★★★ 豪徳寺・山下のオススメ・19★★★ [machi](★0)
-
- 683
- ラーメン好き食通
- 2010/11/10(水) 17:48:53
-
りらくしんのラーメン美味しいそうだね
今日行ってみます。
-
- 684
- 2010/11/14(日) 04:05:38
-
駅前にあった無添加ケーキ店、今までのメニュー+地中海料理を出す店として先月移転オープンしてたんだね
下北沢に無添加グルメ専門店「Bio Maison(ビオメゾン)」−豪徳寺から移転、親子で経営
http://shimokita.keizai.biz/headline/1050/
-
- 685
- 2010/11/19(金) 09:21:30
-
豪徳寺駅で何かあったの?
-
- 686
- 2010/11/19(金) 10:00:08
-
人身事故みたいだよ
-
- 687
- 2010/11/19(金) 10:52:02
-
男性の飛び込みですね。
-
- 688
- 2010/11/19(金) 16:43:15
-
熱帯魚の「なおい」って食ってけてんのかなあ。
人事ながら心配になる。
-
- 689
- 2010/11/19(金) 17:49:43
-
スカパラか
-
- 690
- 2010/11/19(金) 19:55:00
-
今日はここの人身事故で大変迷惑を被りました
豪徳寺スレの皆様、私に謝ってください
-
- 691
- 2010/11/19(金) 20:48:31
-
古くからの店は固定客もいるし、配達設置とかメンテナンスもフルサービス
だから、なおいも後継ぎできなんだよ。
-
- 692
- 2010/11/19(金) 22:28:55
-
東京に10年以上住んでるが、一度も飛び込みの現場見たことない。
-
- 693
- 2010/11/19(金) 22:36:38
-
ていうか、今日のは死んでないの?
各停に飛び込みとかありえないし、誰かが押したんだろうか?
-
- 694
- 2010/11/20(土) 00:19:38
-
690> ゴメン…って、豪徳寺の人も同じですがな。
693> http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2010/11/19/20101119dde041040079000c.html
せめて、どうぞ安らかにお眠り下さい&駅員さんたちほんとうにご苦労様です…
-
- 695
- 2010/11/20(土) 00:44:40
-
>>693
各停だからこそ、急行が走り去るんだろ。
急行駅が各停も急行も止まるんだろ。
-
- 696
- 2010/11/20(土) 01:02:14
-
>695
しかし豪徳寺は複々線だから、急行の走行してる線路までは届かぬではないか。
経堂寄りの端なら、各停でもまだスピードダウンしてないんじゃない?
その場所までチョイスしてるなら、自殺だろうなぁ。
駅で自殺って、やっぱりホームに花は飾らないよね?
-
- 697
- 2010/11/20(土) 01:22:55
-
>>696
そうか。
飛び込み自殺って、発作的なものが多いって聞くね。
-
- 698
- 2010/11/20(土) 01:26:36
-
総武線で乗っている電車に飛び込まれた事がある。
花を手向けるのは、交通事故とかの不慮の事故の時。
午前中に電車乗った時には、何の遅れかわからず、普通のホームだった。
-
- 699
- 2010/11/21(日) 02:36:20
-
玉屋のラーメン、稲庭うどんのような太麺のタンメンが美味しかった,,,
焼きそばも、その麺を蒸して使ってたかな。。。
最後は、山下駅路地の今は定食屋になってるとこだった。
-
- 700
- 2010/11/22(月) 19:26:49
-
スカパラのドラマーさんの場合(1999年)
新宿行き上り急行、約70メートル新宿寄りの線路上。
だそうですが…当時、高架になってました? まだ地上を走ってましたっけ?
関係者の方々は、ホームに花を手向けにいらしたのでしょうか…?
その場合、花は2番線ホーム…?
http://www6.plala.or.jp/guti/cemetery/PERSON/A/aoki_t.html
-
- 701
- 2010/11/22(月) 19:33:47
-
>700
豪徳寺は昔から上走ってたよ。
世田谷線は今の位置のままだし。
-
- 702
- 2010/11/23(火) 04:51:45
-
豪徳寺と梅ヶ丘の間の踏み切り
-
- 703
- 2010/11/23(火) 06:55:59
-
700ですが、そうでした。駅近辺だけ高架でした。ぼけた事訊いてしまった…。
上りも下りも、すぐ地上を走ったから、
高架の意識があまりなかったからかな。
-
- 704
- 2010/11/23(火) 21:23:59
-
記憶は薄れるものです。
-
- 705
- 2010/11/23(火) 23:27:23
-
高架といっても盛り土だったし
-
- 706
- 2010/11/23(火) 23:42:28
-
盛ってたというか削ってたというか・・・
-
- 707
- 2010/11/24(水) 11:13:13
-
>>691
そんなことは住宅地の店では当たり前。
たとえばアパートなどを経営している店なら本業が駄目でも何とか食っていける。
でもなおいはたしか借家。
まあ、なおいだけでなく豪徳寺商店街スラム化の危機を地元は感じてるよ。
これ不動産屋情報だから確か。
だから、たまにゃん祭りをはじめ、催し物に力を入れている。
-
- 708
- 2010/11/24(水) 12:20:37
-
最近、越してきた人?
商店街の人達は地主や別に物件持ってるよ。
商売は趣味って感じだから。
-
- 709
- 2010/11/24(水) 13:51:54
-
>708
いつからいるの?
10年、20年、30年前から比べての店舗増減知ってんの? www
それと
アパートなどを経営している店なら=物件ね。www
-
- 710
- 2010/11/24(水) 13:54:59
-
それと、なおいについて借家といってる。
商店街の店が全て地主であったり物件を持っているわけじゃないだろ、わかる?
だから今までも多くの店が廃業を余儀なくされてきた。
-
- 711
- 2010/11/24(水) 14:04:30
-
あっ、あとこっちは君みたいな信者じゃないけれど、
別に豪徳寺の衰退を願ってるわけじゃない。
栄えれば便利だし。
ただ、客観的な現状を冷静に語っているだけだから。
-
- 712
- 2010/11/24(水) 14:52:08
-
りらくしん!うまかったよ!
満席店内待ち状態になったよ。
代田・上野毛の二郎よりうまい。
-
- 713
- 2010/11/24(水) 14:56:33
-
あれだけ草を生やしておいて冷静に語っているってwww
↑
どうだろうこれが冷静に見えますか?
1人でヒートアップしているようですが、深呼吸でもして冷静になってくださいね
-
- 714
- 2010/11/24(水) 16:42:09
-
どうすれば豪徳寺がよくなるか
話し合おうよ
-
- 715
- 2010/11/24(水) 23:46:39
-
たまに活発に発言するいつものアレな人だな
-
- 716
- 2010/11/25(木) 08:45:33
-
なんか面白い奴がいるな。
豪徳寺駅が上にあって駅前に派出所がある頃からいるが豪徳寺、山下は衰退どころか店舗増えたわ。昔なんか20時には商店街の店はほとんど閉まってたわ。
-
- 717
- 2010/11/25(木) 16:38:04
-
PatiyalaPalaceってカレー屋いってみた
甘い香りがするナンがうまいしおかわりできてうれしい
そしてこのナン、でかい!
-
- 718
- 2010/11/26(金) 05:45:16
-
モンゴル人がやっているカレー屋だから、モンゴルの水餃子のモモが
メニューにあって、冬にいいかなと思うけど、どんな味か食べた人に
感想を聞きたい
-
- 719
- 2010/11/27(土) 13:11:34
-
>>712
俺もラーメン二郎と、そのインスパイアの食べ歩きが趣味なので、
りらくしん、行ってみました。
地元で年配の夫婦がやっているため、他の二郎インスパイアと違って、
地元の人が地元の店の感覚で来ている感じ
なので、二郎インスパイアとしては異例なんだけど、
どう見ても70歳を越えているおばあさんが2人、お客さんとして来ていました
あのガッツリ系の二郎にはありえない客層でした。
ラーメンはさすがというか安くて旨くて多くて
満足です
二郎をご存じない方は
ラーメン二郎
とか
二郎インスパイア
でググって画像検索してみてください
おばあさんが食べるものではないことがわかると思います
-
- 720
- 2010/11/28(日) 07:16:16
-
別におばあさんの客がいてもいいだろ。
うちの親は梅中の温水プールの帰りに、梅ヶ丘のラーメン屋で
全部入りを完食してきたよ。
自分で行く時は脂少な目にするけど。
-
- 721
- 2010/11/28(日) 11:14:09
-
カロリー表示しろやw
-
- 722
- 2010/11/28(日) 22:39:14
-
お金の計算しかできません。
-
- 723
- 2010/11/28(日) 22:42:23
-
お金の計算しかできません。
-
- 724
- 2010/11/28(日) 23:03:11
-
>>717
あそこカレーも旨いよね。
立地がよければもっと繁盛してそうだな。
-
- 725
- 2010/11/30(火) 20:25:43
-
>>720
いたらダメなんて書いてないのに
なぜそんな喧嘩口調なんだ?
-
- 726
- 2010/12/01(水) 00:52:30
-
豪徳寺1丁目ですが、今、喚起しようと窓を開けたら
物凄いニンニク臭がしてきて、焦って窓閉めました。。
どなたかこの臭いの原因知ってる方、いませんか?
-
- 727
- 2010/12/01(水) 00:56:17
-
あ すみません
喚起→×
換気→○
です
-
- 728
- 2010/12/01(水) 02:59:26
-
イタリアン、1丁目に2軒あるよね。
-
- 729
- 2010/12/01(水) 07:06:15
-
南チロル料理もできたから、1丁目に3軒
-
- 730
- 2010/12/04(土) 18:20:17
-
昨日の雨で豪徳寺保育園のところに水はたまったのかな?
区のマップで、比較的低い位置だよとマークされていた気がする。
-
- 731
- 2010/12/06(月) 00:41:54
-
金曜日にりらくしんにまた行った。
うまかったよ。
満席になったよ。
-
- 732
- 2010/12/07(火) 18:43:42
-
つけめんまだー
このページを共有する
おすすめワード