよね。
あそこのオヤジが通りすがりの人に無差別に「ヨウコちゃんもケイコ
ちゃんも寄ってらっしゃい!」と声をかけるのがウザかったなあ。
ヨウコちゃんケイコちゃんって誰よ、と毎回心の中でツッコミしてた。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/03/08(土) 18:38:09
>>56
そうそうw
だからわざわざあの八百屋の前通るの避けたりね
めんどくせーってw

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/03/08(土) 22:40:16
源○輪の北口2号店はたまたま今日休業だったのか、暫く閉店なのか・・・?
昼、久しぶりに行ったら南口の本店に回るようにとの貼紙があって、
本店の前は10人弱の行列・・・今日は無性に本格麻婆が食いたかったけど、
泣く泣くMENU変更してサギノミヤでカレーに・・・(T_T)

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/03/09(日) 00:28:53
>58
藻前は漏れかw
カレーは食べなかったけど。
1時20分くらいで10人超えてたよ。ってかたしか1時半ラストオーダーくらいだよね。
どーみても回転しきれないと思うんだが……。

休業はたしか水曜だったから、ついに人手不足で一時休業じゃないかなあ。
最近、夜は客増えてきたなあとか思ったトコだし。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/03/09(日) 03:17:46
源○輪店員の態度が悪いから嫌い。
以前、営業時間内に店に入ったら理由は何も言わずにシッシされて追い出された。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/03/09(日) 21:44:42
>>60
多分、残業代なんて無いと思うし、給料も安いから態度に出るんじゃない?
あの行列も、いつまでもつのやら…
最近ネットでも、見かけないし。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/03/10(月) 05:24:20
話し掘り返すけど、ドムドムも懐かしいが
その後のサンテオレも懐かしいぞ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/03/10(月) 14:23:45
>>56,57
マコト屋なつかし〜!!

あのおじちゃん、武蔵小山で八百屋やってたよ。
去年歩いてたら聞き覚えのある声がしてびっくり(笑)

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/03/10(月) 23:10:55
>>59
開店当初は(北口支店)常時3名体制(厨房2・フロア1)だったのに、久しく2名体制だったからね・・・
鍋振ってる熊みたいな(笑)お兄さんまでレジ打ったりお冷とお絞り出したりすることも・・・
>>60
南口本店のほう?
北口支店で不快な思いしたことはないけど、本店では貴殿同様門前(ry

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/03/12(水) 03:53:46
最初は日本人の感じがいいお兄さんがいたんだけどな
人が足りないのかな
まぁ常時いっぱいだったら気持ちは限界収益だからわからんでもないが
サービス業としてはまずいな

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/03/12(水) 07:21:55
え?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/03/13(木) 08:02:12
わが息子(3歳)が保育園の帰りに富士見橋を通るとき、いつもは橋の上にいる焼き芋屋がいないと寂しがる。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/03/13(木) 10:22:00
54読んで、前すれ見たけど、富士見台ってそんなもんってきがするw
いや、嘘だと思ってくれても構わないんだけど

この間、小児科で処方された、0歳児のシロップを
富士見台の薬局に出したら、異物混入してた。。
シロップのキャップも異常に汚かったOTL
気がつかずに、1回飲ませてしまった、、と言う
こちらの落ち度と、もう行かなければいいや、、
と思ってクレームつけてないけど
0歳児の口に入る薬のなかに、例えるなら、ポップコーンの薄皮っぽい異物
が、入ってた事。気がつかずに飲ませてしまって、カナーリ落ちた

人が見当たらなくて、スイマセーンって呼ぶの面倒で、チンってやつ
ならしたから、そういう対応だったのか!?
遠いですが、練高駅前のガラス張りで中が見える、
薬剤師さんの説明も丁寧な薬局がお勧め

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/03/13(木) 13:55:49
>>68
異物恐ろしいね・・・・

練高は調剤や競争が激しいからどこもとても親切だよね。
子どものプレイルームみたいのや、風船配ったり、お茶配ったり(セルフではない)
シールやグッズたくさんであきないようにしてくれてるね。
一通り回ったけど雑誌が充実してるところに落ち着いた。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/03/15(土) 07:37:39
大人用のカプセルを砕いて溶かしたからカプセルの破片が溶けずに残っていたのかも

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/03/15(土) 23:49:23
>65-68に何書かれてたか知らんが、削除するなら理由開示しろよ、管理人!
(以前はGLの条項明示してただろ?)

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/03/16(日) 13:09:36
大江戸河岸の一角がコンビニになるらしい。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/03/16(日) 13:45:49
なんかおかしい

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/03/17(月) 09:58:25
b

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/03/18(火) 06:21:45
>72
大江戸河岸はシャッター通りになるつつあるからねぇ。コンビニは歓迎。
あと酒のディスカウントとドラッグストア、レンタルビデオ屋か生鮮ストア希望。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/03/18(火) 07:06:33
ついにむさしや711閉店しましたな。

これで富士見台〜中村橋間のコンビニほぼ全滅かよ。
NTT先のファミマはかろうじて残ってるけど…

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/03/18(火) 10:44:26
コンビニできちゃ、近隣商店が潰れ、またそのコンビニ自体も潰れ
って感じの最悪な流れになっているな。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/03/18(火) 19:44:18
美容院よりコンビニ欲しいな
浅野クリニック前のコンビニなんでつぶれたんだよ〜
大分前だけどさ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/03/19(水) 01:31:22
>>78
はらしま隣のあそこも711だったっけ。
客入り悪くはなかったように思うけど、この不況のご時勢、
続けるのはやはり難しいのかねぇ。深夜も給与増で店員置かないとならないし。

個人的には富士見台のパチスロ屋(旧T-REX/ホームラン)隣の
APが客入りいまいちっぽいような…

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/03/19(水) 10:05:01
>>55
だよなw

ってデブカン屋覚えてる奴いねーのかよ!

時の経過を感じるなあ・・・

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/03/19(水) 19:03:58
ゲームセンター宇宙・・・

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/03/20(木) 02:25:20
>>80
上小だとデブカン屋じゃなくてデブと呼んでたな。
最初はたしか駄菓子メインで富士見屋、んでゲームセンター宇宙。
誰もその名を呼んでいなかった気がする。
学校終わって4丁目広場に集合してデブ行こうぜ〜って毎日のように行って
一番奥のピカデリーサーカスや戦国の国盗り合戦?をやっていた。

不謹慎だがデブのオヤジが亡くなったとき、死因は狂犬病ってウワサもクラスで流れたな…。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/03/20(木) 03:02:46
>>79
そこそこ〜!客いついってもそれなりにいたのになぁ〜
やっぱ隣酒屋でタバコもあるしそーいうのが影響あったんかな。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/03/20(木) 15:45:37
リメンバー 牛友チェーン

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/03/20(木) 19:01:51
>84
そこの流れを引く店が大井町の駅前にあるらしい。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/03/21(金) 04:44:32
711とはらしまの話で思い出した

はらしまのマンションからタイガージェットシンが出てきた
と思ったら某大手予備校の名物講師が出てきた。
高校、浪人時代世話になったもんでびっくりした。
最近見ないなと思ったら、今度は練高のセブンイレブンで遭遇。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/03/21(金) 08:08:16
タイガー・ジェット・シン!
新日が金曜夜のゴールデンタイムを熱くしていた時代が懐かしい…

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/03/22(土) 01:01:59
>>72
コンビニ歓迎だけどどこのコンビニになるのかな。
セブンは駅前にあるし環八沿いにampmはあるし。
この近くにはないミニストップだといいな。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/03/22(土) 06:12:30
ここでまさかの新鮮組

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/03/22(土) 15:17:47
喫茶店跡に出来たインド料理屋さんに行かれたことのある方、
いらっしゃったら参考までに感想聞かせてください。

ちなみに、個人的に好きなお店はサムラート・阿佐ヶ谷のクマリで、
これらと比べるといかがでしょうか?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/03/22(土) 15:34:57
今、南田中の郵便局の近くに消防車が来てる。
ガス漏れらしい。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/03/24(月) 07:05:12
>>88
ファミリーマートだお
COCOストア涙目必死

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/03/24(月) 18:27:08
CoCoは惣菜を店内で作るからけっこう強い。
高松みたいにパンも店内で焼いてほしい。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/03/26(水) 01:54:36
>>92
そんな方にまでファミマが…最近多いな。


富士見台駅前のは開店当初から店の質悪いままで萎える。
あの店潰れれば、タチ悪い四章の山猿とか居なくなるんじゃないかね。
あれが駅北口側の割れ窓論の原因に他ならない気がする

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/03/26(水) 08:01:09
>>88
なあんだ、実質的に笹目通りの現a/pが移ってきたようなものか・・・

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/03/26(水) 13:40:46
四足笑業のブタども、地べたで菓子食いながらアニメ雑誌読んでたよ
店が悪いのではない。学校の体質の問題。
あれは将来なんか起きる。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/03/26(水) 18:18:38
俺が通ってた時は物凄く厳しかったんだけどな・・・こうまでなってかなしい

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2008/03/26(水) 18:54:37
四商の芋っ子どうにかして欲しいな。
学校側に苦情出してもなんも変わらないだろうしな。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2008/03/27(木) 22:23:22
四商道に広がって歩きすぎ。
何度も苦情出しても変わらないし、最悪だ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/03/27(木) 23:52:27
>>98
そーなのよ。メールで意見伝えたことあったけど何も変わらんね。
FMもだめだなありゃ。オーナー夫妻は従業員にモノ言えんしな。FC来てる時だけ
なんか店内の雰囲気違うけど。本部にメールしたけど変わらんな。
イライラしたくなったときだけ利用するんだけどね。

話変えるが、ミー太が夜でも外に出てることが多くなったんで春ですね。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/03/28(金) 09:38:23
ルネサンス前の道路、本当にひどいね。
送迎バスのみならず、トキワ・九州屋(?)の納品トラックまで我が物顔で占拠してて
無法状態。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/03/28(金) 10:31:30
>>98-100
自作自演?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/03/28(金) 12:56:42
西武線ダイヤ改正
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0327.pdf

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/03/28(金) 21:44:01
>>102
よく見れ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード