facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 511
  •  
  • 2010/09/08(水) 04:18:57
>>508
たいした餃子じゃなかったよ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2010/09/10(金) 23:19:58
>>510
波留乃屋って港屋の丸パクリな店だろ
先進国の人間だったら恥ずかしくて利用出来ないよ

つうか案山子は別として、蕎麦通で、そのへんの店勧める奴いないだろ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2010/09/11(土) 00:33:10
軍艦ビルか。懐かしいな。10年前にOfficeがあって通ってたな。。
まだダイエーってあるのかな。あとウェンディーズから中華料理屋に変わったから
まだあるのかな。道路渡ったほか弁で弁当よく買ったな。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2010/09/11(土) 02:08:30
>>513
ダイエー関連は会社、ショップ、飲食関係含めて1階から全て撤退したよ。
ビル自体も所有会社が変わって「秀和芝パークビル」からダビンチ何とか
ビルに名称変更してる。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2010/09/11(土) 19:35:53
地下鉄大門駅から出て浜松町駅に向かう途中の立ち飲み屋はまだあるのかな。
客先周って帰ってくるとき15:00ぐらいから既に飲んでいる親父がたくさん
いたな。。。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2010/09/11(土) 23:18:44
秋田屋ならまだあるぞ
しかもその隣にもういっこ期間限定の立ち飲みやができてる

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2010/09/12(日) 00:12:31
夕方には秋田屋からくさやの焼ける臭いが周囲に漂いだすぞ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2010/09/13(月) 18:06:03
北口の浴衣軍団が邪魔。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2010/09/14(火) 14:38:35
ホント邪魔。
改札付近でたむろってるやつらを放置するJR、やる気なし

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2010/09/15(水) 06:05:37
駅前のTimes閉店で、すわ、ついに噂の世界貿易センタービル新館建設か!?と思ったら
なんと期間限定の大つけ麺博とな。
終了後はまたTimesに戻るそうで。

ここまで見た
ツマツジ竅?br>ツづつつッツ姪仰つ「ツつ「ツつゥツづァツ、ツスツーツパツーツ催ャツづ?づ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2010/09/16(木) 00:04:50
つけめん
今日から。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2010/09/16(木) 11:08:17
つけ麺博始まったね。
陳建一・六厘舎が一番人気だね

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2010/09/16(木) 12:16:05
行った人
感想聞かせてください

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2010/09/17(金) 09:32:35
昨日行ったら最悪でした。
チケット受付で並ばされて、麺が茹で上がるまで又、並んで待たされて
雨・日差しを避けられるテント下の席は満席で座れ無いし(露天席はアリ)
一番行列の陳建一・六厘舎も全然うまいと思いませんでした(たれヌルイし)
あれで、飲む水も無しで普通盛り(一店)800円は詐欺だと思いました。
ベタベタの使い捨て容器を触ってベタつく手を洗う処もティッシュも無いし。
1つ食べたら、もうウンザリして帰りました。2度と行きません。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2010/09/17(金) 09:38:28
水無しってことは、ペットボトル持参で来いってことか。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2010/09/17(金) 09:58:53
一応会場内にウーロン茶の自動販売機はあるが、小さいのが120円。なにより
行列後に手にもった麺容器からタレをこぼさない様に販売機から買うのがめんどくさい。
友人と席取りしてから買うか、持参がお勧め。ウエット・ポケット・テイッシュもね。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2010/09/17(金) 12:02:12
たしかに、昨日ちらっと通ったら傘さしながら食べてるヒトいたから
イクノヤメヨウ
夜中にお願いランキングでも特集していたよ。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2010/09/17(金) 15:42:21
餃子と生ビールも出せば、客単価が上がるね

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2010/09/18(土) 10:43:10
広島焼きのひろちゃんて店昨日行ったら入り口に
「大家様ありがとうございました」って張り紙してあった

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2010/09/18(土) 11:36:26
夜逃げ?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2010/09/20(月) 10:28:33
つけ麺に散歩がてら言って来た

・イベント感ない(超貧相なステージあり)
・テーブル汁だらけで清潔感ゼロ
・プラ容器で見た目悪い
・味濃いのに水ない
・スタッフ少ない
・トッピング付けたら1000円
・容器捨てる際、ゲロ状態の残飯を目の前で見る

