★〜初台・東京オペラシティ 第21章〜★ [machi](★0)
-
- 719
- 2009/07/15(水) 09:00:50
-
>>718
昔、ビデオ安売王だった所ではNGかも。
その隣の老夫婦の店では対応してくれた。
-
- 720
- 2009/07/15(水) 19:33:41
-
この辺は、もう完全にスラム街だな。
そもそも甲州街道沿いの街が全体的に荒れている、というのもあるが。・・
-
- 721
- 2009/07/15(水) 19:34:47
-
あと、水商売系の住民が異常に多い。
-
- 722
- 2009/07/15(水) 19:35:40
-
とっとと出てけよ
-
- 723
- 2009/07/16(木) 01:00:30
-
ラーメンのあなやが、初心者には入りにくいorz
何度か行ったが、客であるおれのほうがペコペコ気を使っちゃうorz
-
- 724
- 2009/07/17(金) 00:11:41
-
甲州街道沿いといえば、ハンバーガー屋ができたっぽいぞ
-
- 725
- 2009/07/17(金) 22:01:13
-
>>723
あそこは店がいつかない場所なんだけど、よくがんばってるとおもう。
-
- 726
- 2009/07/18(土) 01:38:23
-
確かに、場所も悪いし値段も高いのに、1人でまわしててすごいよね!
-
- 727
- 2009/07/19(日) 00:46:32
-
>>723
味は個人的に大好きだけど、店のオヤジは愛想が良いとは言えないね。
まあ、もともと店の人と仲良くなろうとは思って無いので問題なけど。
でもいつだったか、ラーメンマニアらしい常連客(?)2〜3人と
にこやかにラーメン談義してたよ。
-
- 728
- 2009/07/19(日) 21:18:12
-
おれも、客は神様とか思ってないから愛想は要らないんだけど、それを通り越して、気を遣っちゃうんだよなw
-
- 729
- 2009/07/21(火) 22:10:15
-
さわやか初台を見たけど、会費を使って役所の広報をしているなぁ
そういえば選挙のときに、町会長は区長の選挙カーに乗って応援してたな!
区長の感謝状でも欲しいのかな?
投票所の立会人もしていたな、
マッチポンプみたいだ、応援と立会人している。
しかもかあちゃんと交互だ!
-
- 730
- 2009/07/21(火) 23:22:32
-
立会人はお金がもらえるのですよね、せっかくつかんだ金づるだから。
幡代の投票所は代わり映えしないで、M氏の家族で何十年とっかえひっかえで私物化してるな!
昔から金には汚いM家の家族だから、商店街ではケチで有名らしい!
公金の会計報告がうやむやらしい、美化推進の会計も?
商盛会の談話室の会計も?
簡保の積み立ては?
町会の会計はなかなか引き継がなかったらしい。
明朗会計の言葉を贈ります。再監査?
-
- 731
- 2009/07/22(水) 15:22:23
-
なにも同じ人が分けて書かんでも。
-
- 732
- 2009/07/22(水) 17:16:05
-
アンチ町会長がたまに湧くけど(今回は長野から乙w)
ここに書かないで直接言うか、自分が会長やればいいと思う。
-
- 733
- 2009/07/24(金) 02:30:05
-
>>727
おれも何度も行くんだが、味は、過激なだけで、美味しいという物ではないねw
まさに二郎の偽物。入れすぎた脂のしつこさと、入れすぎた醤油のしょっぱさ。それだけ。
-
- 734
- 2009/07/24(金) 08:49:33
-
道路側溝を油でベトベトにするのは勘弁してほすい
臭いますぜ
-
- 735
- 2009/07/24(金) 17:09:01
-
事実なら保健所に言うって手もあるね
グリストラップ付けてないか、壊れてるか、掃除してないか。
-
- 736
- 2009/07/25(土) 12:02:25
-
名前: 東京都名無区 投稿日: 2009/07/22(水) 17:16:05 ID:PMa5zEjc [ z143.58-98-138.ppp.wakwak.ne.jp ]
ここに書かないで直接言うか、自分が会長やればいいと思う。
直接批判したら、辞めさせたって話だが。
役員も一連托生らしいぞ!
-
- 737
- 2009/07/25(土) 23:42:41
-
いまだにベンガベンガの営業時間が把握出来ない
サイト無いしレシートにもポイントカードにも書いて無い
土日も深夜1時まで開いてるの?
-
- 738
- 2009/07/26(日) 21:53:39
-
>>734
それは公害、通報すべきだよ。環七のなんでんかんでんは悪臭で裁判になって負けたらしいしねw
だがあいかわらずすごい悪臭orz
-
- 739
- 2009/07/27(月) 06:14:57
-
だが、あそこの悪臭は、回転寿司、持ち帰り寿司だったころからだよ。
-
- 740
- 734
- 2009/07/27(月) 23:58:53
-
大雨降ってからは良くなってた
たまたま大掃除した後だったのかな
でもゴミ箱辺りのドブ板は汁溜まってたよ
もともと水はけ悪いみたいだね
-
- 741
- 2009/07/29(水) 23:21:30
-
初台南口商店街
喫茶「くるくる」
呑屋「ぐび」
↓
その昔、銭湯「梅の湯」の鏡に貼ってあった広告。
-
- 742
- 2009/07/30(木) 16:04:24
-
昔は喫茶店って結構多かったからな。
「くるくる」は知らんけど、大昔なら駅近くに「シルクロード」とか。
山手通りと駅前商店街の間の谷底になってるところにあるレストランも、
昔喫茶店だった。
-
- 743
- 2009/08/01(土) 00:34:06
-
喫茶「くるくる」
名前は覚えているが、はて何所だったかな?
ママさんがそこそこだったような記憶が!
-
- 744
- 2009/08/04(火) 22:51:29
-
蘭蘭酒家の宅配メニューがポスティングされてた。
読み方を初めて知った。
-
- 745
- 2009/08/05(水) 01:55:21
-
『らんらんちゅうじゃ』ですよね。
私も最初は読み方を知らなくて
『らんらんしゅか』とか『らんらんさけや』とか
言っていましたw
-
- 746
- 2009/08/05(水) 11:05:40
-
単なる漢語読みでは?
-
- 747
- 2009/08/06(木) 17:04:09
-
>>745
>しゅか
日本じゃこれが慣例だもんね。
「ちゅうじゃ」か・・・こだわりあるなぁ。
あ、「老酒」の「ちゅう」なんだ。
-
- 748
- 2009/08/08(土) 21:52:10
-
>>744
蘭々の配達のおじさんは届け先の住所を地図で確かめてこないらしく、
よく道に迷っているのを見かける。最初のうちは麺類を避けた方がいいよ。
-
- 750
- 2009/08/11(火) 00:07:22
-
>>736
不動産屋さん、お疲れ様です。
-
- 751
- 2009/08/11(火) 00:07:54
-
初台、ライブハウスしかいったことない
-
- 752
- 2009/08/12(水) 07:32:40
-
ラーメンのあなやってどこにあるんですかね?いってみたい
-
- 753
- 2009/08/12(水) 20:37:15
-
初台幡ヶ谷笹塚で日焼けサロンってありますか?
-
- 754
- 2009/08/12(水) 22:42:30
-
>>752
ぐーぐるまっぷ貼り付けようとしたら
半角投稿規制中!
でエラーになった
自分でぐぐれ
-
- 755
- 2009/08/13(木) 00:00:03
-
>>754
ありがとう。見つけました
くいにいってきます
-
- 756
- 2009/08/13(木) 22:28:53
-
>>755
感想よろしく!
行ってみたいんだが、愛想が悪いってきいて躊躇してるんです
旨いらしいが…
-
- 757
- 2009/08/14(金) 11:28:02
-
接客は普通で、別に怖くはないよ。夫婦揃って笑顔があんまりないだけw
味は獰猛な魚介系で、自分は大好き。
-
- 758
- 2009/08/14(金) 12:48:09
-
接客が獰猛系、に見えた
-
- 759
- 2009/08/15(土) 00:11:14
-
>>752
昼と夜でちがう店だから気をつけてね。
あ、曜日代わりだっけか・・・?
-
- 760
- 2009/08/15(土) 00:37:36
-
>>757
佐野の店だっけか?
死語禁止みたいな店を想像してました
-
- 761
- 2009/08/16(日) 16:12:01
-
おれもあなやのつけ麺、けっこう好きだな
オヤジは無愛想だけど、怒ってる訳じゃないから気にするな(笑)
接客も料金に含まれてる、って考えの人は行かない方が良い
-
- 762
- 2009/08/30(日) 21:20:53
-
初台で、ガールズバーをやろうかと思いますが、どうかな?
でも、軽飲食の空き店舗が無いんだよな…
-
- 763
- 2009/08/31(月) 21:39:58
-
このあたりで評判の内科ってある?
クチコミ掲示板で探すと、どこもまちまちの評価なんだよな。
東京女子医大もチャリ圏内だけど、
あまり待たずに診察してもらえるような近所の医者を知りたい。
-
- 764
- 2009/08/31(月) 22:52:26
-
待たずに診察=ヤブ
-
- 765
- 2009/08/31(月) 23:14:56
-
待たせるのにヤブな所もあるがな
-
- 766
- 2009/09/01(火) 15:42:24
-
いよいよ代々木八幡宮の祭礼だね、寄付集めしていたよ。
-
- 767
- 2009/09/02(水) 06:31:16
-
今年は20日(日曜日)から23日(水曜日)まで4連休だからね。
代々木八幡宮は例年どおり22日から23日なのかな?
(確か、新宿の熊野神社が21日から22日で、本町の氷川神社が23日から24日でしたよね?)
-
- 768
- 2009/09/02(水) 12:05:59
-
お祭りのときはいつも雨。
今年こそ晴れるといいな。
-
- 769
- 2009/09/04(金) 00:15:29
-
地元の祭礼に、自分の年齢に応じた寄付もしないで、一チョ前の住民といえるか。
でも阿波踊りに、出稼ぎのサンバはいらない!
かなりの出演料を払うとか、とんでもないサンバを奉納しろ!
大人の神輿を担ぎたいが、初台には無いのかな?
-
- 770
- 2009/09/05(土) 04:45:54
-
>>762
ぜひやってくれ!
このページを共有する
おすすめワード