facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 734
  •  
  • 2009/07/24(金) 08:49:33
道路側溝を油でベトベトにするのは勘弁してほすい
臭いますぜ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2009/07/24(金) 17:09:01
事実なら保健所に言うって手もあるね
グリストラップ付けてないか、壊れてるか、掃除してないか。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2009/07/25(土) 12:02:25
名前: 東京都名無区 投稿日: 2009/07/22(水) 17:16:05 ID:PMa5zEjc [ z143.58-98-138.ppp.wakwak.ne.jp ]
ここに書かないで直接言うか、自分が会長やればいいと思う。

直接批判したら、辞めさせたって話だが。
役員も一連托生らしいぞ!

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2009/07/25(土) 23:42:41
いまだにベンガベンガの営業時間が把握出来ない
サイト無いしレシートにもポイントカードにも書いて無い
土日も深夜1時まで開いてるの?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2009/07/26(日) 21:53:39
>>734
それは公害、通報すべきだよ。環七のなんでんかんでんは悪臭で裁判になって負けたらしいしねw
だがあいかわらずすごい悪臭orz

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2009/07/27(月) 06:14:57
だが、あそこの悪臭は、回転寿司、持ち帰り寿司だったころからだよ。

ここまで見た
  • 740
  • 734
  • 2009/07/27(月) 23:58:53
大雨降ってからは良くなってた
たまたま大掃除した後だったのかな
でもゴミ箱辺りのドブ板は汁溜まってたよ

もともと水はけ悪いみたいだね

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2009/07/29(水) 23:21:30
初台南口商店街

喫茶「くるくる」
呑屋「ぐび」
   ↓
その昔、銭湯「梅の湯」の鏡に貼ってあった広告。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2009/07/30(木) 16:04:24
昔は喫茶店って結構多かったからな。
「くるくる」は知らんけど、大昔なら駅近くに「シルクロード」とか。
山手通りと駅前商店街の間の谷底になってるところにあるレストランも、
昔喫茶店だった。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2009/08/01(土) 00:34:06
喫茶「くるくる」

名前は覚えているが、はて何所だったかな?
ママさんがそこそこだったような記憶が!

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2009/08/04(火) 22:51:29
蘭蘭酒家の宅配メニューがポスティングされてた。
読み方を初めて知った。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2009/08/05(水) 01:55:21
『らんらんちゅうじゃ』ですよね。

私も最初は読み方を知らなくて
『らんらんしゅか』とか『らんらんさけや』とか
言っていましたw

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2009/08/05(水) 11:05:40
単なる漢語読みでは?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2009/08/06(木) 17:04:09
>>745
>しゅか
日本じゃこれが慣例だもんね。
「ちゅうじゃ」か・・・こだわりあるなぁ。
あ、「老酒」の「ちゅう」なんだ。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2009/08/08(土) 21:52:10
>>744
蘭々の配達のおじさんは届け先の住所を地図で確かめてこないらしく、
よく道に迷っているのを見かける。最初のうちは麺類を避けた方がいいよ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2009/08/11(火) 00:07:22
>>736
不動産屋さん、お疲れ様です。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2009/08/11(火) 00:07:54
初台、ライブハウスしかいったことない

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2009/08/12(水) 07:32:40
ラーメンのあなやってどこにあるんですかね?いってみたい

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2009/08/12(水) 20:37:15
初台幡ヶ谷笹塚で日焼けサロンってありますか?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2009/08/12(水) 22:42:30
>>752
ぐーぐるまっぷ貼り付けようとしたら
半角投稿規制中!
でエラーになった
自分でぐぐれ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2009/08/13(木) 00:00:03
>>754
ありがとう。見つけました
くいにいってきます

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2009/08/13(木) 22:28:53
>>755
感想よろしく!
行ってみたいんだが、愛想が悪いってきいて躊躇してるんです
旨いらしいが…

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2009/08/14(金) 11:28:02
接客は普通で、別に怖くはないよ。夫婦揃って笑顔があんまりないだけw
味は獰猛な魚介系で、自分は大好き。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2009/08/14(金) 12:48:09
接客が獰猛系、に見えた

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2009/08/15(土) 00:11:14
>>752
昼と夜でちがう店だから気をつけてね。
あ、曜日代わりだっけか・・・?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2009/08/15(土) 00:37:36
>>757
佐野の店だっけか?
死語禁止みたいな店を想像してました

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2009/08/16(日) 16:12:01
おれもあなやのつけ麺、けっこう好きだな
オヤジは無愛想だけど、怒ってる訳じゃないから気にするな(笑)
接客も料金に含まれてる、って考えの人は行かない方が良い

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2009/08/30(日) 21:20:53
初台で、ガールズバーをやろうかと思いますが、どうかな?
でも、軽飲食の空き店舗が無いんだよな…

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2009/08/31(月) 21:39:58
このあたりで評判の内科ってある?