もう行きません

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2010/09/20(月) 12:39:11
だねー
横の銀だこブースのほうがよっぽどいい。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2010/09/20(月) 23:03:27
浜松町駅周辺で結婚式2次会の会場としてお勧めの場所はありますか?
30人程度入れる箇所で探しております。
よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2010/09/21(火) 07:00:16
WTCビルの本屋danが文教堂に名前変わって、今まで死んでた横のスペースまで
売り場拡張したぞ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2010/09/21(火) 09:01:18
だからdanでぐぐっても浜松町店が出てこなかったんだ。
文教堂の一ブランドだけど、売り場拡張で「文教堂」に格上げになったのかな?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2010/09/21(火) 09:28:53
>>534

大天門
2F貸し切りにできるはず
おつまみ中華でよければ…

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2010/09/21(火) 13:22:50
つけ麺、桃の木はまぁまぁ美味しかった

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2010/09/22(水) 07:27:42
つけ麺博、水も出ないのは、このイベント「サントリー烏龍茶」プレゼンツらしい

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2010/09/22(水) 19:05:27
>>534
スカイホール挙式ですかな?
浜松町直近だとあまり良い店ないんだよねえ
30人じゃちょと広すぎるかもしれないが
汐留のアーキテクトカフェはいいよ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2010/09/23(木) 18:22:25
>>534

土日はよく↓でやってる。良いかはしらん。
ttp://blog.cafs.jp/mahana_hamamatsuchou/

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2010/09/23(木) 20:52:34
>>537
>>540
>>541
情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

浜松町周辺ってあまり店無いですよね。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2010/09/23(木) 21:27:38
秋田屋貸切りw

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2010/09/23(木) 22:51:23
重複するがケーキ屋もない。
モノレールのビルの2Fのレストランくらいかな、駅近くだと。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2010/09/23(木) 23:38:41
ガーブピンティーノ 閉店しちゃったからなぁ。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2010/09/23(木) 23:53:50
>>543
秋田屋雰囲気良すぎw

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2010/09/24(金) 08:49:11
>>545
へぇ〜、職場が飯倉にあった頃、ランチで良く行ったなぁ・・・
とても良心的な店だったけど、分煙されていないのが、惜しかった。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2010/09/24(金) 13:49:34
>>544
美味しいケーキ屋&カフェがほしい。
需要あると思うのだけど。
銀座まで買いに行くの面倒だ。。。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2010/09/24(金) 17:07:13
スタバ、タリーズ、プロント、ドトールなんかに
美味しいケーキがあるわけじゃないしね。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2010/09/24(金) 18:19:53
赤門近くのスタバ、その前は喫茶店だったよね?
店の前にケーキセットの見本が、
ドームのガラスケースに飾られていた記憶。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2010/09/25(土) 15:03:58
かなり美味しいケーキ屋、
三田駅前にあるけど。
福祉会館1Fというマニアックな場所だが

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2010/09/30(木) 16:04:01
貿易センターのB1Fにケーキを置いている喫茶店あるよ

浜松町1丁目の立ち食い蕎麦屋の隣にケーキ屋出来てた。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2010/09/30(木) 20:35:13
一丁目、探索してこよう。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2010/09/30(木) 21:58:14
>>552
やめた方がいいと思います。
正直?????って感じで。
外国人が作っております。
マルエツのケーキのほうがマシでーす。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2010/10/05(火) 10:19:34
浜松町、ケーキ屋でぐぐったら、大門交差点の洋菓子店izumiや、竹芝のインターコンチネンタル内の
ザ・パティセリーが出てきた。確かにホテルのペストリーショップなら間違いない。駅からはちょっと
あるけどね。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2010/10/05(火) 13:05:32
大門に美味しいケーキ屋開店って、狙い目だってことだよね。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2010/10/05(火) 14:50:46
ケーキなんて、ちょっと銀座に行けば良いじゃない? わざわざ開店なんて有り得ない

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2010/10/06(水) 14:53:16
>>552

普通においしかったよ。>1丁目の立ち食いそば屋の隣のケーキ屋
派手さはないが。マカロンとかもあった。
立地が立地だけに、うまいこと宣伝しないと
厳しいのかもしれないけどね。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2010/10/06(水) 22:16:14
>>488
>>490
>>505

あたりで既出だったか…

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2010/10/15(金) 20:13:02
瓦家の跡地は、博多ラーメンだね

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2010/10/16(土) 18:44:14
さっき瓦家跡の前通ったら、博多ラーメン由○25日(月)オープンとあった。
このチェーン店、品川駅そばの支店に入った覚えがあるが、今一だった記憶が・・

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2010/10/17(日) 11:12:02
芝大門ホテル近くの飲み屋
寿々○は最悪。料理もまずい
メガネはげの店長?の態度は最悪。
客に対しての舌打ち、「ふざけんなよ」などの暴言。
店を経営する資格なし。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード