☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その25= [machi](★0)
-
- 874
- 2010/05/29(土) 01:29:23
-
さっき、玉川消防署から消防車がえらい勢いで
走ってったのと関係あるのかな?
-
- 875
- 2010/05/29(土) 02:28:17
-
>>873
0:22に等々力駅で人身事故でした。
1時間近く動かず大岡山にいました…。
-
- 876
- 2010/05/29(土) 02:42:28
-
結局どうなったの?
-
- 877
- 2010/05/29(土) 03:13:15
-
>>875
週末の夜だってのに、お疲れ様でした
1時半過ぎに駅まで様子見に行った時は、もう落ち着いてました
それにしても、等々力駅で人身事故だなんて珍しいな
-
- 878
- 2010/05/29(土) 03:44:45
-
人身事故で自由が丘から動けなくなって歩いて等々力まで帰ってきたよ
一体どんな人が何で事故ったんだろう
-
- 879
- 2010/05/29(土) 03:49:03
-
この前は自由が丘で酔ったやつが乗り込むときに線路に落ちて終電なのに30分以上とまってたよ
-
- 880
- 2010/05/29(土) 21:55:16
-
15年くらい前にも上野毛-等々力間を歩いていた人が
電車にひかれたよね。
-
- 881
- 2010/05/30(日) 06:05:14
-
歩いてたって線路上を?
それは轢かれても仕方ないよな。つか、自殺?
-
- 882
- 2010/05/30(日) 08:52:22
-
え、死んだの!?
-
- 883
- 2010/05/30(日) 21:29:07
-
酔っ払いが線路上を歩いていて、カーブの先で終電にひかれたんです。
警察・消防の車両が現場まで入れないから朝方まで大騒ぎ。
-
- 884
- 2010/06/01(火) 18:24:16
-
等々力オートテニスが6月25日で閉店のようですね。
気に入っていたのに…残念です。
他に世田谷区近辺で良いオートテニスってありませんかね。
-
- 885
- 2010/06/12(土) 19:37:13
-
また人身事故で大井町線止まってる
-
- 886
- 2010/06/12(土) 19:42:26
-
三角公園前の交差点で事故みたいね
パトカーと救急車が来てる
-
- 887
- 2010/06/12(土) 21:38:44
-
等々力3号踏み切り(中町1丁目?)で人身事故、
片付け終わって検証しているところ(19時20分頃)に通りかかった。
上野毛から電車に乗ろうにも、券売機は発売中止、
等々力駅まで歩いてバスに乗りました。
電車内にいた方、お疲れさまです。
-
- 888
- 2010/06/13(日) 02:59:45
-
>>886-887
別々の事故だったんだ。
午後7時頃に、自転車で自由が丘から上野毛方面に走ったんだけど、
等々力駅前の交差点辺りでパトカーが線路側への道を封鎖してて、
しばらく走ってて等々力渓谷を越えた辺りにも、パトカーと消防車が集結してた。
なんか、大規模テロかよって感じだったわ。
ところで、大井町線に並行して走ってるあの通りは何か名前がついてるの?
ツタヤとか、最近オープンしたオオゼキとかの前の通り。
-
- 889
- 2010/06/13(日) 04:41:33
-
等々力通り
-
- 890
- 2010/06/13(日) 10:56:28
-
最近大井町線で人身増えましたね。
だから急行なんていらなかったのに、、。
-
- 891
- 2010/06/13(日) 18:53:07
-
急行はいらんよね本当に
-
- 892
- 2010/06/13(日) 22:05:26
-
全くいらない!
-
- 893
- 2010/06/14(月) 16:57:36
-
>>890
急行のせいで人身事故が増えたの?
-
- 894
- 2010/06/14(月) 19:21:04
-
急行通過待ち駅にするため、等々力駅地下化。
-
- 895
- 2010/06/15(火) 09:11:08
-
地下化もいらないねえ。やめて欲しい。
良い意味で時代に取り残された感じの、あの駅は都心では無くしちゃだめ。
-
- 896
- 2010/06/15(火) 11:09:01
-
都心って、それはせめて山手線の内側な。
-
- 897
- 2010/06/15(火) 23:38:56
-
>>894
それが反対で潰れたから上野毛に待避線ができたはず
まあ、あの等々力渓谷の水脈に影響がないといわれても信じがたかったのは事実だが
-
- 898
- 2010/06/17(木) 11:55:00
-
急行の運行は上野毛駅の待避線で十分。
利用者のために東急には金の使い方を考えて欲しい。
田園都市線の混雑緩和のほうが優先でしょ。ライズも完成するし人は増えるばかり。
上野毛駅もだいぶできてるけど、テナント決まったのかな。
-
- 899
- 2010/06/17(木) 19:22:53
-
ドンキ建設反対署名の紙がポストに入ってたー。
もちろん提出するけど。
-
- 900
- 2010/06/17(木) 20:09:09
-
できるとしても交差点のとこでしょ?
駅からだいぶ離れてるし大丈夫だと思うけど
-
- 901
- 2010/06/17(木) 21:19:45
-
>>899
いまさら反対して止められるかな?
予定じゃ7月末オープンだよね。
隣にあるリサイクルショップが
商品かぶるからやばそう。
-
- 902
- 2010/06/17(木) 22:53:24
-
なんか閉店は九時半にするだとか、
外装などの条件提示をするみたいです。
BGMの件とか。
-
- 903
- 2010/06/17(木) 22:57:57
-
>>900
近隣住民にとってはかなり迷惑。
子供達に悪影響だし、なにせ等々力七丁目にドンキって、、。
-
- 904
- 2010/06/18(金) 11:18:51
-
中目鈍器、出来る前は街が荒れると思ったが意外に普通。輸入食材豊富。シャンパン安い。
商品の盛りも他店と違い見易い。地元民反対してたが利用者多数。
-
- 905
- 2010/06/20(日) 12:33:51
-
今日の新聞の折り込みにアルバイト募集と載ってました>ドンキホーテ
あそこで自由が丘店を名乗るそうです。
勤務時間の終わりが現在未定です、みたいな書き方をされてましたね。
-
- 906
- 2010/06/21(月) 00:36:58
-
>あそこで自由が丘店を名乗るそうです。
雑貨がおおそうなドンキだな(^^;
-
- 907
- 2010/06/25(金) 23:49:06
-
6/25 付で「ドン・キホーテ等々力店」に名称変更する旨の公式発表があります。
以下、そこからの引用で
営業時間:10:00〜翌2:00 (予定)
店舗構造:地上8階、地下1階(営業施設は1階〜3階、4階〜8階は共同住宅)
商品構成:食品、日用消耗品、化粧品、家庭雑貨、家電製品、時計・宝飾
・ブランド品、衣料品、寝具、インテリア、玩具バラエティ雑貨、
スポーツ用品、自転車 他
駐車台数:なし
ttp://goods.donki.com/management/pdf/btob/ja/640_pdf1_20106025_todoroki.pdf
-
- 908
- 2010/07/02(金) 22:57:02
-
等々力ぎんや跡地って工事始まったけど本当に成城石井ができるのですか?
工事の看板にはそれらしきことは書いてありませんが…。
-
- 909
- 2010/07/03(土) 11:11:22
-
>908
何か余程のことがない限り、できると思いますよ。
成城石井に勤務してる人に聞きました。
-
- 910
- 2010/07/03(土) 13:45:26
-
石井はできても行かないな
-
- 911
- 2010/07/03(土) 20:42:50
-
>6/25 付で「ドン・キホーテ等々力店」に名称変更する旨の公式発表があります。
自由が丘店を名乗るには無理がある立地だとは思っていましたが、わざわざ名称変更をなんて、どうしたんでしょうね。
それにしても、あの場所で「自由が丘駅徒歩12分」とは超人的な脚力がないと無理かと。
コーチを使って12分てとこだと思うが。
-
- 912
- 2010/07/05(月) 22:31:19
-
成城石井が出来るなら歓迎する。
六本木ヒルズに出来たので覗いてみたら、酒がカクヤスよりかなり安かったので。
成城石井が駅前に出来たら、カクヤスには行かないよ。
-
- 913
- 2010/07/05(月) 23:28:21
-
ドンキが出来ればそっちのが安いわな
-
- 914
- 2010/07/06(火) 07:37:06
-
>ドンキが出来ればそっちのが安いわな
それがそうでもないんだな。意外に石井の方が安かったりもする。
あと、石井は品揃えが豊富。ただし、店によって商品管理が異常に悪いことがあるので、
それは見てみないとわからない。
個人的にはもっと紀ノ国屋にがんばってほしいので、心情的には複雑。
-
- 915
- 2010/07/06(火) 21:40:01
-
ドンキはいつオープンなのでしょうか?
7月末ってことは7/30くらい?
あと「駐車台数:なし」ってところがクールよね
-
- 916
- 2010/07/06(火) 21:57:10
-
目黒通りに路駐するDQNが現れないことを祈る
-
- 917
- 2010/07/07(水) 00:33:17
-
>>916
そしたら通報しまーす。
近所だから頑張る
-
- 918
- 2010/07/07(水) 07:40:03
-
いや、紀ノ国屋の第二駐車場があぶない。
あそこにドンキの客が駐車するのはマジでやめて欲しい。
-
- 919
- 2010/07/07(水) 09:18:52
-
>918
どさくさまぎれに西友にも駐車しそうね。
突然駐車券制度に切り替わったりして?
-
- 920
- 2010/07/07(水) 11:51:43
-
絶対そうなるよ
ドンキは外に警備員おかないと
-
- 921
- 2010/07/07(水) 14:27:24
-
あの立地で駐車場無しかよ
流石ドンキ 下品すぐるw
-
- 922
- 2010/07/13(火) 19:41:28
-
今まで駒沢公園のジムとプール行ってたんだけど、玉川中学の温水プールって一般解放されてるんだね
2時間400円
今度仕事終わりに行ってみる
このページを共有する
おすすめワード