クチコミ掲示板で探すと、どこもまちまちの評価なんだよな。

東京女子医大もチャリ圏内だけど、
あまり待たずに診察してもらえるような近所の医者を知りたい。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2009/08/31(月) 22:52:26
待たずに診察=ヤブ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2009/08/31(月) 23:14:56
待たせるのにヤブな所もあるがな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2009/09/01(火) 15:42:24
いよいよ代々木八幡宮の祭礼だね、寄付集めしていたよ。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2009/09/02(水) 06:31:16
今年は20日(日曜日)から23日(水曜日)まで4連休だからね。
代々木八幡宮は例年どおり22日から23日なのかな?

(確か、新宿の熊野神社が21日から22日で、本町の氷川神社が23日から24日でしたよね?)

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2009/09/02(水) 12:05:59
お祭りのときはいつも雨。
今年こそ晴れるといいな。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2009/09/04(金) 00:15:29
地元の祭礼に、自分の年齢に応じた寄付もしないで、一チョ前の住民といえるか。

でも阿波踊りに、出稼ぎのサンバはいらない!
 かなりの出演料を払うとか、とんでもないサンバを奉納しろ!

大人の神輿を担ぎたいが、初台には無いのかな?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2009/09/05(土) 04:45:54
>>762
ぜひやってくれ!

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:12:00
>>769
>大人の神輿を担ぎたいが、初台には無いのかな?

担ぎ手募集のちらしは、そこらで見るけどね。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2009/09/09(水) 09:51:08
今までは金だして雇っていたけど、金欠なんで自前で用意するしかないって事でしょう

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2009/09/10(木) 16:22:29
連休に阿波踊りあるけど、せまい道にござひいて
ガキと座ってる家族って大迷惑。。
どうにかならねえか・・・
しかも阿波踊りに参加もせず、子供がお菓子貰いに
行ったり。。。
これってトシくったから感じるのか?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2009/09/11(金) 14:12:14
増えたよね。
痛いカップルと民度低そうな30代の子連れ家族。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2009/09/11(金) 22:41:31
772 名前: 東京都名無区 投稿日: 2009/09/09(水) 09:51:08 ID:6DHriwu6 [ 32.144.197.113.dy.bbexcite.jp ]
今までは金だして雇っていたけど、金欠なんで自前で用意するしかないって事でしょう


今どき金払って担ぎ手を雇うところがあるなんて、聞いたことがない!
神輿担ぎでは稼げないよ、何勘違いしてるんだろう。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2009/09/12(土) 16:19:36
引っ越して以来ひさびさに初台の永福苑行こうと思ったら
ビルごと工事中だったんだけど改装か移転ですか?それとも閉店?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2009/09/14(月) 23:27:19
永福苑、本格派じゃない味でうまかった。
どうなったんだろう?
昔は安かったけど、だんだん普通の値段になって、
あまり行かなくなったから、気づかなかったな。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2009/09/16(水) 00:46:42
ん、景品交換所だったところか

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2009/09/17(木) 20:10:39
昔、アスキーがあった頃に住んでました。
そばの加賀と、カレーのc&c、うなぎの赤垣が懐かしいなあ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2009/09/18(金) 02:09:54
店はまだ健在だよ。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2009/09/20(日) 11:08:14
C&Cはないよ
ココ一はあるけど…

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2009/09/21(月) 23:45:11
ブレーキの付いていない自転車増えてきたから跳ねられないように気を付けよう
水道道路を3台連なって信号無視して突っ切って来るの何度も見た
そのうち1人は外国人風

交通安全週間始りましたので。。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2009/09/22(火) 10:34:31
今日は阿波踊り&八幡様のお祭り。
やっぱり今年も天気よくないね。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2009/09/23(水) 23:40:09
阿波踊り、お疲れさまー
今年は40周年だということですが、多分ほとんどの人は気づかなかったのでは?
いつも思うことですが、余りにも広報しなさすぎ。掲示板にも、折り込みチラシもなかったでしょう。
一部のお店にパンフレットがあったようだけど、お店の人が渡してくれないんだから、
ほとんどの人が知らないだけ。しかもこれって補助金、つまり税金から出てるでしょう。
コストパフォーマンス低過ぎって思うんだよね。せっかくの阿波踊りなんだから、
こういう詰めの甘さが目に付く。
あと、帰り道の内藤病院脇から五叉路出ようとしたら、とんでもない人混みに巻き込まれました。
これも予め知らせておけば、こんな混乱はないんじゃないか。
というか、いくつか、商店街の東西南北に子供たちを振り分ければ、もう少し緩和出来たのでは?
ということで、来年以降の参考にしていただきたいです。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード