♪♪♪浜松町・大門・芝公園 タワーは333m♪♪♪ part20 [machi](★0)
-
- 577
- 2010/10/24(日) 22:35:10
-
>>575
普通の居酒屋より心持ち高いくらいですね。コースで1人3000円くらいからです。
その代わり付けだしの枝豆がおかわり自由でした。
店にいる女の子がミニスカートで、へそ出してます。
若いサラリーマンに人気があるようで、人気があるみたい。
-
- 578
- 訂正
- 2010/10/24(日) 22:38:18
-
>若いサラリーマンに人気があるようで、人気があるみたい。
↓
若いサラリーマンに人気があるようで、予約した方が良いみたいです。
-
- 579
- 2010/10/25(月) 08:20:56
-
ここで宣伝するのはロクな店だったためし無いけどな
-
- 580
- 2010/10/25(月) 17:47:13
-
久々に酷い自演を見た
-
- 581
- 2010/10/25(月) 23:38:52
-
アーティストが自分でmixiのコミュ立ち上げちゃうようなもんだよねw
-
- 582
- 2010/10/26(火) 12:56:41
-
しばらくの間、車通勤しなきゃいけなくなったので駐車場を探してます。
車通勤は自分の都合で、駐車場代は当然自分持ちなので、安いところがいいんだけど、
どこかいいところ無いかな。ここら辺はどこも高くて…。
-
- 583
- 2010/10/26(火) 22:48:26
-
貿易センター横のTimesは?(先日までつけ麺博やってたところ)
月極は3万円台だった記憶が…
-
- 584
- 2010/10/27(水) 09:00:04
-
スレの範囲から外れるけど、海岸、芝、芝浦あたりだと安くなるよ
月に20日程度の利用なら
コインパーキングで24時間最大2000円前後や12時間1000円前後の所があるから
そっちがお得かも
-
- 585
- 2010/10/27(水) 15:23:44
-
この間一丁目ケーキ屋
しゃべりながら、鼻さわった手で作ってるミルクレープみて買うのやめた
-
- 587
- 2010/10/28(木) 00:23:20
-
>>583
つけ麺博の前まで借りてたけど
¥50000代だったよ。
-
- 588
- 2010/10/28(木) 02:36:10
-
先日入っていたチラシで
「浜松町1丁目付近 30,000円(税別)」
ってのがあったよ。
付近って書き方が気になるけど。
-
- 589
- 2010/10/28(木) 09:11:27
-
>582
暫くって、どれくらいの期間?
-
- 590
- 2010/10/28(木) 17:50:01
-
一丁目のケーキ屋
土曜日は全品200円らしい。
-
- 591
- 2010/10/28(木) 17:54:04
-
一丁目のケーキ屋
土曜日は200円らしい。
-
- 592
- 2010/10/28(木) 22:43:56
-
>>585
微妙に怨恨ある人の嘘情報に見える。
-
- 593
- 2010/10/28(木) 23:00:31
-
>>589
半年くらいの予定です。
-
- 594
- 2010/10/29(金) 09:15:06
-
一丁目のケーキ屋ってどのあたりにあるのですか?
-
- 595
- 2010/10/30(土) 03:39:51
-
弁当かわのの向かいのか?
-
- 596
- 2010/10/30(土) 15:31:58
-
三井ガーデンの近くの立ち食いそば屋の近く。
-
- 598
- 2010/10/31(日) 21:42:17
-
>>591
売れ残り大処分セールでしょ!
元々価格設定が品質の割に高いのだから
安売りを金曜日にやればいいのに!
-
- 599
- 2010/11/01(月) 09:37:41
-
ケーキ屋のネガキャンやっているやつの
プロバイダが同一な件
-
- 600
- 2010/11/01(月) 21:03:26
-
>>599
えっ、この程度でネガキャンなのか?
それともこんな事書き込まれると困るのかい?
-
- 601
- 2010/11/06(土) 20:17:12
-
一丁目のケーキ屋ってCPの悪いランチセット始めたかと思ったらすぐに
止めたとこだろ?あれは駄目だ。出勤の時に雨の時にでも路上に直接放置
してあるケーキ箱を見るとゲンナリする。あっ?これもネガキャン??
-
- 602
- 2010/11/06(土) 22:27:55
-
moperaね〜
-
- 603
- 2010/11/07(日) 08:25:46
-
大門の交差点のビルの上のほうで(7階だったかな?)売っているケーキ買った人は居ますか?
宜しければどんな物か教えてください。
-
- 604
- 2010/11/07(日) 12:10:45
-
603
IZUMI??銀座で購入をおすすめします。
-
- 605
- 2010/11/07(日) 14:25:51
-
浜松町駅に近い人なら、京浜東北線の快速運転の時に一駅でいける
東京駅の駅ナカ、グランスタがケーキ買うなら一番便利かも。
うまそうなケーキ屋多いし。1丁目のケーキ屋にいくよりも
所要時間短い場合もw
東京駅の大丸や、品川駅の駅ナカも便利。
次点はモノレールビル2FのPALATIN
普通にケーキ売ってる。最高のクオリティではないが、
来客用にも失礼ない感じ。
ケーキじゃないけど世界貿易センタービル・コンコース2Fのパン屋&カフェ、
マロンドには昼間行くとシュークリームとかパイとか結構ある。
しかしあれはケーキじゃなくてパン扱いなので、
あくまでも自宅用。(値段も200円以内)
-
- 606
- 2010/11/08(月) 15:39:47
-
仕事帰りに歯医者に行きたいのだけど、
浜松町・大門辺りで腕が良いオススメの歯医者を知ってたら教えて下さい
-
- 607
- 2010/11/08(月) 16:07:17
-
>>606
吹野歯科をおすすめしたい。
-
- 608
- 2010/11/09(火) 08:06:24
-
607
吹野歯科はここらで、一番。
-
- 609
- 2010/11/10(水) 23:14:20
-
今日、貿易センターでやってたミニコンサートよかったよ(^v^)外人の女の子カワイイ
-
- 610
- 2010/11/11(木) 14:14:17
-
貿易センター前でたまに夜やってるJAZZ演奏、なんとかならんの?
気が狂ってるとしか思えない爆音。
人が住んでるって考えは浮かばないんだろうな。
22時過ぎまでやってるのは行き過ぎ。
-
- 611
- 2010/11/13(土) 19:15:48
-
軍艦ビルそばの「焼きそば銀ちゃん」いつのまにかうどん屋になってた。
-
- 612
- 2010/11/14(日) 02:15:37
-
>>610
警察呼んだら
一発で連行してくれると思うよ
-
- 613
- 2010/11/14(日) 09:15:19
-
>>611
半年くらい前になくなってたよ
食いたいなら秋田屋の並びのハイボール横丁にはいってるぞ
酒飲むとこだけど
-
- 614
- 2010/11/14(日) 14:46:21
-
>>612
あれ、港区から許可を受けてやってるのかな?
ストリートパフォーマーって許可制のところも
多いよね。
それとも怖い人たちに所場代はらってたりとか…
-
- 615
- 2010/11/14(日) 16:22:20
-
浜松町・大門辺りでお勧めのマッサージや整体あれば教えてください。
-
- 616
- 2010/11/15(月) 20:57:44
-
浜松町、大門のオススメお弁当屋さん教えてください
-
- 617
- 2010/11/15(月) 22:21:15
-
新銭座トンネルのところに消防車と覆面パトがきて
通行止めにしているけど、何があったんだろう。
-
- 618
- 2010/11/16(火) 01:12:22
-
>>617
大門交差点からJR線路くぐってシオサイトの手前を左折する道
の手前でも覆面パトカーがいて、警官がクルマを左折させる誘導
(汐留方面)をしていた。なんかあったのかな?
-
- 619
- 2010/11/16(火) 01:20:09
-
>>616
貿易センターB1のフレンド四季。
文化放送1Fのイベント広場の屋台グルマ。
あとは1丁目の奥に入っていけば、色々と弁当屋がありますが。
-
- 620
- 2010/11/16(火) 01:35:27
-
あそこらへんは昼時はあちこちの飲食店が弁当販売してるし、
アジア料理系の屋台の車とかも色々来てるから、弁当には困らないね。
-
- 621
- 2010/11/16(火) 11:59:28
-
弁当情報ありがとうございました。
いってみます。
-
- 622
- 2010/11/16(火) 23:47:13
-
>>616
いず魚、海鮮グリル洵、かわの、大門精米店がオススメ
キッチンジローもあなどれない
-
- 623
- 2010/11/18(木) 14:06:24
-
いず魚の弁当って早くいかないと売り切れちゃうけど、
美味しいよね。
-
- 624
- 2010/11/26(金) 14:42:52
-
この辺りでパチンコ屋は
マツヤだけですか?
-
- 625
- 2010/12/01(水) 14:27:25
-
>>624
そうです。マツヤだけです。
-
- 626
- 2010/12/01(水) 14:53:56
-
>>624
近いんだから新橋に行った方がいいかも。
このページを共有する
おすすめワード