facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 410
  •  
  • 2008/10/30(木) 19:36:49
この板、昔ネタはレスが付くのが特徴?ですね。
不惑の域を超えてる方多し。。。
小田急ガード至近の紀ノ国屋酒店も今の建物に改築する前は
ガラスケースでお菓子売ってた。ザクっとシャベル?で拾って
紙袋へ入れてクルクル廻して渡してくれた。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2008/10/30(木) 20:15:23
引っ越してきたばかりです。
伺いたいのですが、参宮橋駅前のヘアサロンってどうですか?
みゅーみたいな名前のサロンがありました。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2008/10/31(金) 20:57:07
>409さん
実は、よく覚えていないんですよね、店名のこと。
当時、小杉さんのお菓子屋の隣が中華料理店、その隣がパン屋(お菓子屋)、
そして元沢青果店、さて、その隣は肉屋さん?位しか。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2008/11/01(土) 21:34:20
410です
>肉屋さん
宮崎さんですよね。半分肉屋さんで半分今のコンビニみたいな。
後にお弁当屋さんになった

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2008/11/11(火) 19:00:47
代々木西口にある代々木会館とかあの一体は開発できない?しない?のかな。
駅ビルになってほしいけど。
南新宿の駅もあのままなのかな?
新宿に近いのに昔の名残を残して静かにたたずんでる風情はいいかもしれないけど、
街の活性化とか、違う色を出してもいいんじゃないかなと思うんです。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2008/11/16(日) 10:37:20
>>.414
ここでも以前話題になったけど、権利関係がかなりやばいんじゃないかな?
南新宿はもうどーしようもなさそう、廃れる一方、駅前はずーと空き地だし
大き目のマンションたてて、その下スーパーとかにしてくれるとありがたいんだけど
マルマンくらいしか、スーパーぜんぜんないから

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2008/11/17(月) 00:33:06
>>414
回転寿司が入っているビルは、オーナーは相当な強欲らしいよ。
小奇麗なビルになってほしいけど、難しいだろうな。
それより、交差点の向かいのカメラ屋とか、雑貨屋が入っている
一帯の方が可能性が高いんじゃないの。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2008/11/17(月) 06:43:12
>>73
代々木図書館 開館のお知らせ
http://www.lib.city.shibuya.tokyo.jp/oshirase_w.asp
http://www.lib.city.shibuya.tokyo.jp/kan.html#08

どこどこ?って見てみたら区民施設か(苦笑)

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2008/11/18(火) 09:42:46
>>415
そうなんですかぁ。
もっと街のためを考えて協力してくれてもいいのに。
スーパーが一件しかないって珍しいと思ったりします。
もっと便利になって欲しいですね。

>>416
相当な金額をつまないと協力してくれなさそうなのですね・・・
カメラ屋さんとか一帯も変わると面白いかもだけど
駅ビルが理想だなぁw
活性化するのを待ち焦がれます。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2008/11/18(火) 18:00:11
>>418
千駄ヶ谷はもっと悲惨でわざわざ代々木のマルマンに来てる人が大勢いるんだよ?
元々スーパーはひとつしかなかったし、高島屋だって近いんだから今のままでいいや
再開発は移転した代ゼミ跡が可能性高いんじゃないか?
今イベントスペースと会議スペースみたいにしかなってないし。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2008/11/20(木) 05:43:24
>>415
南新宿は営業時間と終業後に残飯と出汁ガラを道に置き、
悪臭の出しまくりの麒麟ラーメンしかない惨状だよ。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2008/11/20(木) 09:20:53
あそこ臭くてたまらん、おいしいの?、匂いだけで気持ち悪いから入る気しないけど

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2008/11/20(木) 13:39:32
2丁目の学童館の後に精神障害者の施設が出来るって聞いたけど本当?

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2008/11/20(木) 21:32:24
>>420
私怨乙

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2008/11/20(木) 22:01:57
南新宿ね。何があったかなー?近辺も含む。勝手に思ったtop10!
1)小田急の忘れ物コーナーが閉鎖された。
2)一応、コジャレタお店が出来始めた。
3)教職員住宅?が無くなった。=>代々木ゼミナール?
4)ニューステイトメナーは相変わらず怪しい。
5)代々木小の向かいのマンション騒動が、ないがしろで収まった(ようだ)。
6)村野さんはどうなるの?
7)昔、社宅だったよねー、が今はポルシェが駐車しているマンション。
8)鶴田(バレー)さんは健在?
9)ハワイアンのお店はどこへ?(地元のT坂san)
10)TAPのお店が最新ですかね?だれか行ったかな?

なんって、です。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2008/11/21(金) 06:49:23
麒麟は恨まれてもしょうがないなあ。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2008/11/21(金) 08:43:08
南新宿の踏み切りで子供が亡くなってたんですか。。

近所に7年ほど住んでますが、地元の方の昔話、興味深いです。
井戸のある細い路地が風情があって好きです。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2008/11/21(金) 23:01:31
麒麟は臭すぎ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2008/11/24(月) 22:15:41
麒麟評判悪いね・・・
まあ、ラーメンは普通にうまい(濃い味付けが好きならば)と思うよ。
客入りも上々みたいだし。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2008/11/27(木) 06:52:38
>>420
一度表の臭いを我慢して食べてみたが、
たいして美味くなかった。
428さんの言うように濃い系の味が好きだったら良いかも。
でも家系ラーメンという割には油が強いだけでコクが足りないと思う。

>>423
中の人乙

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2008/11/27(木) 22:58:40
麒麟の上の住民ってすごいよね。
良く我慢できるよ、慣れなのかな。
夏場は麒麟の前通るだけで吐きそうになる。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2008/11/28(金) 00:46:16
>424
代々木小の向かいのマンション騒動が、ないがしろで収まった(ようだ)。
これについて、教えて下さい。
只今、もしかしたら対象の中古物件検討中なので

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2008/11/28(金) 02:20:39
×ないがしろ
○なしくずし
ではないか?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2008/11/28(金) 15:14:04
駅前の教会と薬局の間の旧代ゼミの狭い空間に
三井住友銀行のATM(3台設置っぽい)工事中のもようです

ここまで見た
流れ切るけど・・・

代々木会館ってビルまだある?
今度東京に行く機会あるから行ってみたいのだが

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2008/11/29(土) 22:40:20
ないがしろって、無視っていみだと思うんだが

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2008/12/01(月) 18:24:34
>>434
あるにはありますが
1階にあるそば屋以外は立ち入れなくなってますよ

ここまで見た
  • 437
  • 434
  • 2008/12/01(月) 18:49:40
>>436
そうですか・・
屋上へと行ってみたかったけど・・・残念です。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2008/12/01(月) 22:55:47
>>437
もともと屋上は立ち入り禁止だったはず。
某ドラマの聖地なんで見学希望者がかなり多かったみたいだけど、
特別な場合以外は一通り断られてたみたいです。

ここまで見た
>>436
三階に中国書店があったような気が…

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2008/12/03(水) 01:24:30
いまや、解体待ちのゴーストビルの様相。
横の袋小路になってるスペースと奥の火事を起こしたビルとセットで何とかなるんですかね?

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2008/12/03(水) 23:35:07
>>439
あそこまだやってるの?
残ってるテナントは1階の笠置そばだけかと思った

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2008/12/04(木) 01:17:49
やっていません。
ビルの中には入れないように封鎖されています。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2008/12/05(金) 12:47:50
うちのマンションに巷で話題の国籍法改正案のチラシが
入ってた。

