facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 697
  • sage
  • 2009/08/27(木) 20:32:30
来週の9/5、6土日ですよ!

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2009/08/27(木) 20:34:44
すみません、名前を間違ってしまいました。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2009/08/28(金) 07:22:23
あれ?細長い盆踊りのやつだったら今週末8/29-30じゃないか

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2009/08/30(日) 10:28:03
ああ、やっぱり重なってるですね。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2009/09/05(土) 08:21:32
5,6日だよ!
http://www.o-2.jp/event/index.htm

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2009/09/06(日) 19:58:03
今日、屋台が多かったのはそのせいか!おかげで子供にお面買わされて想定外の出費(TT)

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2009/09/09(水) 00:59:56
荏原病院付近で警察車両がかなり止まってたんですけど、何かあったんでしょうか?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2009/09/09(水) 22:30:39
今日洗足池のモスに鳩山さんが買いに来てたが誰も目撃者無しか。。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2009/09/10(木) 20:30:28
>>704
やっぱりそうなんだ!TVニュースで映ってたモス、
洗足池店にソックリって思ってたんだ。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2009/09/13(日) 18:55:11
長原のローソンの前で事故があったみたいだな。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2009/09/14(月) 04:03:52
ス○ィバー○の植木鉢が邪魔
朝とか、車が曲がろうとするとき、歩行者はあのスキマを通りたいんだよ
ちょっとは考えろよ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2009/09/25(金) 09:01:23
昨日の午後 ボンベを背負った潜水士が池の中に入っていくのを見た。
何かの調査だろうけど、何を調べていたんだろう。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2009/09/26(土) 11:10:46
洗足池商店街、うまいもの屋の隣に
インド料理屋さんが出来てました。
気になってるんですけど、行かれた方いますかー?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2009/09/28(月) 17:15:56
昨日、上野毛の神戸屋レストランに食事に行ったら、
閉店した上池台の神戸屋の店長をしてた(?)小柄な男性が
店長をしてて懐かしくなった。
久しぶりに食べた焼きたての神戸屋スペシャル最高だったな。
復活してくれないかな。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2009/09/29(火) 18:42:39
>709
今日、ランチ食ってきました。
ランチセットは\780〜\850で、ミニサラダ、ドリンク付。
ランチタイムはライス、ナンお替り自由だそうですが、
MOON同様の大きいナンなので、一枚でほぼ満腹です。
サービスいいですね、でもカレーの味はMOONのほうに軍配が上るなぁ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2009/09/29(火) 22:09:28
てゆうか、MOONとの大きな違いは清潔感かな。
ま、MOONは春ちゃんの頃から薄汚い店だからなw
あと、名物はフロア係の美人さん。
彫りの深いスレンダーな女性が流暢な日本語を素っ頓狂な声でしゃべるwww

ここまで見た
  • 713
  • 709
  • 2009/10/01(木) 21:15:53
711さん、712さん、レポありがとうございます!
ランチはなかなか魅力的ですね。
近いうちに行ってみまーす。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2009/10/02(金) 13:29:42
久しぶりに小池の池畔を歩いてみたんだけど、
誰かが放したのか鯉がけっこういるね。
掲示板を見ると鯉の放流は禁止になっているのに!

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2009/10/10(土) 21:58:57
先ほど大きな爆発音あり。
警察やら工事関係者やらが走り回ってるが
痕跡が何も無いらしいな。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2009/10/10(土) 22:13:18
場所は?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2009/10/10(土) 22:25:22
環七長原付近で信号待ちしてたら、どぉ〜〜んw
もの凄い音だった

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2009/10/12(月) 03:48:35
何やら話によると、大型クレーン車がトラックに激突した音だそうな。
クレーン車はそのまま逃走。
トラックもその後発進。
しかし本当かな。
大型クレーン車が当て逃げってできるのか?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2009/10/15(木) 07:24:42
大型クレーンは自重30t以上で全幅4m近かったりする
メーカーの人に聞いたら運転席から左側は全然見えないらしい
トラックも場合によっちゃ25tくらいあるけどよく無事だったな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2009/10/19(月) 08:42:39
今朝、うちの庭のブロック塀の上をアライグマが通っていったのには驚きました。
登校前の娘が「大きくて尻尾が太い猫がいる!!」って騒ぐものだから
見にいったらアライグマ。悠々とどこかに歩いていきましたが…。
初めて見たせいかアライグマとは娘もわからなかったようです。
被害が出なければ良いのですが。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2009/10/21(水) 19:34:41
ハクビシンじゃなくて?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2009/10/22(木) 11:10:52
ハクビシンじゃなかったです。
尻尾は茶とクロのシマシマで、顔もアライグマのあの顔でした。
その後、家に居る時は庭を見るようにしているんですが二回目の遭遇無しです。

なんていうか…「ちょっと通りますよ」的な出来事だったんですかねぇ。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2009/10/30(金) 18:10:37
洗足池商店街に白タイヤキがオープンするみたいですね。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2009/11/02(月) 22:21:22
白たい焼き、皮がモッチリしてなかなかいける。
黒あんが一番かな。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2009/11/03(火) 23:07:54
長原のオリンピック、改装して綺麗になりましたね。
今日は初の市ということもあって賑わってました。
毎月、初の市と中の市は必ず行ってます。
ちなみに長原東急ストアで458円で売っている「関東風おでん」がオリンピックでは398円なのにはビックリ(笑)
初の市の今日に至っては298円・・同じ商品でもこんなに値段が違うのね・・・

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2009/11/04(水) 18:16:54
長原の東急ストアといえば、レジのおばちゃん、会計中に堂々と咳をすんのはやめてくれー
まあ整理現象だからしょうがないのかな・・

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2009/11/04(水) 19:46:36
お店に苦情伝えればいい。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2009/11/05(木) 14:56:33
洗足池前の立ち食いの店なくなったんだね。
小汚い店だったけど、ないと寂しい。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2009/11/05(木) 21:06:03
10月20日で閉店しちゃったんだね。
俺がガキンチョの頃は純粋な立ち食いそば屋だったと記憶している。
洗グラで野球をしたあとや塾の帰りに激しく腹が減った時にはお世話になったな。
どうして閉店しちゃったんだろ??なんだか少し残念。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2009/11/07(土) 20:57:10
長原駅サンクス近くのオーガニック店の店員て感じ悪いね。
他の客と喋っててレジに行っても「いらっしゃい」の一言も
ない。たまたまだったのかな?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2009/11/12(木) 20:10:08
30年以上前に上池台に住んでいた者です。
長原駅前にあった鰻屋さんはさすがにもう閉店されたのでしょうか?
仕事で長原方面に行くことになったので、ぐぐってみたけど見つからなかった…

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2009/11/13(金) 09:45:41
>>731さん
鰻屋さんは随分前に閉店しました。
30年前ですか・・・この街もたいぶ変化したので
それ楽しみに街を歩いてみるのもいいかもしれないですねー。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2009/11/13(金) 22:07:40
鰻屋さんは石川台に移ったよ。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2009/11/22(日) 09:48:03
>>732 >>733
レス遅れてすみません。情報ありがとうございました。
先日長原行ってきました。
さすがに昔のことで記憶に残っているお店は電気屋さんくらしかなかったですが懐かしかったです。
東急ストアのエスカレーター、子供の頃は大きいと思ってたのに、小さくて驚いた

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2009/11/25(水) 20:46:17
>>725
このスレッド見て、仕事帰りに長原東急ストアとオリンピックで関東風おでんの値段だけど見比べてきた!
長原東急ストアでは458円じゃなくて498円だったぞ〜(さらに高い…)
オリンピックは398円でした。
確かに同一商品なのに100円も違うことには驚いたけどね…オリンピック安すぎでしょ。
他の商品も見比べてみると、いかに東急が同一商品を高値で売ってるのかがよくわかるね(それともオリンピックが安すぎるだけなのか?)

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2009/11/25(水) 22:52:46
オリンピックが比較的安い

東急ストアがボッタクリ価格

のコンボです
ま、東急に限らず電鉄系スーパーは無駄に高いんだけどね
駅前の立地にあぐらをかいてるのさ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2009/11/28(土) 22:08:53
ハッキリ言って惣菜もオリンピックの方がおいしい
種類も多いし

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2009/11/29(日) 18:52:28
長原のオリンピック、12月の初の市は1〜4日までの4日間やるみたいね。
オリンピック最近がんばってるなー

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2009/11/30(月) 15:24:36
>>738
あれで接客がまともなら良いんだけどね・・・

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2009/11/30(月) 23:22:44
今日の8時半ぐらいに駅前にパトカーやら警察がたくさんとまってたんですが、
なにがあったんでしょうか、、、(゜゜)

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2009/11/30(月) 23:56:00
たぶんケンカだと思う

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2009/12/03(木) 18:18:09
>>739
接客に関しては東急ストアもオリンピックも低レベルだね。
まっ、庶民派スーパーの東急ストアやオリンピックに接客力なんか期待してもしょうがないけど。
でも長原の東急ストアには客に対してタメ口で話すのもいるからね・・・あれだけはどうにかしてほしい。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2009/12/05(土) 00:07:31
オリンピックのバナナの値段の高さが異常。
自分はちょっと散歩がてら旗の台のOZEKIに行ってバナナ買ってるけど
同じブランドのバナナがオリンピックは2倍〜2.5倍くらいの高値。
野菜も高いよね。
あとオリンピックは水が100円なのが残念。東急は10円。この差が埋まれば
結構旗の台〜長原のスーパーは熾烈な戦いになるかも。
今のところは旗の台のOZEKIが生鮮野菜ではかなりリードしてる感じ。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2009/12/08(火) 22:27:03
東急ストア長原店の取り柄は水だけだね。あとはダメダメ。
野菜の値段は東急ストアもオリンピックもたいして差がないから、私はオリンピックを利用してる。
特に牛乳やヨーグルトとか納豆はオリンピックの方が断然安い。
>>735のおでんじゃないけど、例えば、チチヤスの低糖ヨーグルトは東急ストアでは218円で、オリンピックでは158円とだいぶ違う。
明らかに東急ストアは同じ商品を高く売りつけてる。気付かないで買ってる人がかわいそう。
このご時世、いつ何があるかわからないから、少しでも節約しとかないとね。
長原に限って言えばオリンピックの方が良いね。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2009/12/11(金) 06:28:41
昨日の深夜長原の商店街で放火あったみたいですね。
昨日の夕方のニュースでやってました。
サンクスの近所らへん?!

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2009/12/12(土) 18:05:55
東急ストアは稀に割引セールで異常に安い時がある
たとえば冷凍食品4割引だと定価から4割引じゃなくて「今ついてる価格から4割引」だから
月間お買い得品なんかで元々少し安くなってるものだと結果的に半額以下になる

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2009/12/13(日) 19:39:46
そもそも冷凍食品もその定価がオリンピックの方が安かったりする。
オリンピックは毎月初の市や中の市の初日になると必ず冷凍食品が全て半額になる。
その他の日でも割と頻繁に4割引とかになる。
とある店員さんに聞いたところ、ほとんど利益ないみたいなこと言ってた。
そりゃそうだわな。

ただ閉店時間が21時までなのは少々残念・・・
もう少し遅い時間帯までやっててほしいかな。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2009/12/13(日) 21:25:28
長原の東急ストアは惣菜が以上にまずいときがある
前にここでコロッケを買ったら油ギトギトで最悪
油を食べてるような感じになった
お金返せって感じ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード