★〜初台・東京オペラシティ 第21章〜★ [machi](★0)
-
- 674
- 2009/05/29(金) 21:06:40
-
test
-
- 675
- 2009/05/31(日) 06:33:38
-
もしもタイムマシンがあったら、とりあえず10万円ほど持ってタイムマシンに乗り、
昭和43年頃の初台駅前スーパーに行き、おもちゃ屋さん(おばさんの方のお店)に行って
サンダーバードのプラモデルを片っ端から買い占めたい・・・・
と思ったんだけど、よくよく考えたらあの頃と現在とではお札が全然違うんだった・・・・
あの頃だと千円札が伊藤博文で、五千円札と一万円札は聖徳太子。
五百円札は岩倉具視だったかな。百円札もたまに見かけたっけw
あと、硬貨も気をつけないといけないな。
100円硬貨と50円硬貨は昭和42年に現在のデザインになったので良いんだけど、
500円硬貨はまだ無かったんだよな。
(まだ、大きい50円硬貨とか、前のデザインの100円硬貨も使われていたんだよね。)
あと、硬貨は製造年が一目で分かるから、これも要注意だな。
なんてことを考えながら、昔を懐かしんでしまったw
-
- 676
- 2009/05/31(日) 08:11:24
-
じいさんとおっさんがやってたほうの店。
年代によって評判が違う。
子供にはおっかなかったおっさんも、
当時のあそこの商店主に聞くと、別に普通の人だったそうで。
子供の世界の登場人物としては刺激的だったけど。
駅前百貨店は、「マーケット」って呼ばれてましたね。
-
- 677
- 2009/05/31(日) 12:27:03
-
代々木4丁目付近の電柱に春の小川って広告あるけど、いったい
-
- 678
- 2009/06/02(火) 05:37:15
-
677 名前: 東京都名無区 投稿日: 2009/05/31(日) 12:27:03 ID:5FM8BjZA [ p622a36.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
代々木4丁目付近の電柱に春の小川って広告あるけど、いったい ?
5丁目小田急線沿いに春の小川記念碑があるよ、行って見れば!
-
- 679
- 2009/06/02(火) 22:53:32
-
>>677
ここは代々木スレッドじゃないけど、ま、いいか。
春の小川のモチーフになっている河骨川の源流の一つが、
代々木4丁目の刀剣博物館近くにあった山之内豊景邸の池だったのね。
電信柱の看板はその位置を指しているらしいです。
-
- 680
- 2009/06/03(水) 18:48:26
-
>>676
そういえば「マーケット」と呼ばれていましたね。
懐かしいなぁ。
おもちゃ屋さんの他に、おもちゃ屋さんの隣の魚屋さんの向いにあった
焼鳥屋さんのことも記憶に残っています。
私は小学生の頃に体が弱かったこともあって、
祖母がその焼鳥屋さんでレバーを買ってきて、
夕飯のオカズに添えてくれたことが何度もありました。
ご飯のおかずとしても美味しかったなぁ。
そういえば、初台通りに面したところにあった電気店と隣の店の間に狭いけど隙間があって、
そこを通ると焼鳥屋さんの横に出たんですよねぇ。
おもちゃ屋さんに行くときに近道として何度も通った覚えがありますw
-
- 681
- 2009/06/03(水) 20:28:31
-
>>680
30〜40年前の当時としても不思議空間でした。
「初台にションベン横丁があったころ」みたいな。
電気店とか果物屋さんなんかは、現在の並びと同じでしたね。
-
- 682
- 2009/06/03(水) 23:49:09
-
電気店とか果物屋さんなんかは、現在の並びと同じでしたね
アノ果物屋さんで三月の戦没者追悼に備える果物を買ってお供えしたらしい。
領収書はいくらだったんだろう?
-
- 683
- 2009/06/04(木) 00:31:03
-
果物屋の二階にあった喫茶店のカレーとサンドイッチが美味しかった。
名前なんてったっけ?
-
- 684
- 2009/06/07(日) 10:50:46
-
今日の深夜に初台交差点のサンクス〜スタジオノアに覆面パトカーと救急車が
数十台停まってて山手通り封鎖してたけど一体何事だったんだろ?
拡声器で何かずっとしゃべってたけど、事件か?!
-
- 685
- 2009/06/07(日) 13:06:23
-
>>684
アスキーが失地回復しに攻めてきたんじゃないか?w
-
- 686
- 2009/06/07(日) 17:24:13
-
新聞読めよ
-
- 687
- 684
- 2009/06/07(日) 20:42:03
-
>>686
すいません、全紙は確認してませんが、日曜日午前4時頃の出来事なので
日曜朝刊には載っていません。、
夕方のニュースでようやくでました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000049-jij-soci
覆面パトカー5、6台、救急車2台は停まってました。
拡声器で何を言ってたのかは不明でした。
-
- 688
- 2009/06/08(月) 22:19:14
-
自業自得だな
DQNが一人減ってよかったねw
-
- 692
- 2009/06/13(土) 03:48:53
-
さっきすごい数の緊急車両が出てったねぇ
近所で火事かしら?
ヘリも飛んでるような…
-
- 693
- 2009/06/13(土) 20:15:27
-
>>692
笹塚2丁目の火事でしたね。
「▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART107▼▲」スレで話題になっていました。
-
- 694
- 2009/06/13(土) 22:22:14
-
笹塚の火事もあったが、ここ数日オペラ通りは緊急自動車のサイレンが途切れないほど騒がしい
消防車の事故防止なのだろうが、スピーカーで怒鳴るしもうね
そんな住環境悪化だが固定資産税は騰がってしもうた
-
- 695
- 2009/06/14(日) 17:05:09
-
「警備のための交通規制」の連呼、うるさい!
もうわかったからやめてくれ!
-
- 696
- 2009/06/14(日) 19:38:11
-
夜十二社通りを通るとき、大勝件逝っても、いつも閉まってる。もうイかね!
かわりに、もっといいラーメン屋その他、安くて美味いいいお店教えてください!
-
- 697
- 2009/06/14(日) 20:46:03
-
オペラシティにでかいバスと出待ちのオバちゃん達がいたけど誰が来てたんだ。韓流?
-
- 698
- 2009/06/14(日) 21:00:22
-
皇太子ご夫妻は14日、
東京オペラシティ・コンサートホール(東京都新宿区)で催された
ウィーン少年合唱団の「2009年日本公演」を鑑賞された。
ご夫妻は午後2時過ぎ、観客の大きな拍手に迎えられながら、
2階中央の席に着かれた。 開演後は、アンジェラ・アキさん ...
つづきはgoogle「オペレシティ」で検索。
-
- 699
- 2009/06/22(月) 19:12:29
-
今日の昼間も皇室関係きてた?
甲州街道警官だらけで、消防車なんかいっぱいきてた
-
- 700
- 2009/06/26(金) 12:01:38
-
おとといの夜12時くらい、低空飛行でヘリが飛んでいったよね。
爆音響かせて南東方向に2機飛んでいった。なんだったんだろう、あれ。
-
- 701
- 2009/06/26(金) 15:30:29
-
あー消防関係のサイレン煩過ぎ
もう少し何とかならんのか
-
- 702
- 2009/06/26(金) 15:48:52
-
本町1−38−4付近でボヤ。買い物の帰りにみかけた。
道が狭いので野次馬は自粛。
鎮火祈願。
-
- 703
- 2009/06/26(金) 22:10:32
-
>>700
低空爆音は自衛隊
-
- 704
- 2009/06/30(火) 15:42:42
-
おすすめ歯医者教えてください
-
- 705
- 2009/06/30(火) 21:26:00
-
内藤歯科で決まり!お礼は3行以上で
-
- 706
- 2009/06/30(火) 21:28:13
-
ついでに言っとくと初台の交差点のコンビニ入ってるビルの5階?くらいに
あるトコはすさまじい、ってもう無いか・・20年前くらいにものすごい治療された
-
- 707
- 2009/07/01(水) 00:06:25
-
是非おすすめしたい良心的な歯医者さん、
いるけど、ここじゃぁちょっとね…。
-
- 708
- 2009/07/01(水) 01:36:47
-
>>707
なぜじゃ〜教えて〜
-
- 709
- 2009/07/01(水) 07:39:51
-
704です
緊急だったので職場近くの歯医者さんに行ってしまいました
お騒がせしてすみません
-
- 710
- 2009/07/01(水) 22:03:06
-
>>708
だって、いいも悪いも見方ひとつで変わるじゃないですか。
そりゃ違うって思った人が書き込み始めたら、迷惑かかるでしょうに。
医療関係は特にそうです。
-
- 711
- 2009/07/01(水) 23:44:10
-
でも口コミ病院ランキングとかの本も出てる世の中だし
誰かの評価が誰かの参考となっても別にいいと思う。
-
- 712
- 2009/07/02(木) 01:11:42
-
>いいも悪いも見方ひとつで変わる
そんな安易な雰囲気の話じゃないと思う。
親身に話を聞いてくれるか、とか、新しい知識を常に勉強してるとか、説明が丁寧とか、すぐに抜かず、虫歯があっても進行しない場合は無駄に治療しない、とか。
地元でのそういう情報は、やはり有難いよ。
-
- 713
- 2009/07/02(木) 01:15:01
-
>>712
保険だけでやってくれと言えば、安易に抜かない。
保険だけの治療をこころよくやってくれるところを選ぶか、
先端的な歯科医療中心のところを選ぶか。
じゃないかな。
-
- 714
- 2009/07/02(木) 03:42:21
-
この地域じゃないけど、急に「波動には科学的根拠はないけど、確かに効果ある」とか言い出して
患者ドン引きの医者もいるから、要注意。
-
- 715
- 2009/07/05(日) 21:17:40
-
最近のOK、値段の面でもつるかめといい勝負になってる。
-
- 716
- 2009/07/14(火) 13:41:06
-
不動通り商店街の自転車屋さんって、自分とこで買った自転車しかパンク修理もしてくれない…。
チェーンの交換ももちろんNG。
どこかこの近場で自転車屋さん知りませんか?
-
- 717
- 2009/07/14(火) 20:24:42
-
>>716
べらんめえ調のおじいさんのとこ?
ちゃんと直してくれるよ。
-
- 718
- 2009/07/15(水) 03:22:21
-
>>717
ホントですか!?
もっかいチャレンジしてみよっかなぁ。
明らかに怪訝な感じたったんですよねぇ
-
- 719
- 2009/07/15(水) 09:00:50
-
>>718
昔、ビデオ安売王だった所ではNGかも。
その隣の老夫婦の店では対応してくれた。
-
- 720
- 2009/07/15(水) 19:33:41
-
この辺は、もう完全にスラム街だな。
そもそも甲州街道沿いの街が全体的に荒れている、というのもあるが。・・
-
- 721
- 2009/07/15(水) 19:34:47
-
あと、水商売系の住民が異常に多い。
-
- 722
- 2009/07/15(水) 19:35:40
-
とっとと出てけよ
このページを共有する
おすすめワード