facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 309
  • 307
  • 2008/07/14(月) 23:57:04
地図のURLですが、
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.72365512&lon=139.69977999&sc=1&mode=map&pointer=on
です。すいません。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2008/07/15(火) 11:10:57
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&scl=25000&grp=all&nl=35/43/46.873&el=139/41/46.586&coco=35/43/46.873,139/41/46.586&icon=home,,,,,

ここら辺にある東京サービスはYシャツ150円

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2008/07/15(火) 22:12:19
椎名町の北口のほうの電柱に何枚も怪しげな張り紙が張ってるんですけど
あれはなんでしょうか??
I LOVE HIROとか1980円とか書いてあるんですが・・・
なんとなく気になります。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2008/07/15(火) 23:57:04
ドラッグ取引の隠語かもしれんな……

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2008/07/16(水) 01:42:38
>>312
なるほど・・・
怪しいですねぇ・・・・

ここまで見た
  • 314
  • 306
  • 2008/07/16(水) 09:24:47
>>307 >>310
遅くなりましたが、レスどうもありがとうございます。
この辺は住人多いから、クリーニング屋がたくさんあって便利ですねぇ。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2008/07/20(日) 18:07:45
夏休みですねぇ・・・

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2008/07/20(日) 23:13:39
青山一品のおねえちゃん、春巻買ったんだからありがとうくらい言おうよ。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2008/07/20(日) 23:34:41
チャンコロに礼儀や気遣いは無理。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2008/07/21(月) 09:01:04
>>317みたいな中卒のヒッキーには、何を言っても無理なんだろうな。。。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2008/07/21(月) 19:44:49
I love Hiroは確かに謎。結構菜食ぎみの俺は青山一品は薄味で
肉少ないからいいけど、若者や学生には物足りないだろうね。
40代になると。脂っこくてからいのが好きな人もいるんだけどね。

ひょうたん島は久々にここに越してきていってみたけど妻ともども
中年には胃もたれして半分も食えなかった。すごい油・・・
15年くらい前は平らげてたけど。

菜食でも、2回いったけどアメンボはあまりおいしくないし・・・

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2008/07/22(火) 00:04:33
青山一品、ナス味噌丼は味濃かったけどな。

>>317は単なる2ちゃん脳でしょう。はやく真っ当になって社会復帰できるといいね。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2008/07/22(火) 09:11:27
>>317の書いてるとおりだとおもうけど、何でそんなに必死なの?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2008/07/22(火) 11:14:27
ひょうたん島ってもう無いんでしたっけ?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2008/07/23(水) 01:17:45
>>321
こういうところで書く内容では無いということではないでしょうか?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2008/07/25(金) 07:57:38
今度長崎に越してくるんだけれど、
生活雑貨が安い店と、食料品が安い店をそれぞれ教えてくだしあ。
どこで買ったらお買い得ですか?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2008/07/26(土) 22:45:21
>>322
なくまりました。で、そこが青山一品になったんです。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2008/07/28(月) 05:34:51
>>324
アルスと百菌、大黒屋は隣駅か要町

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2008/07/28(月) 11:11:00
>>325
青山一品ってそこなんだ。
話に出てたけどサッパリだったよ。
サンクス

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2008/07/29(火) 17:22:17
アルスのほうがサミットより安いんですね。
ずっとサミット使ってた。。。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2008/07/29(火) 20:43:32
雷落ちた?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2008/07/29(火) 20:50:39
すごい雨と雷だね。久しぶりだ。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2008/07/30(水) 01:10:34
>>328
肉はアルスに慣れると他で買えない。。。鮮魚もサミットよりアルスのほうがいい。野菜は他の八百屋使ってるが。
サミットはアルスにない比較的高価な調味料くらいしか買わないなぁ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2008/07/30(水) 11:59:14
自分もアルスメインでサミットたまにかな。
理由は値段ではなくて野菜と肉コーナーが近いから。
サミットは1Fと地下で分かれてるから面倒なんだ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2008/07/30(水) 14:52:48
アルスは野菜コーナーだけ見て「たいして安くないな」とスルーしてたわ。
こんど肉まで踏み込んでみよう

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2008/07/30(水) 18:48:48
アルスの肉コーナーは元々別の所にあった肉激安の店「Jump」が入ってるからな。
ただ・・昔の所にあった方が品揃えはよかったんだけど。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2008/07/30(水) 22:19:06
そうなんだ・・・
なんとなくサミットの方がとっつきやすい感じでそのままサミットをメインに使ってた。
アルスは店頭の果物とかくらいだなぁ。あと牛乳が安かったけど、最近はそうでもないような。
アルスって2階に行きづらいんで、なんとなく2階に置いてあるものが必要だと行かない。
サミットは地下から回るのが習慣になってしまったので苦にならない。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2008/07/31(木) 04:48:55
椎名町ナツカシス
もう一度住みたい町ですな

椎名町に限らず
西武沿線の町は俺の琴線に触れるみたい

駅の近くのパチ屋の上の満喫はマターリしてて店員も良い人ぞろいで最高

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2008/07/31(木) 12:33:08
雷、そんなに近くに落ちた気はしなかったがネットが不通に。
自宅のモデムがやられたのかと思ったら、マンションのラックに不具合が合ったらしい。
次の日に来てもらって夕方には開通したけど、運がいいのか悪いのかたまの休日がつぶれてしまった。

なんとなくアルスのほうが庶民的なイメージ。良くも悪くも。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2008/08/01(金) 11:17:28
椎名町公園の一本だけ?植えてあるヒマワリが物凄く立派で驚いた。
3メートルぐらいあるのでは?あんなの久しぶりに見たよ。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2008/08/01(金) 20:46:04
べすとのエビシューマイが美味しかった

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2008/08/02(土) 18:04:38
クリーニング店のスワロー(旧東京クリーニング)が閉店ですね。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2008/08/02(土) 23:16:20
>>340
えっ!?マジで?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2008/08/03(日) 00:13:01
>>341
マジっす。既に受付は7/30で終了してて、8/10で閉店ということで。
小さい張り紙がしてあるだけで気付きにくいんだけど、昨日受け取りに行ったら
「ご迷惑をおかけしてすみません」っていきなり謝るから何事かと思ったら、
そういうわけでした。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2008/08/03(日) 07:43:04
どなたかこのうるせ〜へリコの訳を教えてください。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2008/08/03(日) 07:46:39
首都高熊野町付近でタンクローリーが爆発炎上だって

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2008/08/05(火) 15:40:03
予告無しで断水になった訳を教えてください。
水道は勿論止められてないです

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2008/08/05(火) 18:48:13
電気?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2008/08/06(水) 01:45:54
あ、工事のために断水するって紙が入ってましたよ。
郵便受けに入ってませんでしたか?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2008/08/06(水) 01:49:47
およ?よく見たら同じコード・・・同じマンションの方ですね。
予告の紙、入ってましたよん

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2008/08/06(水) 05:20:45
>>348
やっぱり戸建てが一番だな。。。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2008/08/06(水) 19:50:27
北口マック付近に停めといた自転車盗まれた。。。
駐輪禁止のとこに朝から停めてた自分も悪いんだけど鬱orz

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2008/08/06(水) 23:04:30
それって撤去されただけでは

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2008/08/07(木) 06:09:18
放置禁止ってフレームバリケードで駐輪区画作ってるのがいいよな

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2008/08/07(木) 10:22:50
あれはセンスが光ってますね

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2008/08/07(木) 11:40:04
雷のせいでネットが不通になりすぐる。
引っ越して1年間はこんなことなかったのになぁ
わざわざ電話してもらってメンテに来てもらっていい加減めんどくさいんだけど
皆さんのところは不通になってませんか? うちだけ??

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2008/08/07(木) 13:33:02
>>348
そうでしたか・・・w ありがとうございます。
あ本当だ、コード同じですね。なんという偶然w

>>354
コッチはこの前大元のサーバーがイカれてネットに繋げられませんでした。
サポートセンターに電話したら同じ用件がいくつか来てたようです。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2008/08/07(木) 17:27:36
>>354
bフレ利用4年目ですが1度もないですね。

ybbのDSLでもモデムの通常故障のみ。
年増ねっとはひどかったと記憶

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2008/08/08(金) 16:03:06
椎名町駅周辺でスピード写真置いてるとこないですかね?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2008/08/09(土) 01:39:40
南口のフタバ図書の外

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2008/08/09(土) 06:12:16
北口も交番向かいの自販機ハウスん中にあった気がした

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2008/08/09(土) 21:48:32
おききしたいのですが、神社のお祭はいつですか?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード