★〜初台・東京オペラシティ 第21章〜★ [machi](★0)
-
- 489
- 2008/12/12(金) 23:50:06
-
>>486
Uターン禁止
お前はみんなで渡れば恐くないと思ってる奴だろw
-
- 490
- 2008/12/13(土) 13:48:07
-
>>488 しない、白バイのカモになるだけ
-
- 491
- 2008/12/13(土) 23:23:44
-
右矢印でUターン出来ると間違って思い込んでるドライバー多そう。
取締りが始まると沢山引っ掛かっちゃうだろうね。
でもこのスレ読んでる人は大丈夫。
-
- 492
- 2008/12/14(日) 00:17:02
-
TOCのツリー、今年は赤だね。
-
- 493
- 2008/12/14(日) 18:09:00
-
→矢印でUターン禁止なのは知らなかった。
教習所で教わったかなー。教わったんだろうけど忘れてんだろうな。
オペラシティーの周辺のイルミネーションいつもより凄い気がする
-
- 494
- 2008/12/14(日) 19:22:37
-
教わっては居るでしょうが、覚えてない可能性が高いですね
Uターン=転回 という事すら忘れていると思います
試験では原付バイクの2段階右折がよく出るので、その説明をするときに、教員が付け足し
するかしないか程度だと思います
http://ja.wikipedia.org/wiki/U%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3
・ 交差点において右矢印(→)青信号が点灯している交差点内
転回が禁止されている右矢印青信号が出ている時信号機のある交差点で転回を行う場合、
特に規制がない場合は通常の青信号で転回が可能である。
しかし、矢印式信号機の右矢印(→)青信号が点灯した後に停止線を越えて転回を行うと
信号無視の交通違反になる。
すでに青信号のときに停止線を越えていた場合は、右矢印(→)青信号で転回を行っても
違反にならない。
つまり、青信号がでない(つねに矢印しかでない)信号では”転回”は禁止
当然Uターン禁止マーク>交差点ルールなので、青信号が出る交差点でも禁止マーク
があればそちらが優先されます
Uターン可能
1.禁止マークが無い(路面のオレンジのマークやUターン禁止マーク がどこにもない)
2.青信号が出る (矢印無し)
この2つの条件が成立した場合のみUターン可能です
Q.見にくい場所に禁止マークが有ったら?
A.アウトです (ほんとうに見にくいか検証され、絶対に見えない場合にはチャラになったり
しますが、バスが居たからとか、雨で見にくいとか、そういう理由では無理です)
あまり言うと安全運転義務違反になるだけです
-
- 495
- 2008/12/14(日) 19:43:15
-
Uターン厨dionもういいよ・・・
-
- 496
- 2008/12/15(月) 22:49:11
-
Uターン出来ない理由は良く分かったけど、そもそも地域住民からの
クレームで横断歩道の安全性を優先して青の無い信号になったんでしょ。
最初に歩行者用信号を赤のままで車だけ青にして、その後車は直進のみ
歩行者用も青にすれば良いような。
車右折の時は歩行者用は赤なんだからトータルで歩行者には不利益に
ならないと思うし。左折車にも良いとおもうな。
何か考慮足りないところあるかな?
ただ、あの信号は歩行者としてたまに使う時、待ちが長いなとは思うけど・・。
-
- 497
- 2008/12/15(月) 23:41:46
-
>>496 あそこの歩行者の接触事故は
・その大半が歩行者が赤信号を渡った事による歩行者の過失事故
なんだよね・・・(まぁ罰を受けるのは車だけどさw)
歩行者は車より信号を厳守しないからね・・・
もうすぐ青になると思って通り始めるからね
-
- 498
- 2008/12/15(月) 23:54:55
-
分離信号にして歩行者青の時間を短くすれば解決すると思う
赤信号で渡ってる歩行者は轢いてもOKにすれば…
-
- 499
- 2008/12/16(火) 08:29:37
-
弱者優先は交通ルールの大原則なんだよ。
轢くほうも生身なら、それでもいいけどねぇ(笑)
車にも歩行者にも優しいシステムが、早く出来るといいけどねぇ。
まあ自動車なんて、歩くよりスピード出るんだから
多少の大廻りは、心に余裕を持って
やりなさいってことだろうね。
-
- 500
- 2008/12/17(水) 00:21:14
-
397 名前: 東京都名無区 投稿日: 2008/11/08(土) 22:09:01 ID:6iEEPELU [ eAc1Adp115.tky.mesh.ad.jp ]
初台町会はどうした?
どうしたんでしょうね!
関係者の意見を(町会役員)の意見とか考えをカキコしてほしいな!
開かれた組織でしょ!
-
- 502
- 2008/12/18(木) 23:41:45
-
今日の午後、初台交差点のところに白バイが待機していましたね。
場所は山手通りの、交差点の北側の中央分離帯の端のところ。(横断歩道の横)
Uターンする車両を取り締まる為なのかな?
-
- 503
- 2008/12/19(金) 00:20:03
-
私も見て来た。
Uターン車多数あり
白バイ全く動かず
赤色灯は点けっぱなしだが
取り締まる気が無い模様
-
- 504
- 2008/12/19(金) 10:35:01
-
白バイが赤灯も点けずにUターンしてるのみた。
ノルマがきつくなった時に取締るんじゃないかな。
-
- 505
- 2008/12/20(土) 00:34:01
-
>>501
あのスペースは、ずっと前手塚治虫ショップのあった場所ですね。
かなり広かったです。
先週の日曜オペラB1を歩いていたら搬入の養生がしてあったので、
「何か変化があるかな?」と思ってました。これだったんですね。
2/2が楽しみです。
-
- 506
- 2008/12/20(土) 21:27:19
-
12月15日かな、針星堂で5,6年の子供が
「ip!」っていうパソコン関係の本を
十円玉が40枚と百円が5枚で買ってた
レジ係のおばーさんが困ってた
-
- 507
- 2008/12/21(日) 12:38:44
-
それ俺も見たぞ
-
- 508
- 2008/12/21(日) 12:41:30
-
と自作自演してみたが余計むなしくなった
-
- 509
- 2008/12/21(日) 12:46:44
-
t
-
- 510
- 2008/12/21(日) 16:24:10
-
>>506-508
「ここはIPアドレスが表示される」ということを忘れてジエンをしちゃったのかな?
オレとIPアドレスが近いので、余計に悲しくなってくるよw
-
- 511
- 2008/12/21(日) 21:48:15
-
まぁまぁそういうときもあるw
成城石井かー。
値段的にどうなの?高級スーパーって聞いたけど
-
- 512
- 2008/12/22(月) 00:17:06
-
高いというより
こだわった商品(けっきょく高額)の
品揃えが多い。
有機、国産、どこそこの老舗の、本場から輸入、などなど
スーパー界のセレクトショップ(笑)みたいな
-
- 513
- 2008/12/22(月) 08:26:42
-
成城石井、幡ヶ谷店にはロコモコ丼とかあった。
オペラ一帯で働く人には
お昼の買い弁の選択肢が増えていいんじゃないかな。
後楽園店くらいの規模があったら凄く便利だろうけど、
かなわぬ夢ですね。
駅から自宅へのルート上にしっかりしたスーパーが欲しい。
-
- 514
- 2008/12/22(月) 14:42:40
-
おかげで無えんせきのベーコンとか買えそうで嬉しい
-
- 515
- 2008/12/22(月) 17:26:16
-
成城石井は手塚治虫ショップくらいの大きさだったら結構使えるかもね。
幡ヶ谷は小さすぎる。新宿ルミネくらいあれば十分だけど。
-
- 516
- 2008/12/23(火) 07:17:29
-
>>515 んー、新宿ルミネとはほとんど同じか逆に幡ヶ谷の方が広いかもいんじゃない?
ルミネはアルコール系が瘤みたいな場所にある変則L型で通路陳列してるけど
総面積で言えば箱形だし奥行きのある分、幡ヶ谷店の方が若干広いような…(微差だけど)
アイテム数は、オープンワゴンや低層陳列なので少ないけど、新宿店みたいな圧迫感
のある陳列ではないので、今風の安心感のあるローアングルな店だと思うよ
ソレこそ成城学園前のスーパー規模の石井と比べるなら小さいってのは判るけど
新宿店とじゃドングリの背比べ程度の差もないんじゃね?
たぶん笹塚駅の輸入食材店よりも余裕で広いよ(あそこも圧迫陳列だけど・・・)
-
- 517
- 2008/12/28(日) 00:12:56
-
夜警が始まったね、いつまでやるんだろう。
-
- 518
- 2008/12/28(日) 12:01:05
-
初台OKって年内何日までやってるかわかる?
-
- 519
- 2008/12/28(日) 17:05:08
-
>>518
うんとね、31日の20時まで。新年は4日からだって。
-
- 520
- 2008/12/28(日) 18:47:58
-
>>519
ありがとう!
笹塚から通ってるから無駄足踏まなくてすんだよ。
-
- 521
- 2008/12/28(日) 21:28:32
-
水道道路に自転車専用道路できてたんだね。
あそこ歩道をチャリが飛ばすから嫌だった。
-
- 522
- 2008/12/30(火) 11:34:00
-
>>521
ところが路駐ばっかで全く使い物にならないという
-
- 523
- 2008/12/30(火) 12:26:42
-
>>522
路駐してるバカどもは通報だな
-
- 524
- 2008/12/30(火) 15:11:54
-
ガードレールをつけないと路駐されるね
-
- 525
- 2008/12/30(火) 19:20:52
-
ほんと路駐多いよね
コインパーキング空いてんのにさ
-
- 526
- 2009/01/01(木) 14:40:58
-
参宮橋まで歩いて明治神宮に参拝にいってきた。思ったより人出が少ないような気がした。
原宿のほうはごったがえしてるんだろうな。
-
- 527
- 2009/01/02(金) 18:17:52
-
OKやってないのか
今いこうとしたんだけど、このスレ見て良かったわ
-
- 528
- 2009/01/03(土) 01:47:49
-
この時期でも西参道からって入れるんですか?
-
- 529
- 2009/01/03(土) 09:12:47
-
>>528 3日ってこと? それとも元旦ってこと?
とりあえず大晦日から正月は閉門無し、三が日は時間延長で
北も西も南も全部入れます
ただし、混んでいるので 入った入り口からしか出れない規制が行われます
空いてるのは北、んで西、最悪なのは南です
ピークでも北・西なら2時間は掛りませんが、南だと5時間待ちもあります
-
- 530
- 2009/01/03(土) 21:59:14
-
4日のOKは凄い混みそうだな
遠くから生暖かく見ることにする
-
- 531
- 2009/01/04(日) 00:42:39
-
>>530
おれも明日は10時から行こうと思ってる
もう家に肉も野菜も何もないんだよ
明日は何か得売りとかやるのかな
-
- 532
- 2009/01/04(日) 03:13:00
-
ポロロッカもサミットも休まず元旦も営業してたから、
OKだけが激混みする事はないと思うな。
普段の日曜に毛が生えた位の混雑と予想。
安売りも去年とか特にしてなかった気がするし。
-
- 533
- 2009/01/04(日) 13:28:02
-
11時頃いったけど、いつもの日曜よりは空いていたね。
とくに変わったのはなかった。
卵が10個入り120円台と安かったけど、
正月休みでたまりにたまった卵を売り払いたいのかな〜と邪推して買わなかったw
-
- 534
- 2009/01/05(月) 06:02:21
-
そんなに混まなかったのか
失敗したかな
買った物をふくろ詰めするところが混み過ぎで殺気立つのが嫌で避けてた
-
- 535
- 2009/01/05(月) 22:30:33
-
54Fの中華まずすぎ。
っていうか、一杯2000円のスープ詐欺だろw
高いだけのパーミヤンみたい。
-
- 536
- 2009/01/06(火) 00:41:46
-
>>535 東天紅? あそこって結婚式場だろw
そんな所の味なんて二の次三の次、どれだけ内装やロケーションが優れてるかを評価すべきでは?
-
- 537
- 2009/01/06(火) 20:28:56
-
日本料理やとかはどうなの?
-
- 538
- 2009/01/14(水) 22:12:08
-
キャンドゥの物ってこわれにくいな
ラジオは無いのかな?
-
- 539
- 2009/01/15(木) 01:07:04
-
CHANGE! CHANGE! CHANG! CHANGE!!!
このページを共有する
おすすめワード