うちには入ってないのに・・・

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2008/12/05(金) 20:28:13
山野に行く道にある、プロントとかあるそばの
ガールズバーって前からあるのですか?
行った事のある方のご意見聞きたいのですが。
女性一人で言っても楽しめるのかとか、
どんな雰囲気なのかとか。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2008/12/05(金) 21:06:35
盛り場にあるガールズバーとは大分違って
アットホームなのんびりした雰囲気の店だよ。
内装とかは普通のシックなバー。
店長が面白いキャラなので、女性ひとりでも楽しめるかも。

ここまで見た
結局代々木会館はどうなん?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2008/12/05(金) 23:15:01
>>446
権利関係が複雑になって収拾が付かなくなってるのかも
ずいぶん前ですが利権争いをしてる相手?を
誹謗中傷するビラが貼ってあったのを見たことがあります

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2008/12/08(月) 20:23:12
>>445
教えてくれてありがとうございます!
アットホームっていい感じですね。
ちょっとのぞいてこようと思います!

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2008/12/09(火) 19:39:46
「ガールズバー」=「女性向のバー」とか勘違いしてなければいいけれど・・・

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2008/12/11(木) 19:43:32
>>449
だいじょうぶです。
ガールズバーがどういうものが知ってます!
ていうか思い出しましたwありがとうございます☆
他のお店にいきます!

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2008/12/20(土) 10:41:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000510-san-soci
どこかで見たことある場所なんですが、、、。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2008/12/20(土) 15:23:30
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000510-san-soci
徒歩1分って。あったっけ?どこだろ

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2008/12/21(日) 11:24:23
>>452
住所は代々木というより、千駄ヶ谷だよ。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2008/12/21(日) 12:51:45
代々木もかろうじて植木一杯の庭付き二階建てが残ってますが、庭木なくしてマンションアパートなんかにしないでほしいですね

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2008/12/22(月) 09:12:02
20年ほど前、代々木に住んでいた者です。孤独死のニュースが気になってここに来ました。
建物になんとなく記憶があるんですが・・・

ところで駅から南新宿に向かう商店街、入ってすぐ右側のおじさん二人でやってた乾物屋さん、
さらに進んで突き当たりの片付けられない雑貨屋のお兄さん(今はおじさんだね)
そこから左に進んで角の魚屋さん、その前の小さなタバコ屋さん、
その脇に井戸と古い木造住宅のカオスな一帯。ナツカシス・・・
今もそのままだったらいいなあ。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2008/12/22(月) 20:05:00
乾物屋さんは無くなりました。
雑貨屋さんは、10年位前かなーもっと?建物を建替えて少し小奇麗になりました。
魚屋さん、2軒あったけど1軒は焼き鳥/惣菜/弁当なんかの持ち帰り店に転向。
もう一軒は建物そのものがあの一角で一つのビルになり廃業。
タバコ屋さん廃業。
豆腐屋さんも廃業しましたよ
カオスな一帯は未だ雰囲気残ってるよ。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2008/12/23(火) 09:14:04
455さんありがとうござます。
ということは、豆腐屋さんの並びの八百屋さんや肉屋さんも廃業かお弁当屋さんかな。
豆腐屋さんの厚揚げがすごく美味しくて、よくお昼に醤油かけて食べましたっけ。
で、あのカオスな一帯がまだあるとは!奇跡ですね。今度散歩してみよう♪

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2008/12/23(火) 09:18:43
ありゃ!自分にレスしてるw 456さん改めてどうもです。
ところで東京板ってipアドレス?みたいのが出るんですね。
普段神奈川板なんだけど、そういうのないんで結構荒れ気味ですわ。
では・・・

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2008/12/23(火) 19:01:06
>豆腐屋さんの並びの八百屋さんや肉屋さん

健在です。是非、お時間取れれば懐かしみにおいで下さい。
一時期肉屋さんが、長期閉店してましたが復活しました。
六大学弁当も健在ですよ!

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2008/12/24(水) 01:37:55
大中青果とその隣の肉屋は潰れたよ。だけど、「かどや」の隣の肉屋兼八百屋は
健在。でも、代々木八幡で大中青果に勤務していた二人が店をやっているもよう。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード